goo blog サービス終了のお知らせ 

おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

停電(泣)

2023-11-16 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに再び参加中です。
まずは、ベスト10入りを目指しています。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

3日間連続で夜間に停電です

今日は、暗くなった途端に遮断され。。。
1時間ぐらいで電気が戻りました。

ホットしていたら、8時半で電気終了。

7月に引っ越してから、ジェネレーター(発電機)のない生活です。

昨日も、おとといも、暗くなったら止められて、その後ちょっと戻ってきて、また止まって。
明け方の5時前まで真っ暗な生活。

ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


冷蔵庫の中のものも心配です。

電気が無いと水道も止まっちゃいます。
ポンプが動かせないので、タンクの水が無くなったらおしまい。

ダイビングに来る皆さんは、心配しないでくださいね。
ララグーナヴィラスだったら、停電になった途端に、瞬時に自家発電に切り替わります。


プエルトガレラだけじゃないかもしれませんが、フィリピンの田舎のインフラはまだまだなんです。

安宿に泊まると、悲惨な結果になる時もあります。

今年のGWに日本から来た女性スタッフが手違いでララグーナヴィラスの部屋が取れなかったので、近所のゲストハウスに泊まったんですが。。。

停電で扇風機も回らなくて、暑くて、暑くて、十分な睡眠がとれなかった事件がありました。

このゲストハウスには、ジェネレーターがあるのに、燃料節約のために動かしてもらえなかったということなんです。

一緒に泊まっていたマニラからきていた男性二人組は、2泊の予定だったのに1泊で帰ってしまいました。

あー、電気もどってこないかな。。。 

それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ご無沙汰しています!!!」from プエルトガレラ(^^♪

2023-11-12 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに再び参加します。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

応援していただいていた皆様、大変失礼いたしました!
実に、100日ぶりのブログ更新です。


10月初めに、40日間の日本滞在から戻って来たのですが。。。
帰ってきてからの一月半、メチャメチャ忙しくて、ブログをサボり続けてしまいました。

ゴメンナイ、お許しください m(_ _)m

ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

久しぶりの更新。
皆さん、興味がないかもしれませんが、まずは近況報告させてください。







日本から一緒のフライトでやって来たゲストさんから始まって、今朝まで途切れることなく、お客様に来ていただいていました。






一緒に潜って、食べて、飲んで。。。

それは、それは、楽しい日々を過ごしていたのですが、疲れました(笑)


事務処理の仕事は、かなりの部分を東京の事務局に分担してもらったのですが、やはりダイビングと事務仕事の両立は、とっても大変。

パンデミック前は、シンさんという助っ人がいたのですが、日本に帰ったきりになってしまいました(泣)
一人で手が回らなくなってきているということは、ようやくコロナの厳しい状況から抜け出てきたのかなとも思います。

今日は、プエルトガレラのローカルタウンの近くの日系プチリゾートの女性オーナー,
コトさんと、チャットする機会があったのですが、私以上に忙しそうでした。

お互いに体に気を付けて、頑張りましょうと励ましあいました♪

プエルトガレラに日本人ゲストが戻って来るよになって、嬉しい反面、忙しすぎるのも辛い。
なかなか、世の中というか、ビジネスうまく回っていきません(笑)




それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニラでご馳走♬

2023-08-20 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

ここ数日、毎日更新を続けていますが。。。
ランキング順位が上がりません。
それでも、ダイビング部門のベスト3には入っています。
皆様、ホントにありがとうございます♬


いよいよ帰国の日がやってきました!

明日の早朝便で帰国なので、本日は空港のカプセルホテルに泊まっています。
今日は、カプセルホテル "Wings" のロビーからの更新になります。



ここで、ちょっと宣伝!

8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪

2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!
お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。
このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪


マニラ空港で一晩過ごすのですが。。。
普段田舎暮らしをしている私には、ここは、ホントに嬉しい場所です(笑)

第3ターミナルは、他のターミナルと比べると、空港機能だけでなく、ちょっとしたショッピングモールになっています。

そして、美味しいものが食べられるお店もいっぱいあります。
明日、日本に帰るっていうのに、待ちきれずに日本のラーメン屋さんに入ってしまいました(笑)


フィリピンでラーメンは、かなりの贅沢品でお値段高めなのですが。。。
コチラの天丼は、千円ちょっとです。
コスパ最高です♬
味も、日本の天丼専門のチェーン店とかわりません。

さあ、夜は何たべようかな。。。

それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端で酒盛り(笑)

2023-08-18 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

ここ数日、忙しすぎて更新頻度が落ちてしまっています。
そうなると、ランキングの1位をキープするのが、難しくなってきました。
それでも、上位には必ずいます。
皆様、ホントにありがとうございます♬


今日は、「ハバガット」が吹かない穏やかな天気の一日でした。
でも、ちょっと暑いです。


ここで、ちょっと宣伝!

8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪

2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!
お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。
このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪


帰国まで、あと3日。ここを出るのは、明後日です。超いそがしい!!!
あまりの忙しさに、帰国のフライトを変更しようかと思ってしまいましたが。。。
直前だと、片道6万円以上しちゃうようです。
仕方ないので、明日の午後から夜中までバタバタしながら、頑張って帰国準備をします。

でも、明日も午前中に2ダイブするんです。。。

その後、帰国準備をするのですが、今回は仮住まいから、戻ってきたときに住む家に引っ越すために荷物をまとめなくちゃなのです。



今晩は、明日帰国のゲストさん達のラストナイト。


ゲストさんが釣りに行ったときに知り合ったローカルの人達との路上バーベキュー(笑)
ローカルの人達とのふれあい、楽しいですよ♪

ローカルのビール、レッドホースで酔っ払いました(笑)


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン人ツーリストに人気のビーチに行って来た♬

2023-08-14 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんうまがっ(おはようございます)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

皆様のおかげで、なんとか、ブログランキング、ダイビング部門第1位と2位を行ったり来たり♬

1位をキープしている時間が長いのですが、時々2位に転落します。上位の数ブログが僅差で首位の争奪にしのぎを削っているみたいです(笑)
どうぞ、引き続き応援をお願いします!!!


今朝の海は、とっても穏やかです。
最近、毎日「ハバガット」(南西の季節風)の風波があったのですが、久しぶりにフラットな水面をみて、嬉しいです。


日本は、台風で大変なのでしょうね。被害のないことをお祈りしています。


ここで、ちょっと宣伝!

8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪

2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!
お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。
このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪



プエルトガレラの西部地域にあるホワイトビーチに行って来ました♬

昨日は、早朝到着のゲストの受け入れ準備で、朝5時から仕事が始まったのですが、ダイビングは自分の担当は1本だけ。
ゲストさん達のダイビングが終わった夕方から、到着したゲストさん、滞在中のゲストさん達で、一緒に潜っているダイビングスタッフも誘って「ホワイトビーチ」に夕食に行って来ました。

「ホワイトビーチ」は、マニラからのフィリピン人家族連れのツーリストに人気の海水浴場です。

ダイバーや外国人の多く滞在するサバンビーチからは、車で30分以上離れているので、年に数回しか行きませんが、まったく雰囲気の違う外国感を味わえます(笑)

お洒落なオープンテラスのカフェが多く、ウェイトレスは「おかま」のお姉さんが多いのが特徴です。
「おかま」好きな方は、行ってみてください(笑)

明るく、楽しく、話しかけてくるのですが。。。
ずうずうしいので、注意してくださいね。
仲良くしすぎると、帰り際にしつこくチップをねだられます。。。




ビーチ沿いには遊歩道があって、お土産屋さんや、タトゥーショップなども並んでいます。

西向きなので、海に沈む夕陽も見えます(^^♪
日の長い、この時期でしたら、4ダイブ目が終わってから行くと、ちょうど良いタイミングです。



名物カクテルの「ミンドロスリング」。甘くて飲みやすいのですが、けっこう酔いがまわります。


サバンから行くときは、ジープニーやトライシクルを往復チャーターして行きます。
リゾートやダイブショップに相談すると良いと思います。

ドライバーさんも、食事に誘ってあげてくださいね。ガイドもしてくれますよ。


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のプエルトガレラは、超いそがしい(^^♪

2023-08-12 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

皆様のおかげで、なんとか、ブログランキング、ダイビング部門第1位と2位を行ったり来たり♬

相変わらず、ハバガット」(南西の季節風)が。。。
停電は、短時間だけ。今のところ電気あります。

ところが。。。
昨日から、 "Globe" の通信障害がひどいです。
時間帯によっては、電話も出来ないし、データ通信も繋がりません。


そして、もう一つのSIMの "Samart" も、超すろーです。
こちらでは、 "Globe" と、 "Samart" の2枚のSIMを携帯に入れられるデュアルシムの端末が多いです。


ここで、ちょっと宣伝!

8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪

2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!
お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。
このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪



お盆休みで、日本からのダイバーさんが、入れ替わり、立ち代わり。。。

人数はそれほどでもないのですが、マニラ空港からの行き帰りの送迎のアレンジ+朝からのダイビング、アフターディナーと超いそがしい自分。
誰か、手伝いに来て~!!!

LLV Divers も、超いそがしく、今日は体験ダイビングと、Cカードの講習生がプールを埋め尽くすぐらい。
インストラクター、ダイブマスターも、8名で手分けしてやり繰りしました。

私は、明日の朝は5時から送迎担当ツアーガイドの指揮をとり、午後からはダイビング!!!
夜は、ホワイトビーチへのナイト観光ツアーにも参加するかも。。。

今日はまだ30本くらいのビギナーダイバーさんと、マンツーマンで2ダイブしました。


コロナ禍でブランクがあったそうですが、昨日と今日で6ダイブ、だいぶ安定して来ました。


アフターダイビングは、オーシャンブリーズを浴びながら、夕陽をつまみに、ピザとビール♬

本日の見出し写真は、今日すれ違って行った、黄金色に輝く「カスミアジ」。
いままでに数回出会ったことがあります。
そういえば、伊豆海洋公園には黄金色のヒラメがいましたね。今でもいるのかな?


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル娘のバースデーパーティー(^^♪

2023-08-09 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

皆様のおかげで、ブログランキング、ダイビング部門第1位と、第2位を行ったり来たり♬
本日も、「ハバガット」(南西の季節風)強めで良い天気。そして、昼も夜も何度も停電(笑)

もう、笑うしかありません。
今晩は、先ほどまでゲストと一緒にLLVにいたので、大丈夫だったのですが。。。
LLV では、停電が起きた瞬間に発電機に切り替わるので、リゾートに滞在しているゲストは、下界の停電に気が付きません。

帰り道の途中で、電気が点いたので、真っ暗な家に帰らずに済みました(^^♪


ここで、ちょっと宣伝!

8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪

2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!
お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。
このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪



お盆休みの繁忙期始まりました!
今日から日本に帰国する前々日までお休みはありません。
明日は、4ダイブになるかも。。。

う~ん、働き者(笑)

と、いっても合計で3人の日本からのダイバーさんです。

お盆と言っても、多くの日本人ダイバーは、伊豆とか、和歌山とか、沖縄方面に行く人が多いので、フィリピンのお盆休みは、意外と空いています。

本日のゲストは、伊豆のショップで非常勤をしているダイブマスターさん。
フィリピンの山奥のエリアを旅していて、昨晩の夜行バスでマニラへ、そのままプエルトガレラにお越しになりました。




昨日は、バスの中でお疲れだったのですが、到着後すぐにダイビング。
アフターダイビングは、リゾートで一緒に晩御飯を食べてから解散。



さて、さて、忙しくなる前の最後の日の昨日。
家族同様にお付き合いさせてもらってる家の娘さんの誕生日パーティーにお呼ばれして行って来ました。


何歳になったんだろう、聞き忘れた(笑)
初めて彼女に会ったときは、中学生でした。




ビーチサイドのコテージ施設を借りてのパーティー。
子供達は、ビーチでスイミング。

大人たちは、レッドホース(アルコール度数が高めのビール風飲料)。少ない量でも酔えるので、ローカルに人たちには人気です。

けっして贅沢ではありませんが、素敵なパーティーでした♬


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の週末 in プエルトガレラ!!!

2023-08-06 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

皆様のおかげで、ブログランキング、ダイビング部門第1位キープ中です♬


今日も、メチャメチャイイ天気!
さらに日焼けしちゃいました。。。

でも、南西の季節風「ハバガット」、そして停電は、今日も続く(笑)


ここで、ちょっと宣伝!

8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪

2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!
お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。
このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪



今週末のゲストさんは、今年のお正月休みに「Cカード取得コース」を受講していただいた、マニラ在住の会社員さん。
お正月の講習以来、かなり期間が空いてしまいましたが。。。

フィリピン在住者向け、LLVの特別企画 "Weekend Express" を利用して潜りに来ていただきました。

せっかくフィリピンに住んでいるんだから、3連休じゃない、普通の週末でも、ドンドン潜りに来てくださいな~!!!
っと、いうことで。。。


↑金曜仕事が終わってからマニラ出発のプライベート送迎付きのパッケージ "Weekend Express" は、ここをクリック


会社のそばでピックアップしてもらって、そのまま専用車とチャーターボートでLLVへ(^^♪


土曜の朝は、久しぶりなので、プールでの練習から!


サカナまみれになったり


沈船の中も探検。。。


極上の夕陽も楽しんで(^^♪


いろいろ選べるフリーブレックファースト♬


そして、日曜日は3ダイブ終わってから、マカティのご自宅までのドアトゥードアの大サービス!

普段は、ストレスだらけの海外勤務だそうですが、思い切りリラックスできたのではないでしょうか。
近いうちに、また一緒に潜りましょう!!!

私も大好物の初心者ダイバーさんとの二日間、とってもたのしみました

それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます from プエルトガレラ(^^♪

2023-08-03 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんうまがっ(おはようございます)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします


皆様のおかげで、なんとブログランキング、ダイビング部門第1位になりました♬

数年前に数週間、1位をキープし続けたことがありました。
その後は、パッとしない時期が続き、コロナウィルスもやって来て、海外へのダイビングが出来なくなった数年間もありました。

このような日が、再びやってくるとは思っていませんでした

皆様、本当にありがとうございました!!!

これからも頑張って、ブログを通して、みなさまと繋がっていきたいなと思います。


ここで、ちょっと宣伝!



8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪


2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!

お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。

このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪



ようやく天気が回復したプエルトガレラです。

ところで、みなさんプエルトガレラって、どんなところか知っていますか?

このブログを通して、フィリピンの田舎だってことは、ご存じかもしれません。

ダイビングで有名な場所で、世界中のダイバーが集まる場所だということも、知っているのではと思います。

今回、ブログランキング、ダイビング部門1位になった記念に、もう一度プエルトガレラの基本情報を何回かに分けてお伝えしていこうと思います。

私達のホームページから
フィリピンで7番目に大きな島、ミンドロ島の玄関口。
複雑な海岸線を持ち、今なお秘境としての面影を残すビーチは、ヨーロピアンによってダイビングリゾートとして 発展してきました。
人々の笑顔に迎えられて、食う・寝る・潜るの幸せな時間を過ごせます。


フィリピンの都市、マニラやセブシティと比べると、、、
かなりの田舎です。

それも、泥臭い(笑)
全然、洗練されていません。



でも、外国人も多く住んでいます。

特に、ダイビングショプやダイブリゾートの集中しているサバンビーチには、多いです。

冬が寒い国から移住してきた人、フィリピン人の家族を持っている人、ヨーロッパから、アメリカ、オーストラリアから、そしてアジア諸国から。。。

ほとんどの外国人はダイバーです♬
私のようにダイビングの仕事をしていて、住み着いた人も多いですし、この地に来てからダイビングにハマってしまった人も多いです。


湾の中は、16世紀以降スペインから来たガレオン船の、台風の時の避泊地として利用されてきました。
現在では、世界中からヨットが訪れて来ます。






とにかく子供が多いフィリピンの田舎町。
豚もウロウロしています。


ローカルの町には、「ハイウェイ」と呼ばれる国道が走っています。
東ミンドロ州の南の端から州都カラパンを通りプエルトガレラと、隣のアブラ・デ・イロッグの境界線の近くまで通じています。現在は、その先を工事中です。反時計回りでは、車で西ミンドロ州までは行けません。

ホワイトビーチとアブラの町の間は、バンカボートをチャーターするしかありません。


ハイウェイ沿いのビーチに、漁を終わった漁民達が獲れたサカナを陸揚げしに来ました。
これからトライシクルに積んで出荷です。


停電は多いし、水道の水も十分でない、ミンドロ島のド田舎。
それでも、ダイバーにとっては天国なのです(^^♪

このブログでは、機会があるたびにプエルトガレラの海の魅力もお伝えしていきます!!!



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のプエルトガレラ、涼しいです♬

2023-08-01 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

なんとビックリ、ブログランキング、ダイビング部門第2位まで上昇♬
皆様のおかげです。
えっと、ちょっと。。。久しぶりの優勝まで目指しちゃおうかな(笑)


ここで、ちょっと宣伝!



8月後半から9月のベストシーズンの日本の海、私がガイドします(^^♪


2023夏のツアー ←ここをクリック
ぜひ一緒に潜りましょう!!!

お盆休みの終わった、8月の21日のフライトで帰国して、9月いっぱいまで日本で潜ります。

このブログの読者様、ぜひ、ご一緒しましょう!
予約状況によっては、体験ダイビングや、リフレッシュコースも開催しちゃいます。ご相談ください(^^♪


8月に入りましたね~!

日本は猛暑みたいですが。。。
みなさん、無理しないでくださいね。


私は日本のニュースは YouTube で見ていますが、数日前に老夫婦が熱中症で部屋の中で亡くなっていたそうですね。
電気料金のことや、環境のことを考えると、なるべくエアコンを使いたくない気持ちもわかりますが。。。

私が小学生だったころに、夏休みの宿題で毎日の気温とか測っていました。当時は、東京の最高に暑い日で31℃くらいでした。
最近の日本、どうなっちゃったんでしょうね。。。

ここミンドロ島は、直射日光の当たらない家だったら、扇風機だけでもしのげる感じです。

おそらく、ほとんどのローカルの人の住む家にはエアコンはないんじゃないかと思います。
冷蔵庫のない家もあります。肉屋さん、魚屋さんでも、冷蔵庫がなかったりします。

なので氷屋さんなんてビジネスがあります。
製氷機でアイスキューブを作って、それを発泡スチロールの箱に入れて、男の子が担いでデリバリーします。

住宅地の中のあちこちにあるキオスクみたいな店、民家10軒に対して1軒くらいの割合で、サリサリストアというお店があります。
サリサリストアには、冷蔵庫があります。
そこでもビニール袋に入れた飲み水を凍らせた氷が売られています。

ビールを飲むときも冷えていないから、グラスに氷を入れてビールを注ぎます。

もしかしたら、エアコンや冷蔵庫の普及率が低いことも、異常に気温が上がらない理由かもしれません。


今日は、プエルトガレラの8月は、それほど暑くないという話でした(笑)

そう、そう、見出しフォトをご覧ください。
プエルトガレラの海はフィリピンの海にしては変わっていて、キンギョハナダイがいっぱいいます。
西ミンドロや、セブに行くと、これがパープルビューティーという紫色のサカナに代わるんです。


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

猛暑の続く日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする