もうすぐ始まります!!!!!
何か所か、見どころはあるのですが・・・・・・・・・・・・・
やはり、この場所は、イチオシです!!!!!
ひな人形ミュージアム ひな御殿
歴史あるお雛さまを種類豊富に展示。江戸時代(享保、天保)の雛人形など
三千体以上を公開。広い敷地内で複数の部屋に飾られた雛人形はまさに圧巻
この数は、見ごたえあります!!!!!
ぜひ、この時期においでいただけると、満喫できますよ!!!!
もうすぐ始まります!!!!!
何か所か、見どころはあるのですが・・・・・・・・・・・・・
やはり、この場所は、イチオシです!!!!!
歴史あるお雛さまを種類豊富に展示。江戸時代(享保、天保)の雛人形など
三千体以上を公開。広い敷地内で複数の部屋に飾られた雛人形はまさに圧巻
この数は、見ごたえあります!!!!!
ぜひ、この時期においでいただけると、満喫できますよ!!!!
福岡県朝倉郡筑前町でおこなわれている『ど~んとかがし祭』の巨大わらかがし展示
展示会場は、福岡から日田へ続く「国道386号」から、少し道を入った
「筑前町安の里公園ふれあいファーム」
福岡から来られる時は、高速道路ではなく、下道をゆっくりとドライブ観光しながら
日田へ向かう、いつもとは違った旅もお勧めです♪
鯛生金山では「めで鯛生金山 金運光臨」と称しまして新春イベントを行っています
◎期間 令和7年1月2日(木)~1月31日(金)
◎イベント内容
①ガラポンで運試し!
②温かいお湯で砂金採り!
③レストラン・けやき
④道の駅売店
⑤山神社スタンプラリー
楽しそうなイベント満載ですね!!!!!
行ってみたいなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
永らく仮店舗での営業を行っていた「東光堂」が本来の店舗で正式オープンしています!
魔除けとして使われる、土からすべて手作りで作った鈴「土鈴」を販売しているお店です。
干支の土鈴はどんどん売り切れているそうです
来年の干支は、「巳」
ヘビか~~~~~~~~~~~(あまり、可愛くないかなぁ)
縁起物だから、大事ですけどね!!!!!
この時期になると、街中が華やかになりますよね。。。。。
場所:出口コミュニティセンター(旧出口小学校)
日田市天瀬町出口1840-1
期間:令和6年12月15日(日)~令和7年1月13日(月)
時間:日没後~21:00
主催:出口ウインターフェスタ実行委員会
※点灯初日12月15日(日)には、18時から点灯式が行われ、
ステージイベントや、キッチンカー、温かい飲み物や食べ物の出店もある予定。
(出店は点灯式開催日のみ)