5月30日にzoom学習会 延べ25人以上の参加
コロナ禍で会場もなく、大勢集まることもできない中、zoomで顔を合わせようと、慣れないパソコンを使ってzoomに挑戦しました。
結果は、25人以上の参加で「大成功」!
プログラムは
①箕面新婦人のフラダンスグループ「アロハコイサンズ」の公演。
能勢のたおやかな空のもと、優雅なフラダンスでオープン。
②沖縄詩人会議の中正勇さんから沖縄の現実を報告
③箕面新婦人の新宮めぐみさんの戦争体験の話
④箕面新婦人の渡橋厚子さんの家族の被爆体験
⑤油谷克秀さんの戦争体験の話
と、箕面在住のみなさんの体験で盛り上がりました。
参加した人のほとんどは戦後生まれですが、かろうじて敗戦時幼児だった人や、広島に生まれて親きょうだいが被爆した人が、いかに戦争がむごいものかを語ってくれました。
今現在もアメリカの基地で苦しめられているおきなわから参加した現状を語って下さったことは、zoomならではのことでした。
最後に、油谷さんが「この75年間戦争のない日本で暮らせたことは、憲法9条のおかげです。幸せでした」と語ったことが大変印象に残りました。
コロナ禍で会場もなく、大勢集まることもできない中、zoomで顔を合わせようと、慣れないパソコンを使ってzoomに挑戦しました。
結果は、25人以上の参加で「大成功」!
プログラムは
①箕面新婦人のフラダンスグループ「アロハコイサンズ」の公演。
能勢のたおやかな空のもと、優雅なフラダンスでオープン。
②沖縄詩人会議の中正勇さんから沖縄の現実を報告
③箕面新婦人の新宮めぐみさんの戦争体験の話
④箕面新婦人の渡橋厚子さんの家族の被爆体験
⑤油谷克秀さんの戦争体験の話
と、箕面在住のみなさんの体験で盛り上がりました。
参加した人のほとんどは戦後生まれですが、かろうじて敗戦時幼児だった人や、広島に生まれて親きょうだいが被爆した人が、いかに戦争がむごいものかを語ってくれました。
今現在もアメリカの基地で苦しめられているおきなわから参加した現状を語って下さったことは、zoomならではのことでした。
最後に、油谷さんが「この75年間戦争のない日本で暮らせたことは、憲法9条のおかげです。幸せでした」と語ったことが大変印象に残りました。