goo blog サービス終了のお知らせ 

おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

体験ダイビング(^^♪

2025-04-24 | ダイビングの話
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

真夏のプエルトガレラです

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

本日、日本から応援のインストラクター、"Lucy" が到着しました!

今年のGWは、プエルトガレラのほとんどのリゾートは満室だし、60軒以上あるダイブショップも大賑わいです。



先日のプエルトガレラ日記にも書きましたが、体験ダイバーの男子3人組に来ていただきました。

プエルトガレラは、セブ、ボホールに比べると圧倒的にベテランダイバーに好まれます。


日本人ダイバーや、欧米からやって来るダイバーは、比較的年齢層が高く経験も豊富です。

他のアジアからのダイバーは、若い人が多いです。
Cカード講習を受けに来るダイバーもかなりの数になると思われます。

残念ながら、若い日本人ダイバーの体験ダイビングや、Cカード講習はそれほど多くはありません。



体験ダイビングというと、人気のビーチリゾート地でウォーターアクティビティの一つとしてやるケースも多いかと思います。

そこで。。。ゲストを二つに区分してみたいと思います。

1.本格的にダイビングを始めてみたいが、まず一度体験してみたい。
2.ライセンス取得をせずに気軽に水中世界を覗いてみたい。


ところがダイビングというものは、そんなに簡単に出来るものではなく、軽い気持ちでやるとつらい思いをして2度とやりたくないなんて思う人もかなりの数います。

なかには、鼓膜を負傷したり、溺れてしまい事故につながることもあるわけです。

でも、「2」の場合は、いろいろなアクティビティーを1日のうちに楽しみたいなんてこともあるので、「短時間で終了すること」、「低価格で楽しめること」などを求めるケースが多いかと思います。


今回の3人組は、そんなダイビングを何度か経験していました。



しかし、今回彼らが体験したのは、まったく違ったスタイルの体験ダイビングでした。

体験ダイビングでも、「1」のタイプのゲストに向けた、潜るのに必要な学科の知識を学び、基本のスキルをプールでしっかりと練習したのちに海でのダイビングに挑戦しました。

BCDの浮力調整も自分でするし、潜降もロープを使わずにフリー潜降をしました。
水深は浅いですが、しっかり自分自身で潜っていることを体験していただきました。

翌日に追加したフォローアップダイビングでは、ボートを利用したドリフトダイビングでウミガメも2回見ることが出来て大興奮!!!

3人とも、今までとは違うダイビングの楽しさに目覚め、次回プエルトガレラを訪れた時にはオープンウォーターのCカード取得コースを受講することを決意してお帰りになりました(^^♪

ご家族やお友達で、まだダイビングをやったことのない方がいたら、ぜひ、そんな満足度の高い「体験ダイビング」を提供しているダイビングショップを探してください!!!



GW期間中にマニラ空港ープエルトガレラ間の送迎サービスをシェア出来ます。
送迎は、LLVの宿泊または「体験ダイビング」「ダイビングライセンス・Cカード講習」と併せて”LLVジャパン”まで、お申込みください

↑コチラをクリック




それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒暖差の激しい日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2025年現在、フィリピンへはビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW前の静けさ(^^♪ | トップ | 透明度抜群のプエルトガレラ(^^♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイビングの話」カテゴリの最新記事