goo blog サービス終了のお知らせ 

みのお9条の会

憲法9条を守ります

盛況のうちに終わった西谷さんの講演会

2020-10-26 13:51:25 | 日記


みのおピースフェスタ2020
  「西谷さんと語ろう~新型コロナウイルス危機のなかで憲法を生かし命をまもるには?~」

 9月27日(日)午後1時半から、箕面文化・交流センター8階大会議室で、みのお9条の会主催の講演会をついに開くことができました。
 200人収容の広いホールに、椅子を75並べ、受付で計熱、消毒、連絡先記入など感染予防を厳密にして入室してもらい、結果75人の参加の盛況でした。
 講師の西谷さんは、スライドを映写しながら現在日本の政治状況に始まり、アフガニスタンで中村哲さんに会って平和は武器ではなく豊かな水と食料で作るものだと語り合ったこと、戦火の下で難民となってさまよう中東のひとびとのことなど、世界の国々の状況を2時間半立ちっぱなしで語ってくださいました。

 みのおピースフェスタ2020第一弾はこのようにして成功。

 続く第2弾は・・・
 11月3日(火)12:00~16:00
          エスペーロ主催
 

 第3弾は・・・
 11月28日(土)14:00~16:00
 カフェ・クーネロコ
 朗読とヴァイオリンのひととき~子供たちの平和な未来をねがって~
◎「平和ってすてきだね」安里有生作 長谷川義史画  朗読 クロスロード
◎ヴァイオリン:横山亜美 モリコーネ;ニューシネマパラダイス他
                   みのおピースリボンの会主催
 詳細は次のブログにて。

みのお9条の会学習会  9月27日(日)午後1時30分~4時

2020-09-07 15:28:42 | 日記
新型コロナウィルス危機のなかで
憲法を生かし命を守るには?

  西谷文和さんと語ろう
西谷文和さんの講演会を今度こそ実施します!

   みのおピースフェスタ2020
 みのお9条の会 西谷文和さんと語ろう 
日 時:2020年9月27日(日)午後1時30分~4時
会 場:阪急箕面駅前サンプラザ1号館 
    みのお文化・交流センター8階 大会議室
参加費:200円
主 催:みのお9条の会


 *毎年箕面市内外で活動している様々なグループ・団体・個人が平和を願って集まり「みのおピースフェスタ」を、2010年から2019年まで10年にわたって開いてきました。今年は11回目を迎える予定でしたが、新型コロナウィルスの感染を警戒して、20を超える各実行団体等が一堂に集まる形をとらず、各自思い思いの形で、日にちもばらばらに実行することにしました。
 講演会、映画上映、カフェコンサート、遺跡巡りなどが予定されています。
 今回の「みのお9条の会学習会」も、「みのおピースフェスタ2020」の一環として冠行事とさせてもらうことになりました。

 
 *当日は、200人定員の広い会場に100人分の椅子を用意します。
感染対策には万全を期して、アルコール消毒液、体温計、マスクを忘れた人用のマスクなどを準備し、マイクもその都度消毒します。

 たくさんのみなさんの参加をお待ちしています。



みのお9条の会学習会

2020-09-07 15:28:42 | 日記

西谷文和さんプロフィール
 フリージャーナリスト
「NGOイラクのこどもを救う会」代表
「路上のラジオ」主催
イラク、アフガニスタン、シリア、スーダンなど中東・アフリカなどを現地取材し、紛争地の人々の現状をリアルな映像とともに各地で講演。
 2020年2月イラクへ。帰国後コロナウィルス感染拡大に伴い、ネットなどで講演活動を展開している。
[ 著書 ] 西谷流地球の歩き方(上)中東
    報道されなかったイラク戦争「戦争あかん」シリーズ1(2007年)
    戦場からの告発「戦争あかん」シリーズ2(2008年)
    こんなものいらない消費税、戦争、そしてカジノ
[ DVD ] 「シリア内戦 イスラム国の正体を暴く」
    「イラク 戦場からの告発」(戦争あかんシリーズ2)
    「ジャーハダ」イラク民衆の闘い
    「GOBAKU」アメリカは誰と戦っているのか?


西谷文和さんの講演会、9月27日には実現したいものです。

2020-07-20 13:49:53 | 日記
みなさん
 新型コロナウィルスのために学習会が2回も延期になり、西谷さんの話を楽しみにしていた皆さんには大変申し訳ありませんでした。
 これから先も、ウィルスの蔓延がどうなっていくか、大変心配です。

 箕面を中心に平和を願う20を過ぎる団体で開いてきた「みのおピースフェスタ」も、なかなか開催の見通しが立ちません。
 能勢のピースマーケットも今年はなくなって寂しい限りです。
 今年は大勢が集まることができないので、各団体が個々の催しをして、その催しの頭に「みのおピースフェスタ2020」を付けて冠行事として実行する方法がいいのではないかと提案しているところです。

 まだみのおピースフェスタ実行委員会を開いていないので、近いうちに相談しようと思っています。
 さしあたり、みのお9条の会学習会を9月27日に開こうと西谷文和さんにお願いしています。会場も箕面駅前のサンプラザ8回の大会議室を予約しています。時間は午後1時半から4時です。
 また詳細はお知らせします。

 みなさん、くれぐれもお体に気を付けて、この危機を乗り切ってください。
 

5月10日「西谷さんと語ろう」は中止します

2020-02-24 20:03:36 | 日記
コロナウイルス蔓延につき、5月10日「西谷さんと語ろう」は中止します


5月10日(日) 午後1時30分から  箕面市民会館 に 延期です。



2月29日(土)午後1時30分から箕面市民会館(箕面市役所西隣)2回大会議室で、
みのお9条の会主催「中村哲さんを偲んで~激動する世界の中で9条の果たす役割は?~西谷文和さんと語ろう」を開催の予定でしたが、上記日程に延期します。