goo blog サービス終了のお知らせ 

おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

【最新・2025・4月】バタンガス港フェリーターミナル(^^♪

2025-04-12 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

真夏のプエルトガレラです。

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします




東京池袋で開催されたマリンダイビングフェアに出展のために10日間ほど一時帰国してきました。


今回の移動では、プエルトガレラに戻る際にパブリックフェリーに乗ったので、そのご報告です。

ホーリーウィークでプエルトガレラにいらっしゃる方への参考になるかと思います(^^♪




バスやチャーターバンは、こちらの港施設の入口ゲートの前に着きます。

数人のフィクサーが施設外のエージェントの店でチケットを買うように誘ってきますが、相手にせずにゲートの中に入ってしまいましょう。
船会社のチケット売り場は、ターミナルビル内にあります。





ゲートから施設内に入ったら、正面にあるターミナルビルへ一直線です。







荷物検査を終えてビル内に入ったら、左の方に進んでください。最初に固まっているチケットブースは、他方面行きのブースです。

さらに左に進むと、プエルトガレラ行きのブースがあります。
船会社の係員が一番早い便へ誘導してくれます。

現在、「ガレリアン」「モンテネグロ」「アイランドウォーター」の3社の船が毎日数便ずつ合計10便以上運行しています。


週末の土曜の朝の往路、日曜の午後の復路は、混みあうときがありますので、予定していた便に乗れない場合もあります。

宿泊予定のリゾートに頼むと予約してくれます。
オンラインでも予約出来たりしますので、検索してみるとよいでしょう。



ボーディングタイムになるとボーディングゲートが開き乗船が始まります。

今回は、すでにボーディング開始されている「ガレリアン」の12:45発に待ち時間なしで乗れました。
出港も時間どおりでした。

船によっては、出発時刻を大幅に過ぎてもなかなか出ない時もあるようです。
そこは、フィリピンです。のんびり構えてください(笑)

ホーリーウィーク期間中の事前予約は、一部すでに売り切れている便もあります。

バタンガス港の大混雑は、毎年テレビのニュースにも出ます。バタンガス行きのバスも大混雑するので、前日深夜からの移動開始が必要かもしれません。

この期間中にダイビング目的でプエルトガレラにいらっしゃる方は、現地のリゾートやダイビングショップにプライベートボートやバンの手配を頼むと良いと思います。

公共交通機関の待ち時間で、計画していた初日のダイビングが出来なくなっては身も蓋もありません。



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒暖差の激しい日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2025年現在、フィリピンへはビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタンガス港のフェリーターミナルが生まれ変わりました(^^♪

2024-12-20 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

相変わらず天気が不調のプエルトガレラです。

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします


東京出張のために一週間ほどプエルトガレラを留守にしていました。



日本に帰国する日は、プエルトガレラを朝早く出発するとその日のうちに東京郊外の住処に到着するのですが、昨日の朝日本を出発してこちらに戻ったのは、今日の朝です。

プエルトから東京に向かう際には、ゲストさんと一緒にプライベートのチャーターバンを利用しました。

昨日は、マニラ空港からすべて公共の交通機関だけできたので、バタンガスで一泊しなくてはなりませんでした。

数か月ぶりに通ったバタンガス港の施設が、完成し、使いやすくなったので、お知らせします(^^♪




プエルトガレラ行きのフェリーは、現在3社が運航しています。
チケット売り場は、ターミナルビルに入って左のほうに進むとあります。



チケットを買ったら、ターミナルフィーを支払います。



トイレも、こんなに奇麗になりました。



ファストフードやコンビニも、十分な数の店舗が出店しています。

しかも、空港に比べるとリーゾナブルです。たとえば”ミスタードーナツ”なども、空港の”クリスピークリームドーナツ”と比べて半額以下の価格設定です。

施設が完成したので、付きまとってくる「フィクサー」には、それほど悩ませられずに済むようになりました。

バスも、チャーターバンも、港の施設のエントランスの目の前に停車しますので、声を掛けてくるすべてのヤカラを無視して施設内に逃げ込めば大丈夫です。
フェリー会社のチケットブースは、ターミナルビル内にあります。

大きな荷物のある人は、施設の入口で正規のポーターをアレンジしてもらってください。


ローカルな旅は疲れますが、フィリピン人の家族旅行に混じっての移動は楽しめます。
旅好きな方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

真冬の日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月に入ったプエルトガレラ(^^♪

2024-12-01 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

今日は珍しく日中も雨が降ったりやんだりのプエルトガレラです。

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします



11月後半は、メチャメチャ忙しい日が続いていました。


前回のブログでお知らせしていた台風ですが、比較的近い距離でフィリピンを横断していきましたが、プエルトガレラはほとんど影響を受けませんでした。

ただ、フェリーは2日半運行出来ず、ダイビングも半日だけお休みになりました。

台風の後、シニアのお客様をターゲットにしている横浜のダイブショップ「ミッドサマー」さんのツアーに来ていただきました。
今回のメンバーは、60代、70代、80代のゲストさん5名(^^♪






ミッドさんは、プエルトガレラへのツアーをよく開催していただいていますが、今回来ていただいたゲストさんも2回目のかたが3名も。。。

プエルトガレラを気に入って、リピートしていただけるのはとても嬉しいです。

日本から引率のインストラクター、ダイブマスターに私たち現地のスタッフも2名加わり、4名体制で安全潜水を楽しんでいただきました。

また、入れ替わりでFacebookで知り合った、初めましてのカップルのゲストさんがいらっしゃいました。



久しぶりの海外ダイビングで、初めてのプエルトガレㇻ、まだ慣れていらっしゃらなかったので、ほぼ全ダイブをご一緒しました。

そんなわけで、11月後半はなんだかんだで20本以上潜ってしまいました。

普段私は、チェックダイブや初心者ダイバーさん、講習生のゲストさんとのダイビングだけなのですが、今月は月初からずいぶん潜りました。



いくら潜っても、新たな発見のあるプエルトガレラの海は、ホント楽しいです。

リピートゲストさんも、多いのがうなずけます♪



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなって来る日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が心配なプエルトガレラ

2024-11-14 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

海の中も青空の広がるプエルトガレラです。

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします



次々に台風が発生しています。大きな被害がないことを祈ります


とりあえず、いつものようにプロモーションのお知らせから
↑内容はコチラをクリック↑



この期間は夏の季節風、ハバガットも収まり、雨季も終わって第2のベストシーズンなのですが、クリスマス前まではリゾートも、日本からのゲストものんびりです。

お時間が自由になるリタイアされたシニアの皆さん、またサービス業のみなさん、医療関係の皆さんなどのお越しをお待ちしています。

¥13,000以上もお得になる大チャンスです!!!
↑内容はコチラをクリック↑


立て続けにフィリピンに台風がやって来ます!!!



予報通りだと、また長期停電の可能性が。。。

フェリーの運行状況に気を付けていないと、ミンドロ島からマニラ空港へ移動出来ないケースが出てきてしまうかもしれません。
今の予報のままだと、明日から日曜日までの状況が厳しいかもしれません。

今週末にプエルトガレラへの旅行を予定されている方、万が一のことを考えて、余裕を持ったスケジュールを組んでください。



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなって来る日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・フィリピンから帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニラ在住のダイバーさん(^^♪

2024-10-29 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

風が強めのプエルトガレラです。

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします



台風が過ぎ去り、きめ細かい砂のビーチが出来ました


とりあえず、いつものようにプロモーションのお知らせから
↑内容はコチラをクリック↑



この期間は夏の季節風、ハバガットも収まり、雨季も終わって第2のベストシーズンなのですが、クリスマス前まではリゾートも、日本からのゲストものんびりです。

お時間が自由になるリタイアされたシニアの皆さん、またサービス業のみなさん、医療関係の皆さんなどのお越しをお待ちしています。

¥13,000以上もお得になる大チャンスです!!!
↑内容はコチラをクリック↑


10月は、日本からのゲストさんが少なかったのですが、マニラ在住のダイバーさんに多く来ていただきました。

今度の週末もフィリピンの連休と日本の連休が重なって、マニラから2グループ、合計7名のダイバーさんがいらっしゃる予定です。


マニラ在住者さんといいますと、日本企業の駐在員さんを思いつきますが、海外に出ていこうという若者で英語留学の学生さんや、日系企業に現地採用された方も多くいらっしゃいます(^^♪

女性も多いので、週末リゾートダイビングを楽しみに "Lalaguna Villas" に来ていただけます。

マニラ在住の皆さまにおススメのスケジュールをご案内しようと思います!!!

多くの皆さんは、1泊2日でいらっしゃいますので、「1泊2日・5ダイブ」が基本となります。

【モデルケース・スケジュール】
1日目 早朝に自宅を出発、バタンガス発7:00または、8:00のフェリーにてプエルトガレラへ プエルトガレラ・バラテロ港到着後は、リゾートからの迎えのトゥクトゥクとシャトルボートでリゾートにチェックイン、10:30, 13:30, 15:30と3ダイブ。さらに潜りたい方はオプションでナイトダイビングも出来ます。
2日目 午前、ベルディ島へ遠征し2ダイブ、終了後帰りの準備をしてサバンからベルベラべ桟橋へプライベートスピードボートで30分、マニラのご自宅近辺には夕食前にお帰りになれると思います。



帰りのスピードボート。リゾート前のビーチから対岸のベルベラべ桟橋まで30分

企業にお勤めの方は、ドライバー付きの専用車がお使いになれると思いますので、このようなスケジュールがおススメです。
往路もリゾートに来る他のゲストさんとスピードボートがシェア出来る場合があります。その場合は、バタンガス港ではなく、ベルベラべのプライベートボート桟橋から30分です。

英語留学の学生さんなど、自由に使える車がない方は、前夜からバス移動してバタンガス港近くのトランジットホテルで前泊することも可能ですね。
また、帰りもスピードボートではなく、午後便の公共フェリーもありますので、往復ともバタンガス経由でもOK.。



まだダイビングを始めてない皆さん、せっかくフィリピンに住んでいるのですから、もったいないです。早く始めましょう!!!

初心者さんが大好物のインストラクターの私がしっかり一人前のダイバーさんに育てあげますよ(笑)




それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなって来る日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタンガスープエルトガレラ、バラテロ港のフェリースケジュール

2024-10-18 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎた「プエルトガレラ日記」です。

大潮のプエルトガレラは、流れますよ~



ダイバーの吐いた空気の泡が真横に流れてます(笑)



なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

ついつい更新が遅れてしまいます。。。

本日は、最新のバタンガスープエルトガレラ、バラテロ港のフェリースケジュールをご案内します。

とりあえず、ここではプロモーションのお知らせから
↑内容はコチラをクリック↑



この期間は夏の季節風、ハバガットも収まり、雨季も終わって第2のベストシーズンなのですが、クリスマス前まではリゾートも、日本からのゲストものんびりです。
お時間が自由になるリタイアされたシニアの皆さん、またサービス業のみなさん、医療関係の皆さんなどのお越しをお待ちしています。

¥13,000以上もお得になる大チャンスです!!!
↑内容はコチラをクリック↑


はい、こちらが最新のスケジュールです。



この前まで、バタンガスからのインバウンドのフェリーは、10時を逃すと午後1時までフェリーがなかったのですが、小型の新艇が導入されたようです。
便利になりましたね。

明日からは、海情報、プエルトガレラへの移動など。。。
お役立ち情報をお届けします。

それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなって来る日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラからの帰り方(2024年8月現在)

2024-08-14 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

ブログランキングに参加中です。
応援していただいている皆様、ありがとうございます。
忙しすぎて更新の頻度が遅すぎる「プエルトガレラ日記」です。

なんとか頑張って更新を続けていきたいと思っています。見捨てないでください

ブログランキング・ダイビング部門ベスト10入りを目指しています

読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

夏休みで大勢の日本人ダイバーさんに来ていただいているプエルトガレラです。

連日良いお天気です。朝晩も雨はほとんど降りません。
透明度も綺麗になり、水温も30℃台が多く、快適です。


そして夏休みが終わり、毎日、歯が抜けたようにゲストが続々と帰国していきます。

みなさん、どのように帰っていくのか、プエルトガレラからマニラ空港への最新移動情報をお伝えします。

その前に。。。

ここで、ちょっと宣伝!

LLV宿泊とマニラ空港からの送迎パッケージ♪2024←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
本日までは、2025年分のご予約も値上げなしで受付しています。
明日8/15に価格改定のミーティングがあります。

8月~9月までの日本国内ダイビングツアー
↑こちらをクリック

今月、お盆休み終了後から1か月ほど帰国して、国内で潜ります(^^♪
興味のある人は、「うみくらぶ」東京事務局のルーシーまでお問い合わせください。

https://umiclub1997.com/jp/contact/
https://www.facebook.com/lucy.tomoko.koike
電話 090(8503)6185 (10:00AM~10:00PM)


日本への帰国便は、マニラ空港発、午後2時台のフライトが多かったのですが、最近は午後1時台のフライトがLCCを中心に出てきました。

プエルトガレラのバラテロ港からバタンガス行きのフェリーは、朝の6時が始発になっています。




チェックアウトは、4:45です。トゥクトゥクに乗るサバンまでお見送りに行くのは夜明け前。



リゾートのあるスモールララグーナビーチに戻って来る頃には明るくなります。フェリーの到着するバタンガス港から空港までは、チャーターバンで1時間半から2時間で到着します。

バスで移動したい方は、前日にマニラへ移動した方が良いと思います。
バタンガス港のローカルバスは、満席にならないと発車しないケースが多く、運が悪いと1時間以上バスが発車するまで待つことになります。

そして、バスを降りてから空港までの移動も、旅慣れた方でも時間がかかります。
巨大バスターミナル "PITEX" からは、通勤バスもありますが、マニラの渋滞の中でイライラすることになります。

私は、時々この方法で帰るのですが。。。プエルトの自宅からマニラのホテルへのチェックインまで7-8時間かかります。

その他の方法で、サバンからチャーターボートとチャーターバンを同じ日程で帰るゲストさんとシェアするなんて方法もあります。
↑クリックすると、シェアしたい人の日程が載っています。タイミングが合えばご一緒にいかがでしょう?



また、サバンにあるスライドッグカフェでは、1日1便ですがチャーターボートの乗り合いが出来ます。
但し、時間帯的に日本への午後2時台のフライトには間に合いません。

深夜便で帰国する方などには、便利かもしれません。


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

暑過ぎる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、一時廃止されていましたが、再び必要になりました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラでプチ・ロングステイ

2024-01-17 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
おかげ様で、なんとか再度ブログランキングダイビング部門ベスト10へ
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

はっきりしない天気が続いていたプエルトガレラ。今日は午後から天候回復!

夕方には青空が。。。
明日は、いい天気になりそうな予感。

でも、水、冷たいんです
22-25℃くらいが、ここ数日。

これから潜りにいらっしゃる皆さん、5mmとか、ロクハンとか、フードとか、グローブとか。。。
暖かいカッコで来てください。


厳しい寒さの中で耐えていらっしやる能登半島地震の被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。

ここで、ちょっと宣伝!
西ミンドロ、アポリーフツアーに欠員が出たので追加募集。女性1-2名様


4月26日出発30日にプエルトガレラへ移動、5/3にマニラ空港にて解散 ←ここをクリック
今シーズン最後のチャンスです。私が自信をもって、おすすめしています!!!


今年は、長期滞在のご予約が入りました。

最初の1名様は、男性です。
2月と4月の2回に分けて、2-3週間ずつ。
私の一時帰国からの戻りに合わせて、長めの滞在。ダイブマスターの方なんですが、毎日気ままに潜れますね(^^♪

お二人目は、女性です。
5月中旬から6月の半ばまで、ほぼ1か月の滞在。
毎日のダイビングにプラスで、フィリピンでは人気のマンツーマン英語留学にも挑戦します(^^♪

お二人ともリタイアされたシニアの方です。

プエルトガレラでのちょっと長めの滞在は、敷居が低いというか、お手軽に始められます。

午前中にダイビング、午後は少し休憩して、夕方はエクササイズしたり、散歩がてらマーケットに買い出し。

マンツーマン英語の先生は、滞在先まで来てくれます。
午後にバルコニーなどでお勉強(^^♪

たまには、夜に繁華街に出かけるのもアリですね。

気軽に長期滞在が始められるのは、そういう方向けの家具付きのアパートが、ビーチから徒歩数分の場所にたくさんあるからなのです。





家具だけでなく、冷蔵庫、食器、鍋やフライパンなどの調理器具まで揃っています。

日本からは、お好きな食材を持ってくれば、あとは旅行に来るのと変わらない荷物で来ることが出来ます。

洗濯は、格安のランドリーショップがあるので、心配要りません。

部屋の掃除も、ご飯の支度も、頼めば、近所のおばさんが喜んで引き受けてくれますよ。

外食だったら、町までいけば星の数ほど。。。ホント、大げさでなく
ご飯屋さんやレストランがあります。

最初の2-3泊だけリゾートに泊まって、滞在先を探しに行きます。
ダイブショップに通い易く、清潔でお手頃価格の宿泊先を実際に目で見て探します。

もちろん、お手伝いしますよ~(^^♪

人生のひと時をダイビング漬けになって、気ままにビーチで過ごすなんて、いかがでしょうか。

それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、昨年末から廃止されました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニラ空港からプエルトガレラへ

2023-11-22 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに再び参加中です。
まずは、ベスト10入りを目指しています。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

相変わらず、頻発する停電に悩まされているプエルトガレラの下界。。。
雲の上のような快適なリゾートLLVにお泊りのゲストさんたちは、停電が起こっていることに気が付いていないのではと思います(笑)

ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。



本日のゲストさん、昨日までボホールにいたダイブマスターさん。
プエルトガレラは2回目ですが、今後ひとりでも公共交通機関利用で来られるようにということで。。。

本日はツアーガイドと一緒に、Grab、パブリックバス、フェリー、トライシクルを乗り継いでLLVまでやって来ました。

まずはマニラ空港でツアーガイドと合流。
その後、Grabの乗り方を体験。






PITX(バスターミナル)からパブリックバスでバタンガス港へ



バラテロ港でフェリーを降りたらトライシクルでサバンの桟橋まで。



そこからは、LLVのシャトルボートでチェックイン。



お疲れ様でした。

ボホールからのフライトが遅れ、目指していたフェリーに乗り遅れ、メッセンジャーが繋がらずに苦労しながらも、暗くなる前にリゾートにたどり着きました。

これで次回からは、ひとりでも公共交通機関を乗りこなして、プエルトガレラに来られますね。

皆さんも挑戦したければ、ご相談ください。
最初の一回は、ツアーガイドに手伝ってもらいながら来れば安心です。


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SI-KATで、プエルトガレラからマニラへ

2023-08-25 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんうまがっ(おはよう)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

今週の月曜日に帰国しました!
9月の末まで、日本での潜水活動をします。

まずは、今週末の「波左間海中公園」「かっちゃま」の1泊2日ツアー♬
明日から行って来ます!!!


ここで、ちょっと宣伝!

8月後半から9月のベストシーズンの日本の海で、一緒に潜りましょう(^^♪




「八丈島 ダイビングツアー♪」
9月15日(金)夜発~18日(祝)
 ←詳細は、クリック

本日現在で、空席があります。初心者ダイバーさんでも、少人数クラス分けしますので安心です。
このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催可能です。ご相談ください(^^♪



本日のテーマです。
今回のプエルトガレラからマニラ空港への移動時に、フェリー&バスのジョイントチケット "SI-KAT"「シカット」を利用してみました!

1日1便だけと使い勝手が良くないので、私は最近10年ぐらいは乗ったことがありませんでしたが、ブログのネタにと久しぶりに利用してみました。






サバン・エリアに滞在している方は、こちらのお店でチケットが買えます。

サバンのメイン通りにあるセブンイレブンの斜め向かいにあります。サバンピア(桟橋)からトロピカーナに向かって歩いて右側になります。

夕方は、5時か6時と、わりと早く閉まってしまいます。当日でしたら朝10時頃までに行けば大丈夫です。

2023年8月現在は、12時バラテロ港発のモンテネグロ社のフェリーのチケットが組み合わされていますが、変更になる可能性もあります。
出来れば、前日までに一度お店を訪れて確認しておくと良いと思います。


サバンからバラテロ港までは、トゥクトゥクを手配してもらえます。料金は250ペソ、シカットのチケットと合せて支払います。




バラテロ港の近くのオフィスでフェリーのボーディングパスと、料金に含まれていることになっているターミナルフィー10ペソの現金を渡されます。

この10ペソは、バラテロ港の港内でターミナルフィーとして徴収されます。


バタンガス港でのバス乗り場を書いた紙をチケットに張り付けてくれます。


バタンガスまでは、モンテネグロの高速船で約1時間です。
普通にフェリーのチケットだけを買うとターミナルフィー併せて、630ペソで、バス代はマニラまで250ペソちょっとです。


バタンガス港に着いたら、ターミナルビルの外側を回って、イエローゲートから港施設の外に出ます。

パンデミック前までは、フェリーを降りたところに "SI-KAT" のサインを持ったガイドさんがいたのですが、今はいないようです。
バラテロ港のオフィスで、バスまでの行き方をしっかり聞いておきましょう。


こんなシールを張られますが、これを見たフィクサー(バタンガス港付近の自称ガイドだったり、ポーターだったり、スタッフだったり)の餌食にならないようにはずしちゃいましょう(笑)

数日前に利用されたゲストは、イエローゲートからバンまで纏わりついてきたフィクサーに荷物も運んでもらってもいないのに、案内料をむしり取られちゃったそうです。


イエローゲートを出たら右側に進みます。実際にバスが止まっていたのは、チケットに貼り付けられた写真の場所ではありませんでした。
それらしいバスがあったら、聞いてみましょう。

日によっては、バスではなくてバンが来るときもあるようです。

"SI-KAT" を降りてから空港まで
バスは、マニラの繁華街エルミタにあるホテル行きです。
空港に行く場合は、途中で降ろしてもらって、そこから空港の各ターミナルまでタクシーか "Grab" で向かいます。

バスドライバーがタクシーの拾いやすいポイントで降ろしてくれたので、そこからタクシーで第3ターミナルに行きました。

"Grab" を呼ぼうとスマホを取り出したと同時にタクシーが止まりました。
400ペソと言われたので、300ペソまでディスカウントしてもらって乗りました。
感じの良いドライバーだったので、結局350渡して降りました。

ということで、総額2,100ペソで、サバンから空港まで行くことが出来ました。


まとめ
1日1便なので、時間がたっぷりある人向け。
フライトが深夜便の場合、翌朝早朝便の場合はには使えます。

最後にタクシーに乗らなくてはならないのと、バタンガス港のフィクサーとの対決もあるので、「旅力」か、「語学力」が必要です。

バタンガス港からパブリックのバスに乗る場合に生じる出発までの待ち時間がないのはいいです。
あと、エルミタ地区での滞在をしたい方にもイイですね。パブリックのバスに乗ると、最後にタクシーに乗らなくてはならないので、タクシー代が節約出来ます。

安心して旅をしたい人、荷物の多いダイバーは、バタンガス港から空港までプライベートバンをチャーターすることをおすすめします。
バンをチャーターしておけば、当日の始発フェリーで空港へ向かえば、午後2時台出発のフライトにラクラク間に合います。
プエルトガレラに1日長く滞在出来ます!


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする