goo blog サービス終了のお知らせ 

sarihaからのLove Letter

sarihaの毎日を綴っていきます♪♪

テニスの試合・・・・・

2021-04-24 13:04:04 | 家族
塾でバイトをしている「はー」、教え子の中学生女子から、

「先生、今度テニスの試合があるから、見に来て下さい」って誘われたそうです

その子は、果たして「はー」が中学生時代にテニス部だったって事を、知っていたのかな?



だけど、その試合は「日出」ってところで、こちらから行くのは・・・・・ちょっと

・・・・・・・・・・・同じ大分県内なんだけど、ちょっぴり遠いですね。。。


日田市内だったら、おそらく「大原テニスコート」だと思うので

そこだったら、歩いてでも行けますよ!!!!


テニスの応援は、もう少し先にしましょうね!!!!!!!

誕生日だって。。。。

2021-04-05 13:51:20 | 家族
本日、JO1メンバー 木全翔也君の誕生日!!!!・・・・・だそうです。

昨夜から、「はー」は のぼせ上っています

   2000年4月5日生まれ。。。

アッ、「はー」より年下なんだ。。。

へ~~~~~~、「はー」も年下のアイドルを追いかける様になったんだ。


私なんか、ほぼ全員が年下ですけどね(笑)(笑)(笑)

まっ、何はともあれ、「キマタ~~~~~くん、お誕生日おめでとう!!」


中退。。。。

2021-03-24 14:34:48 | 家族
昨夜、突然「はー」に大学の友達から電話が入ってきました。

LINEとかじゃなくて、電話っていうところが気になりました。

神妙に話をして終えた後に、「はー」が・・・・・・・・・・・・

「大牟田の友だち、学校辞めるって」


あ~~~、あの子、時々一緒にドームへ行ったり、確か一昨年のキャンプにも

わざわざ宮崎まで、車を運転して行っていました。


「家庭の事情」って言ってるようですが、あまり詳しく聞けなかったって。。

就活はしていなかったの?と、尋ねたら・・・・・・・・・・・・

バイトして収入を得ていたから、それで十分だからって、就活はしていなかったのですって。。。

この時期、「家庭の事情」って、もしかしてコロナの影響で、親御さんの収入が

厳しくなったのかも知れませんね????

大学を休学したり、辞める学生さんが増えてきたって、ニュースになっていました。。。。。


いろいろ厳しい時代に突入してきました・・・・・・

コロナ感染にしても、まだ、どうなるかわからないし。。。。。。

子供たちの未来って、果たして希望に満ちたものになるのかな?

だけど、何ごともあきらめずに、頑張るしかないですね!!!



「はー」の目論見。。。。

2021-03-17 11:21:45 | 家族
多くの企業から、会社の説明を聞いたり、しっかり就活に励んでいますが

やはり、内定がとれなければ、どうしよう?って不安になるみたいです。

そこで、「はー」は、すでに最終手段を考えているみたい・・・・・・・・

ひとつは、今バイトしている大手塾に就職する・・・・・・

その場合は、1次と2次試験は免除されるのですって。。。

確かに、それもアリですね?


そして、もうひとつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これこそ、もう最後の最後。。。

ホントにどうしようもなくなったら・・・・・・・の選択!!!

ウチの会社に就職!!!!!

そもそも、我が社は設計施工業以外にも、不動産業でも登録しています

ですが、あまりに建築業が忙しくて、不動産まで手が出せません・・・

宅建協会に登録してるし・・・・・・・・利用しないって手は無いですよね?


誰か手伝い人が居れば、もっと業務拡大できると思います。。。よ





仕事の紹介

2021-03-15 13:54:07 | 家族
「SAKI」に、友達(日田市の幼馴染)から、

「日田市内の歯医者で事務の仕事しませんか?」って連絡が入ったそうです。

その子に働きませんか?と尋ねてきたのを、本人は別の仕事してるので

「りー」にどうだろうか?・・・・・・と「SAKI」に連絡してきたみたい。。。


正社員で日田市勤務、特に医療事務の資格も必要ない、とのこと

条件は良いよね、しかも自宅から通勤できるのだったら、GOOD!!!

・・・・・・・・・・・・と、私は勝手に思っていたら・・・・・


「りー」:「正社員なんて、ずっと日田に居ないといけないでしょ」

     「来年の4月くらいには、福岡で一人暮らしをしたい!!!」

・・・・・・・・との返事。。。。。

はぁ~~~~~~~~~あと1年で仕事決めて、引っ越しまで済ますってこと?

世の中、そんなに甘くないわよ!!!!!!

「SAKI」だって、家賃の70%を会社が負担してくれていて、それなりのお給料もらっているから

なんとか生活できているのよ!!!!


今だって、何ひとつ自分で負担していないでしょ?

家賃だって、水道光熱費だって、食費だって、生活用品だって

全部こちらがだしてるし、食事や洗濯や、諸々、私がやってるのよ。。。。


甘いよ!!!!!そんなの夢のまた夢よ。。。。。。

マッ、100歩譲って、仮に行ったとしても、おそらく数年で実家に戻ってくることになるよ。。。