本日、「SAKI」のご主人が1年ぶりに復職しました!!!!!
はぁ~~~~~~~~~~~1年の育児休暇、逆にお疲れ様でした。。
そもそも、あなたが「日田で梨園をやりたい」って言いだして
我が家の農業も引き継ぎたい、なんて先走るモノだから
じゃ、日田に移住ね!!!!!!だったら「SAKI」は
市役所勤務なんか、どうかな?って話しだったでしょ?
そんなものだから、「SAKI」は、しっかり来春からの市役所勤務を
勝ちとったのですよ。。。。。。
それなのに、農家では食べていけない、梨園は諦めるって言いだして
それなら、あなたも市役所で働いたら?ってことになって
受験したのはイイけど。。。。。。。。。。。
おそらくね、「SAKI」が合格したのだから、自分だって大丈夫って
簡単に思ったのではないですか??????
そんな、それは、あまりに「SAKI」に失礼ではないですか????
あの子は、高校時代から、いくつも資格をとってるし
大学時代に、宅建の資格もとったし、2級建築士だって持っているのですよ
確かに、たいした大学を卒業した訳ではないですよ
あなたのように、難しい国立大学を卒業して大学院まで行った人とは違いますよ
でもね、学歴なんて、そんなに大切ですかね??????
それよりも、ある程度の資格試験をパスし取得して、実戦で活躍できる人材の方が
必要なのではないでしょうかね。。。。
一次試験で合格者71名、二次試験で合格者36名、そして三次試験18名の
狭き門をくぐってきました
それなのに、辞退しなければいけなくなった、あの子が不憫でなりません。
日田で生活できれば、私たちの援助だって可能だったのに。。。。。
果たして今の状態で、福岡で共働きができるのかしら?
まだ1歳4か月くらいの子どもを、しかも二人を保育園に預けて
大丈夫かな?
福岡は日田からそんなに遠くはないですが、そんなに簡単には行けません
私だって仕事がありますからね。。。。。
これから先、ちゃんと子育てしながら、お仕事できるのかしら?
いろいろ考えたら、心配でなりません。。。。