goo blog サービス終了のお知らせ 

おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

フィリピン、マカティから日本の衆議院選挙への思い

2021-10-28 | プエルトガレラ・ロックダウン!
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ふたたび、マカティのホテルからブログを書いています。
昨日の朝、帰国のためにプエルトを発ちました。

本日はマカティメディカルセンターという大病院で、日本の水際対策において必要な検査を受けて来ました。

日本上陸時には、厚生労働省の指定フォームの陰性証明が必要で、その記入方法が独特で海外の医療機関で検査方法や記入ミスがあると、せっかく日本にたどり着いても、空港で入国出来ずに、出発地の空港まで帰されてしまったという事例がかなり発生しているようです。

そんなわけで、一番信頼できるといわれ、「日本語ヘルプデスク」のあるマカティメディカルセンターで検査を受けることになりました。

16時に時間指定されていて、予約表もメールで送ってもらっていたので、時間通りに病院のエントランスに行ったのですが。。。

やっぱりフィリピンしてました(笑)

その様子は、今夜の"Facebook" のライブストリームでたっぷりとお話しますね~(^^♪
日本時間の9時半くらいからになると思います。

興味のある人は覗きに来てください。ライブは公開の設定にして残しますので、誰でもご覧いただけます。このブログの下のほうにアカウントをリンクしてあります。
リアルタイムでご覧になりたい方で、まだお友達になっていない方は、友達申請をぜひ、ぜひ!


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


さて、気になる衆議院選挙。みなさんは、どのような投票行動をするのでしょうか?

私は前回書いたように、当日は強制隔離中なので投票が出来ません。

有権者の皆様は、私の分まで投票で国民の思いをぶつけてきてくださいね!!!

特定の支持政党もなく政治にたいしてあまり興味のなかった私が、今回は投票が出来ないことになり、すごく残念がっています。。。

今回の選挙に俄然興味が出てきたのは、ポピュリズム政党の街頭演説を"YouTube"で見たことが引き金になりました。

フィリピンの田舎町にロックダウンのために2年近く閉じ込められていて、"YouTube"を見る時間が増えました。"YouTube"で動画を見ると、その関連動画が次々に紹介されます。

街頭演説で聴衆が熱狂する様子、感動のシーン、そしてアンチのヤジとの対決など、娯楽として見ても面白いのですが、経済政策などを聞いていると、政治に興味を持って、母国の現状や未来を真剣に考えるきっかけにもなります。

ウィキペディアによると、ポピュリズム(英: populism)とは、一般大衆の利益や権利を守り、大衆の支持のもとに、既存のエリート主義である体制側や知識人などに批判的な政治思想、または政治姿勢のことであるとあります。

アメリカのトランプ大統領の政治手法としてよく知られていますが、日本では「維新」や「れいわ」がポピュリズム政党と言われているそうです。
右とか左とかとは、違うとらえかたなんですね。

朝のブログに書きましたが、政治家や政党は支持者にとっての利益代表!

自民党は、企業や富裕層のための経済政策が中心に。それに対してポピュリズム政党は一般大衆のためを目指しているのですね。。。

もう一つ、今回の衆院選の見逃せないところは、立民、れいわ、社民、共産の4つの野党が共闘するということ。
これは、改革を望む人達には、とっても素敵で、感動することですね。


私の思いは。。。

普通に若者がダイビングを楽しめる時代(^^♪

こんな時代が取り戻せますように。。。


もし共感していただける人が居たら、ぜひ私の代わりに投票に行って欲しいです。

失われた20年、30年。。。

私たちの国が、まったく成長しなかった間に、どんどん成長している周り国に負けないとはいかなくても、少しでも近づけるような経済成長政策を実現してくれるような政党や政治家を選んでください。

とりあえず今は、生活に特に困ってないからと投票に行かないということは、自分の国を見捨てることになるとは思いませんか。

アニメ好きの外国人にしか興味を持ってもらえない国が自分の祖国だなんて寂しすぎます。


フィリピンの田舎に2年近く閉じ込められていて、外から日本の状態を見ていて、歯がゆいことがイッパイ!

そんなわけで、ブログを書きたくなりました。
投票日に向かって、マニラと東京でホテルに待機、隔離の日が続くので、時間を持て余したら、「思い」を書いていきたいです。


★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、282人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン20ヶ月目の2021年10月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・プエルトガレラから日本... | トップ | 続・マカティから日本の衆議... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プエルトガレラ・ロックダウン!」カテゴリの最新記事