goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然に

旅 お散歩 お花 美味しいもの そしてバリアフリー情報も含め
日々の出来事を写真に残していきたいと思います。

「伝説の谷 大望峠」から「小川の庄 おやき村」

2014-05-14 23:20:00 | その他の信州・上越

戸隠からいくつもの峠を越えて小川村に向かいます。

その途中 絶景ともいえる峠で これぞ信州という風景に出あう。戸隠から鬼無里に向かう途中にある「大望峠」です。

戸隠方面

日本昔話に出てくるような風景です。

遠くには北アルプス

眼下には これから降りるであろうつづら折りの道が続いています。

やっと自販機を見つけ一息。 いくつもの峠、いくつもの集落が続きます。

 

そして向かった先は 「小川の庄 おやき村」

車一台やっと通れる道路 それもガードレール無しの坂道をくねくねと上っていきます。
あとでわかったのですが、こちらの道路は一通でした。対向車の心配が無くてよかったわ。

こちらも山の頂上近く、そんな場所に建っています。 絶景です!

 

車椅子のまま上がってもよいそうですが、杖で向かいました。
館内の通路はバリアフリーなので 縄文おやきまで行くことができます。

縄文おやきです。焼き上がるのを待っているところです。この日は野沢菜と野蒜の2種類を焼いていました。 
注文すると セルフでお茶やお味噌汁 野沢菜漬けなどをいただきながら待ちます。

女性の方が包んでそれを焼きます。 この時期で暑いのですが・・・ 夏はどうなるのでしょうね。

鉄鍋で両面を焼いて 手前の網で側面を焼きます。

1個250円  熱くて熱くて フーフーいいながら 野蒜をいただきました。^^
1個でお腹いっぱいです。

皆さんとは外のテラスで解散です。車5台での旅行でした。 
憧れの鬼無里も通り 私の知らない信州の風景にも出あえ 感動でいっぱいでした。
楽しい・・・たぶん うるさすぎて 始末が悪かったかも。

楽しい旅をありがとうございました。
こちらで解散したけど、横川のSAで また皆さんと合流。 外の売店でコシアブラがたくさん売っていました。情報うれしい~。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸隠森林植物園 | トップ | さがみ縦貫道 相模原IC付... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他の信州・上越」カテゴリの最新記事