goo blog サービス終了のお知らせ 

おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

再び活気を取り戻したサバン、プエルトガレラ(^^♪

2024-01-13 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
おかげ様で、なんとか再度ブログランキングダイビング部門ベスト10へ
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

昨日、今日と、はっきりしない天気のプエルトガレラ。いよいよ冬がやって来ました!


夜は、涼しすぎるので、出かけるときは、長袖のジャケットとかウィンドブレーカーがあると便利かと思います。


まずは、厳しい寒さの中で耐えていらっしやる能登半島地震の被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。





年末にいらっしゃったYouTuber SHIRO DIVEさんの第2弾がアップされました!
まだご覧になっていない方は、ぜひ、チャンネル登録をして、ベルのマークもタップしておいてください

↑ ココをクリックすると、動画が見られます。


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


先日のブログで、すっかり静かになったと書きましたが。。。

今週末は、再び息を吹き返した感のあるサバンエリア(^^♪

今も近くのリゾートから大音量で景気のいい音楽と、酔っ払い女子の叫び声が聞こえてきてまています(笑)
街に買い物にいったら、韓国人を中心とした観光客で道路があふれてました。



観光客の入り具合の目安になるレストラン「タマリンド」をご覧ください。
数日前に通りがかったときはガラガラだったのに。。。


しばらくお休みしていたサバンの遊歩道にあるLLVの屋台も営業を再開しました!!!





クレープはやめて、ベトナム風サンドイッチのバミを発売開始しました。
さっそく、持って帰って食べました。

本場ベトナムの路上の物とは、違いますが。。。
LLVお得意のゴージャスさで、ローストポークが溢れていました(笑)
美味しかったですよ~

そして、ダイブショップの明日の予定も(^^♪



残念ながら日本人ゲストがやって来るのは、もう少し先。
それまで、事務処理とリラックスです


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、昨年末から廃止されました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラで最も忙しい女性ダイバー(^^♪

2024-01-12 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
おかげ様で、なんとか再度ブログランキングダイビング部門ベスト10へ
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

年が明けて、ずっと晴天の続くプエルトガレラ。いよいよ乾季がやって来ました!
しかし、季節風のアミハンはそれほど強くなく、過ごしやすい日が続いています。


まずは、厳しい寒さの中で耐えていらっしやる能登半島地震の被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


東南アジアの女性は、よく働きます!

ここプエルトガレラにも、多くの女性プロダイバーが活躍しています。



そのなかでも一番働き者は、この人だと思います。
名前は、Ja(ジャっ)、本当はジェシカです。


2018年に私がLLVに移ってから、プエルトガレラに来ていただいたゲストは、皆さんご存知だと思います。

パンデミックが終わって、前のダイブショップマネージャー、アイルランド人のコナンが退職した後は、Jaが店長として、男性中心の十数人のスタッフを仕切っています。

マネージメントの仕事の他に、自らインストラクターとして潜ります。
PADIから毎年のように表彰されるほど、講習生をたくさん受け持っています。

そして、ダイビングの合間には、パソコンの前に座り、すべての事務処理を一人でこなします。

ホントに頼りになる姉さんです♪

私は、エージェント兼インストラクターとして日本人ゲストさんのお世話をしているわけですが、みなさんが快適にダイビングをしていただくためのキーは、全てこの彼女にかかっています。

ダイブサイトのリクエスト、担当ガイドのアサイン、ベルディ遠征の手配などをお願いするわけですが、ほとんどの要望をかなえてくれます。



今日は、お正月休みに来ていただいていたゲストの支払い、コミッションの受け取りのためにリゾートの会計課とミーティングをしていました。

その際に、ダイブショップから会計課に回った書類のチェックをしていて、間違いを発見したので、海から上がって来る Ja を待っていた時に写したショットです。



さっそくウェットスーツ姿のまま訂正の処理をしてくれました。

感謝してもしきれないほどお世話になっています

ちなみに彼女の大好物は、日本のチーズケーキです
ダイブショップにお土産をと考えている方は、Ja への付け届けにいかがでしょう(笑)



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、昨年末から廃止されました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラでの必携アクセサリー Ⅱ

2024-01-09 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
おかげ様で、なんとか再度ブログランキングダイビング部門ベスト10へ
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

年が明けて、ずっと晴天の続くプエルトガレラ


まずは、厳しい寒さの中で耐えていらっしやる能登半島地震の被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。

サバンの街も、LLVダイバーズも、すっかり暇になりました。
日本人だけでなく、他の外国人ツーリストも、お正月休み明けでいなくなりました。

フィリピンの他地域のインストラクターさん達のSNSを見ていても、みなさんノンビリされているようです(笑)

私も、今月後半から、また忙しくなるので、今のうちに普段延ばし延ばしにしている事務処理などを少しづつ進めているところです。

ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


今日は、プエルトガレラにいらっしゃるダイバーさんに、ぜひお持ちいただきたいバルーン(セーフティー・フロートor マーカーブイ)についての話の続きです。

まだ第1話をお読みになっていない方はこちらから


私たちガイドや講習をする側のダイバーは、毎日使うバルーン(セーフティー・フロートor マーカーブイ)ですが、ゲストとして潜っているときは、緊急の場合以外は使うことも少ないので、持っては潜っているけど、一度も上げたことがないなんて人もいるかと思います。

じつは、元旦のダイビングで、ゲストさんの持っていたバルーン、それもリール付きが、役に立ったのです(^^♪

私たちがエキジットの時に一番先にボートの上で引き上げてもらうのが膨らんでいるバルーン、そしてウェイトベルト。。。

ここまでを船上に上げた時に事件は起こりました。

ご夫婦で、YouTube撮影にいらっしゃっていたSHIRO DIVE奥様ユリさんがフィンを落としてしまいました!

あわててウェイトベルトを渡してもらって、再潜降したのですが、水中を見るとSHIRO DIVE旦那ヒロさんがすでに潜っています。

私も潜降していくと、ヒロさんの進んでいく後方の水深22M くらいの水底に白いフィンを発見!
さっと拾って、バディと合流。

ちょうど流れの強くなる根の所だったので、根の浅いところまで上がってからドリフトして安全停止に入りました。

そう、私のバルーンは船の上。

バディがいてヨカッタ、ヨカッタ。
ヒロさんのバルーンはリール付きです。さすがインストラクター!!!

-5mから見事に打ち上げ成功(^^♪

しっかりトレーニングを受けたインストラクター、とっても助かりました。
水中からの打ち上げは、普段からやっていないと、なかなか難しいんです。

流れの強いポイントでは、出来れば安全停止中からあげておくとボートに拾ってもらいやすいのですが、水面にあがってからあげても、早く見つけてもらえるし、あげているだけで、すぐ見つけてもらえるだろうと安心できます。

ぜひ、みなさんも必携でお願いします。

バルーン(セーフティー・フロートor マーカーブイ)UMI CLUBオンラインショップでも、ご購入いただけます。



ヒロさんです。赤いバルーンが装備されてるのがわかりますね。


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、昨年末から廃止されました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラでの必携アクセサリー Ⅰ

2024-01-07 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
おかげ様で、なんとかベスト10近辺をうろうろ出来ています(笑)
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

今日も晴天の続くプエルトガレラ

今日から日本は3連休、国内の近場で潜られる方、安全潜水で楽しんでください!

私は、お正月明けで、のんびりさせていただいています。

今日は、プエルトガレラの町で毛刈り(ヘアカット)をしてきました。
フィリピンの人件費は、驚くほど安いです。

ですので、ほぼ、ほぼ、人件費の床屋さんはチップ込で100ペソ、日本円で300円以下です

さて、厳しい寒さの中で耐えていらっしやる能登半島地震の被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。

暖かい寝床、温かい食事が早く届きますように(^^♪


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


今日は、プエルトガレラにいらっしゃるダイバーさんに、ぜひお持ちいただきたいアクセサリーについての話です。



それは、バルーン(セーフティー・フロートor マーカーブイ)

プエルトガレラは、ルソン島とミンドロ島に挟まれたヴェルディ水路に面しています。
そのため、流れの強いポイントも多いです。

また、60軒ものダイブショップがあるために、ポイントの上をダイビングボートが行きかっています。

インストラクターやガイドは、浮上前に必ずバルーンを水中から打ち上げます。

私たちのバルーンには、15m以上のラインのリールがセットされていて、深い水深からでも浮上を開始した時点で、水面に打ち上げられるようになっています。

日本国内では、よく6mくらいのラインに少量の錘を付けて、安全停止の際に水中からあげたりしています。
見たことがある方もいるかと思います。

プエルトガレラの場合は、流れの強いポイントでは、船上のボートマンにダイバーの位置を早い段階から知らせる必要があるので、長いラインのリールを使います。

バルーンにはこの用途の他にも、水面に浮上した後にボートから発見してもらうために上げるケースもあります。

先日、小笠原の母島からいらっしゃった、元シーサー阿嘉島店の三浦陽さんは、大きなオレンジ色の旗を持って潜っていました(笑)
ヴェルディ島遠征に行った時は、実際に水面で振って、ボートを呼んでいました。

母島海域では、一度漂流してしまったら、通りがかる船も少なく、大変なことになるそうです。

今日は、ここまで。。。
次回は、ゲストさんがバルーンを持っていて「ヨカッタ!」という実例を書こうと思います。


バルーン(セーフティー・フロートor マーカーブイ)UMI CLUBオンラインショップでも、ご購入いただけます。

それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、昨年末から廃止されました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かになったプエルトガレラ♪

2024-01-07 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
おかげ様で、なんとか再度ブログランキングダイビング部門ベスト10へ
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

今日も晴天の続くプエルトガレラ

さて、厳しい寒さの中で耐えていらっしやる能登半島地震の被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。

水がなくてトイレが使えない。仮設トイレも十分ではない!雪も降って来た!

大変な苦労をされているサバイバーの皆さん、どうか頑張ってください。
水がなくてトイレが使えなくなるって、私にとっても他人事ではないんです。

プエルトガレラでは、台風の影響を受けると何日にもわたって長時間停電が起こります。
以前の家には、自家発電機があったので、タンクにポンプアップが出来なくて水が無くなるということはありませんでした。

日本と違って、水道の圧が十分でないので、各施設や家庭には、高いところにタンクを設置してあって、そこに各自でポンプアップします。

去年の7月に引っ越してからは、発電機が整備されていないので、万が一、数日間にわたる停電が起きた場合は、水のポンプアップが出来ずに、蛇口からの水は止まります。

ここは6世帯に一つのタンクが裏山にあるのですが、大きさが十分ではなく、夕方にポンプアップをし忘れていると、夜中に断水してしまいます。

歯磨きくらいは、飲料用の水で出来るのですが、顔を洗えず、そのままリゾートに行き顔を洗ったり、シャワーを浴びたりすることがありました。

今は、自分でポンプアップするやり方を管理人から聞いたので、急ぎの時は自分で出来るようになりました(笑)


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。





今日は、プエルトガレラにいらっしゃるダイバーさんに、ぜひお持ちいただきたいアクセサリーについての話の続きをしようと思ったのですが。。。


急に静かになったプエルトガレラ、サバンの様子をお伝えします。

バルーン(セーフティー・フロート or マーカーブイ)の話の続きは、また次回。

日本は3連休なので、各ダイビングエリアも、それなりに賑わっているのかと思いますが、こちらはグッと静かになってしまいました。

LLVダイバーズも、明日はついにゲスト2名だけ。
そのうちのおひとりは、サバンに在住の方、ツーリストではありません。

サバンの街も、お正月休みの間は連日満席だった人気レストランのタマリンドも、今日の夕方ジョギング中に覗いたら、ガラガラでした。



しかし、ローカルの生活は、相変わらずです。

次のピークシーズンは、2月中旬のチャイニーズニューイヤーと、3月下旬から始まるホーリーウィークの大型連休でしょうか。

個人的には、今月も後半になると、リピーターさんや、ショップさんのツアーがあって忙しくなります。
そして、2月の前半は一時帰国、後半の天皇誕生日の連休から月末まで、ほぼ満員御礼状態です。。。



とりあえずは、今月忙しくなる後半までは、のんびり南国ライフを楽しませていただきます

それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2024年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、昨年末から廃止されました。

3⃣日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。

プエルトガレラの海ってどんなだろうと知りたいというダイバーさん、instagramでフォローお願いしますね。
お問合せ、ご相談は、instagaramのダイレクトメッセージでもお待ちしています。

プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初潜り・あけましておめでとうございます(^^♪

2024-01-04 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
年末、忙しさを理由に長期間に渡り更新をサボっていましたが。。。
おかげ様で、なんとかベスト10近辺をうろうろ出来ています(笑)
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

プエルトガレラからあけましておめでとうございます
本年も、よろしくお願いいたします



日本では、元旦からいろいろあった2024年の幕開けです。

地震で被害を受けた方、お見舞い申し上げます。
また、航空機事故の犠牲になられ、殉職された海保職員の方々のご冥福をお祈り申し上げます。


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


私達の初潜りは、特大のロウニンアジや、お正月にピッタリのナポレオン





エギジット時ゲストさんが落としてしまったフィンを探しに再潜降というオマケ付きの初潜りでした

フィンはHITWの根の近くで発見され、無事に回収出来ました。
徳を積んだゲストのラッキーの賜物の元旦ダイビングでした(笑)



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣昨年、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するのに必要だったブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードは、昨年末から廃止されました。



帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会へお出かけ(笑)

2023-12-07 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに再び参加中です。
おかげ様で、なんとかベスト10をキープ出来ている今日この頃ですが、
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

水温は下がり気味なのに、陸上は暑い日が続いているプエルトガレラです(^^♪

明日から、大勢のゲストさんが来てくれます。
ブログの更新が出来なくなりそうなので、今日のうちに。。。



ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


昨日は、銀行に用事があって、東ミンドロ州のキャピタルシティー、カラパンまで行って来ました。

めったに行くことはありません。
ほぼ1年ぶりくらいじゃないかと思います。

プエルトガレラの町の中心から乗り合いバンか、ジープニーで1時間半ぐらいでたどり着きます。
人口は約15万人、ミンドロ島では一番大きな都市です。

銀行の用事を済ませて、ファストフードでお昼を食べて帰って来ただけなんですけど。。。

プエルトガレラの物価上昇が激しい、激しい、と思っていたんですが。。。
カラパンも同じでした。


"Chowking" という中華料理のファストフード店ですが、以前の感覚だと贅沢しても150ペソくらいだったのが、237ペソでした。



これを日本円に換算してしまうと。。。
630円くらいです。
がっかりしちゃうんで、日本円換算しちゃダメですね(笑)



美味しいのですが、量が少ないんです!

箱に入っているのは、スィート&サワーフィッシュ。サカナのフライを酢豚風にしたものです。白い包みはご飯。コンビニのおにぎりぐらいの大きさです。

カップに入っているのは、ワンタンスープ。コーヒーのレギュラーサイズくらいの紙カップです。
全然お腹いっぱいにはなりません。

でも、久しぶりの "Chowking" 楽しめました(^^♪







プエルトガレラに帰るジープニーのターミナルのあるマーケットと、その前の通り


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本からの小包(^^♪

2023-12-06 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに再び参加中です。
おかげ様で、なんとかベスト10をキープ出来ている今日この頃ですが、
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします



いい天気が続くプエルトガレラです。
真っ青な空ににょきにょきと飛び出している入道雲を見ると、真夏のようです!!!



ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


日本からの小包が届きました。

郵便小包は、日本みたいに家まで配達してくれません。
電話番号にSMSでお知らせが来るので、郵便局まで取りに行かなくてはいけません。

最寄りの郵便局といっても、プエルトガレラに一つしかないので大変です。
家からだと、サバンまで歩いて行って、そこからバイクタクシーか、トゥクトゥクで15分くらいです。

日本からの小包、なんだろう。。。

SMSで、差出人を聞いてみたけど返事はありません。

心当たりはといえば。。。

数か月前に取材協力した「地球の歩き方」
発行になったら送りますって言われていたのを思い出しました。

なかなか郵便局に行けなかったんだけど、昨日ついに行って来ました。
やっぱり、「地球の歩き方」!!!

思えば、私が初めてプエルトガレラに来た時は、この本に2ページだけ載っていた情報を基にやってきたんです。

まだ、まだ、インターネットの情報より、ガイドブックが頼りになる時代でした。
「地球の歩き方」と、「ロンリープラネット」
図書館で借りたのを持って、旅してました。



この本を頼りにやって来た自分が、情報提供側になるなんて、なんか感慨深いものがあります。

ちなみに今年のプエルトガレラは、全部で5ページに増えていました(^^♪

「うみくらぶフィリピン」のホームページから転載されている写真も数点掲載されています!!!

皆さんも、ぜひプエルトガレラ情報の載っている「地球の歩き方」をご覧になってください。



それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚まし時計は要りません from プエルトガレラ(笑)

2023-11-26 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんうまがっ(おはよう)!

ブログランキングに再び参加中です。
まずは、ベスト10入りを目指しています。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

そういえば、ここ数日は停電がない。。。
忙しかったので、朝早くから夜遅くまで家にいなかったので、気が付かなかっただけかもしれませんが、いつも電気があることは、幸せです(笑)

特別な災害がない限り停電の無い国(^^♪
日本の誇れる、素晴らしいところです。


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
先日、マスクのラインアップを追加いたしました。


11月は日本の祭日があるので、忙しい日が続きました。

フィリピンは、今週末もロングウィークエンドと言って3連休なので、リゾートと、ダイブショップは明日まで忙しいのですが。。。



私は昨日の午後にすべての日本からのゲストを送りだしたので、ちょっとゆっくりできます。

来週火曜日から日曜日までシニアのゲストさん2名の予約が入っていたのですが、昨日突然、行先を変えることにしたからと、連絡が入り、キャンセルになりました。

リゾート、ダイブショップ、担当予定だったダイブマスター、送迎会社、ツアーガイドなど、多くの人に迷惑をかけて、大損害を受けましたよ!!!

皆さん、正当な理由のないキャンセルは、絶対にやめてくださいね。

少しゆっくりしなさいと神様からの休暇命令なのかなと、気を取り直すことにしました。
ホントは悔しくてしかたがない



ゆっくりできると言っても、仕事はたくさんあります。
長時間労働にはかわりはないのですが、ダイビングと現地でのお客様のお世話がなくなるので、自分のペースで仕事が出来ます。

停電さえ無ければの話ですが(笑)

10月の初めに一時帰国から戻って、忙し過ぎて時間が取れなくて出来ていなかったエクササイズも出来るかな。。。

何よりも嬉しいのは、目覚ましをかけなくてもイイということ

時間に縛られずに、お腹が空いて我慢が出来なくなるまで寝ていられるって、なんという幸せでしょう!!!


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good morning from Puerto Galera!

2023-11-21 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんうまがっ(おはようございます)!

ブログランキングに再び参加中です。
まずは、ベスト10入りを目指しています。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします

頻繁に発生する長時間停電が、いっこうに収まらないミンドロ島
毎日、不定期に昼も、夜も停電します。

そんな、こんなで。。。
深夜から早朝にかけてパソコンの前で仕事していました。
電気がある時に仕事しないとなので。。。

ということで、
こんな時間にブログ更新しています(笑)
現在、朝5時になってしまいました。

こういうことがあると、日本って素晴らしい国だなって、改めて思います!!!


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
本日、マスクのラインアップを追加いたしました。



Facebookのグループ
フィリピンでダイビング!

↑ココをクリックしてください。

なんと、グループ開設9周年を迎えました(^^♪



日本人ダイバーさんにとってのフィリピンでのダイビング、そして現地にいる日本人インストラクターの仕事が盛り上がればなあという趣旨のグループです。

このブログを読んでくれている読者の皆さん、ぜひ、フィリピンでダイビング!を盛り上げてください。

応援したいインストラクターや、ダイブショップがあったら、ホームページのリンクを貼ったり、チェックインでショップ名が出るようにしたり、ショップのブログをシェアしたり。。。

Facebook上のダイビング関連のグループでは、宣伝禁止だったり、プロダイバーからの投稿を制限したりしているところが多いですが、フィリピンでダイビング!では、どんどん宣伝してほしいです。

だって、その方がフィリピンでダイビング!に興味を持っているダイバーさんの役にたちますよね(^^♪


それでは、また!!!
ツイッターのフォローも、お願いします!!!

★  ★  ★  ★
日本各地からプエルトガレラまでの移動や出入国の手続き、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいています。
皆様がプエルトガレラにお気軽に来ていただけるように、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

LLVジャパン / うみくらぶフィリピン

そろそろ寒くなる日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!



2023年現在、フィリピンへのコロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
ワクチン接種証明書、未接種の方の陰性証明も不要になっています。

 
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
*フィリピン入国時には、 "eTravel" へのオンライン登録が必要です。

フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣観光省の目指す近代的な観光地の標準を遵守するために、海外やマニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、ブッキングカンファメーションと、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。
https://registration.amazingpuertogalera.com/
*こちらのリンクから登録すると、QRコードが取得できます。
*不明な点は、ご予約済みの宿泊先にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。

帰国の際の「水際対策」は、2023年4月29日から撤廃されました。
日本への入国手続きは、下記サイトでご確認ください。
Visit Japan Web


★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!


プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
☆最低価格保証有りのダイレクトブッキング!!!

オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

日本語による滞在中のサポート
無料ウォータータクシー送迎サバンの桟橋からリゾートまで
無料ランドリー(洗濯)サービス
など、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫

よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする