ぬくぬくと♪ 温泉宿の亭主の日々

お世話になります♪群馬県猿ヶ京温泉の猿ヶ京ホテルの三代目亭主のブログです。歴史と野球とゴルフが「当座」の趣味です。

運行管理者

2010-05-01 19:07:11 | Weblog
先月末、簡易書留で運行管理者の資格者証が届いておりました。

試験は3月7日の日曜日にあり、合格通知は4月の7日ごろ来ました。

この試験は受験するのに、受験資格を取得する必要があります。

1月の27、28、29の3日間基礎講習を受け、その修了証の写しが

必要でした。

記憶力薄れ行く中の試験勉強でしたが、

くだらないテレビは見ない。

無駄な読書はしない。

興味本位で本を買わない。

など、生活面での効用がありました。

さて旅館の仕事の中でこの資格が必要となる場面が出てくるでしょうか。

長野県では旅館で青ナンバーを取得、オプショナルツアー等で料金を取って

運行している旅館があります。また3つの旅館で協同で青ナンバーを経営している

ところもあり、研究の余地があります。

また新潟県の湯沢にも苗場に青ナンバーの会社を持っている旅館もあります。

陸運当局からの厳しい規制を受けるわけであり、考えどころではあります。