goo blog サービス終了のお知らせ 

おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

親子でダイビング in プエルトガレラ(^^♪

2025-08-09 | ダイビングの話
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

暑過ぎず、良い天気のプエルトガレラ



夕方には、空が何とも言えない色に染まりました(^^♪


ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
久しぶりに更新の「プエルトガレラ日記」です。


ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします



マリンダイビングフェアでお目にかかった女性ゲストさん、2000年代の初め頃には会社のダイビングクラブに入って、かなり気合を入れて潜っていたそうですが。。。

その後かなりの長期間のブランクがあり、最近になって復活したそうです。

今回は、17歳と19歳のお二人の息子さんとプエルトガレラに来ていただきました。

「家族で一緒に潜るために、お二人をダイバーに!!!」が、今回の旅のテーマです。

ということで、息子さん達はオープンウォーターのCカード取得コース。
お母さんは、ファンダイブを楽しんでいかれました。





10代の二人は、さすがに上達も早く、実技に3日間かけましたが、かなりのレベルまで仕上がりました。

無事にオープンウォーター認定で最終日は、お母さんと一緒にファンダイブを楽しみました!!!

次回は、親子3人でもっと、いろいろなポイントに挑戦しましょう!!!!!


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

暑さの激しい日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2025年現在、フィリピンへはビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイブマスター研修生(^^♪

2025-07-12 | ダイビングの話
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

涼しくなって過ごしやすいプエルトガレラ
ローシーズンでのんびりした雰囲気が心地よいです


ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
久しぶりに更新の「プエルトガレラ日記」です。


ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします


日本から研修生がやってきました(^^♪

2か月に渡りこちらに滞在して、プロへの登竜門、ダイブマスターコースを受講しながら、リゾートビジネスも学びます。
無給ですが、宿泊施設と食事の一部は無料で支給します!!!

若いのですが、ダイビング歴も長く、熱海スキューバーで受付もやっていたので、それなりの国内での経験はあります。







約1カ月かけて、各種レクチャー、スイミングレッスンや100本以上のトレーニングダイブを経験しながら、即戦力のダイブマスターを目指します‼️

まずは、EFR(エマージェンシーファストレスポンス)からスタート

ダイブマスターに認定されたあとは、更に1か月間の滞在期間があるので、OJTでガイドや講習のアシスタント、そして予約業務などを手伝ってもらいます。

みなさんも、彼女に会いに来てくださいね(^^♪
私も、研修を受けてみたいという方がいたら、大歓迎です!!!

フィリピンのダイビングリゾートでお手伝いしてみませんか?
35才未満の日本人男女、英語とダイビングに興味のある人(レベルは問いません)


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

暑さの激しい日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2025年現在、フィリピンへはビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショップ(JP)ツアーのチェックアウト(^^♪

2025-06-13 | ダイビングの話
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

昨日まで台風の影響で雨模様でしたが、今日は良い天気のプエルトガレラです

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
久しぶりに更新の「プエルトガレラ日記」です。


ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします



帰る日になったら、良い天気

季節外れの台風の影響で滞在期間中は、毎日雨が降っていたのですが、ショップの仲間とのツアーで、楽しいダイビング、ご馳走、お酒と楽しい日程を過ごしていただきました。

プエルトガレラ・ララグーナヴィラスは、ショップさんのツアーによくご利用いただいていますが。。。
私の古巣、JPのショップさんツアーは、久しぶりでした。

JPのホームページ
↑JPって、何? びっくりしますので、ぜひご覧ください。



今回のツアーを引率してきたのは、30年来のJPインストラクター仲間。
自分がインストラクタートレーニングコースを受講していた時に、当時小田原にあった「12D」というダイビング施設で新人スタッフでした。

時の流れるのは早いな~!!!
でも、二人で会話してると、当時と変わりません。

つまり、年も取らないし、成長もしてないのかも。。。

う~ん、ダイバーってお気軽に生きてるからなのかな(笑)


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒暖差の激しい日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2025年現在、フィリピンへはビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然思い立ってダイビングを始める人(^^♪

2025-05-07 | ダイビングの話
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

真夏のプエルトガレラです

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします


GWが終わって、少しのんびり!?



相変わらず天気も透明度もよく、気持ちよく潜れます。


連休中の5月4日の夕方、突然の問い合わせのメールが。。

突然取れた休暇。明日からプエルトガレラに行ってみたい。ダイビングにも挑戦してみたい!

メールに気が付いた時には、彼はフライトの時間。
すぐに空室確認をし、ダイビングはオープンウォーターコースか体験ダイビングが受け入れられるか段取りをし、返信をしました。

そんなわけで、翌5月5日の午後にリゾートに到着。カウンセリングを行った結果、オープンウォーターのCカード講習を2泊3日の短期日程で行うことになりました。





1日目 到着後、プールでスキンダイビング→海洋でスキンダイビング(スノーケリング)→プールでスクーバーの基礎→Eラーニングで学科講習
2日目 朝からプール練習と海洋実習3ダイブ
3日目 海洋実習2ダイブ→Cカード申請手続き


若い人ですが、水が苦手ということで、レギュレーターのリカバリーやマスククリアで最初のうちは戸惑ったり、緊張したりしていました。

でも、今日の最後のダイビングは、かなりリラックスして楽しみながら「嫌な練習」も、乗り切れるようになりました。

今回は、日本から応援に来ていた女性インストラクター、現地在住のフリーランスの日本人女性インストラクターの手も借りて、内容の濃い講習をすることが出来ました!

プエルトガレラでのダイビング講習は、ストレスフリーの透明度、水温、そしてプール、ホットシャワー、現地スタッフと、インストラクターが必要なものすべてが整っています。
内容の濃い、充実した講習で、生徒さんが安全に潜れるレベルまで指導出来ます(^^♪

リゾートから帰国のために去っていくボートの上でいつまでも、いつまでも手を振ってくれている姿をみて、いかに楽しんでいただけたがわかって、最高の気持ちです🎵


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒暖差の激しい日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2025年現在、フィリピンへはビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験ダイビング(^^♪

2025-04-24 | ダイビングの話
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

真夏のプエルトガレラです

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

本日、日本から応援のインストラクター、"Lucy" が到着しました!

今年のGWは、プエルトガレラのほとんどのリゾートは満室だし、60軒以上あるダイブショップも大賑わいです。



先日のプエルトガレラ日記にも書きましたが、体験ダイバーの男子3人組に来ていただきました。

プエルトガレラは、セブ、ボホールに比べると圧倒的にベテランダイバーに好まれます。


日本人ダイバーや、欧米からやって来るダイバーは、比較的年齢層が高く経験も豊富です。

他のアジアからのダイバーは、若い人が多いです。
Cカード講習を受けに来るダイバーもかなりの数になると思われます。

残念ながら、若い日本人ダイバーの体験ダイビングや、Cカード講習はそれほど多くはありません。



体験ダイビングというと、人気のビーチリゾート地でウォーターアクティビティの一つとしてやるケースも多いかと思います。

そこで。。。ゲストを二つに区分してみたいと思います。

1.本格的にダイビングを始めてみたいが、まず一度体験してみたい。
2.ライセンス取得をせずに気軽に水中世界を覗いてみたい。


ところがダイビングというものは、そんなに簡単に出来るものではなく、軽い気持ちでやるとつらい思いをして2度とやりたくないなんて思う人もかなりの数います。

なかには、鼓膜を負傷したり、溺れてしまい事故につながることもあるわけです。

でも、「2」の場合は、いろいろなアクティビティーを1日のうちに楽しみたいなんてこともあるので、「短時間で終了すること」、「低価格で楽しめること」などを求めるケースが多いかと思います。


今回の3人組は、そんなダイビングを何度か経験していました。



しかし、今回彼らが体験したのは、まったく違ったスタイルの体験ダイビングでした。

体験ダイビングでも、「1」のタイプのゲストに向けた、潜るのに必要な学科の知識を学び、基本のスキルをプールでしっかりと練習したのちに海でのダイビングに挑戦しました。

BCDの浮力調整も自分でするし、潜降もロープを使わずにフリー潜降をしました。
水深は浅いですが、しっかり自分自身で潜っていることを体験していただきました。

翌日に追加したフォローアップダイビングでは、ボートを利用したドリフトダイビングでウミガメも2回見ることが出来て大興奮!!!

3人とも、今までとは違うダイビングの楽しさに目覚め、次回プエルトガレラを訪れた時にはオープンウォーターのCカード取得コースを受講することを決意してお帰りになりました(^^♪

ご家族やお友達で、まだダイビングをやったことのない方がいたら、ぜひ、そんな満足度の高い「体験ダイビング」を提供しているダイビングショップを探してください!!!



GW期間中にマニラ空港ープエルトガレラ間の送迎サービスをシェア出来ます。
送迎は、LLVの宿泊または「体験ダイビング」「ダイビングライセンス・Cカード講習」と併せて”LLVジャパン”まで、お申込みください

↑コチラをクリック




それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒暖差の激しい日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2025年現在、フィリピンへはビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトロックスのすすめ(^^♪

2024-03-20 | ダイビングの話
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
おかげさまで、ランキング順位復活・上昇中の「プエルトガレラ日記」です。

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします


ここで、ちょっと宣伝!
今月9日にリリースされるYouTubeに出演しています♪

旅系ユーチューバーチャンネル「DDDチャンネル」←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!



「DDDチャンネル」を運営するゲンさんは、今月末に再びプエルトガレラを訪れます。
新作が続々とアップされること、間違いありません♪
チャンネル登録して新作を待ちましょう!!!



本日のテーマは、ナイトロックス♪

ダイビングをしないブログの読者の方にもわかるように簡単に説明しておきます。


ダイビングをすることによって「減圧症」という障害を受けるリスクがあります。
これを防ぐためにスクーバ―ダイビングを始めるときには、講習があって、講習を修了した人が「Cカード」というライセンスみたいなものをもらって、ダイビングをします。

通常はタンクに詰められた圧縮空気を吸いながらダイビングをします。
空気の成分の大きなものは酸素と窒素です。
この窒素が減圧症の原因となります。
興味のある方は、初心者向けのダイビングの講習「オープンウォーターコース」を受講してください。

オンラインで無料で受けることも出来ます。
↑ココをクリック

減圧症のリスクを減らしたり、安全に水中滞在時間を延ばすことが出来るのがエンリッチドエアー・ナイトロックスです。

通常の圧縮空気の中から窒素を減らしたり、酸素を足したりして窒素の割合を減らした混合ガスになります。



今、スクーバ―ダイビングの世界標準は、このガスを使っての潜水になりつつあるのですが。。。
残念ながら、日本人ダイバーの間では、未だに昔ながらの空気潜水が主流です。


日本でナイトロックスが普及しなかった原因は、いろいろあると思います。
思いつくものを書いてみます。

■日本に紹介された時点で、ナイトロックスを使うためには専用のレギュレターをもう1セット買わなくてはならないなどと指導された時期がありました。

■ナイトロックスの製造施設が少ない。ダイビング事業者は零細企業が多いので、なるべく新たな投資を控えたい。

■追加料金がかかる。

■ナイトロックスの講習を受けなくてはならない。

■目に見えるメリットがない。

■なんだか面倒くさそう。

■ナイトロックス講習は受けたけど、すっかり忘れてしまった。

。。。。などなどと、いろいろあります。

しかし、これでは日本人だけが、ダイビングの世界でも置いて行かれてしまう!!!

ということで、何回かに分けて、このブログでも皆様に「ナイトロックスのすすめ(^^♪」を書いていこうと思います。

ぜひ、続きを見てくださいね。


お知らせ
MDフェアでお目にかかりましょう!!!
4/5(金)・6(土)・7(日)

LLVは、昨年同様にフィリピン観光省のエリアにブースを出展します。
リゾートディレクターのダニエルは欠席することになりました。
東京事務局のルーシーと、私が3日間いますので、遊びに来てください。
また、土曜日の夜には池袋で業界関係の方、LLVのリピートゲストさん、「うみくらぶ」のゲストさんをご招待します。
ダニエルのおごりですよ~(笑)
パーティー予算を預かっていきます。



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年末に一旦廃止されていた、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、1月中旬から復活しています。ご注意ください。
詳しくは、宿泊予定のホテル・リゾートにお尋ねください。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする