平成28年4月27日、GW前に3連休のシフト付き、北湯沢温泉のホロホロ山荘に1泊して来ました。


個人的は大きい企業が経営しているホテルは、団体客御用達風味で、外国人の団体客が多く、とても寛げないんです。
ホロホロ山荘は、北海道では有名な野口観光が運営しているんすが、北湯沢には、野口観光が運営しているホテルが後2軒あり、第二名水亭、緑の風リゾート北湯沢があります。
第二名水亭の方は、団体客メイン。
緑の風リゾートは、少し高級感を出して、個人客メイン。
ホロホロ山荘は、個人客メインでリーズナブル。
3つのホテルの差別化を図り、客のニーズにあったホテル運営をしています。
この辺りが野口観光の上手いところで、団体客も個人客も満足させています。
ホロホロ山荘は、リーズナブルなんですが、その分客室は古く老朽化が否めません(リニューアルはしていますが・・・)
ホロホロ山荘じゃなくて、ボロボロ山荘とも呼んでいます(笑)


窓を開ければ、崖ビューのお部屋(笑)

ただ、温泉施設の方は、数年前に改築され、和モダンな風味。
お湯も3つのホテルの中で、唯一源泉かけ流し(加水)であります。




浴室は画像無いですが、脱衣場、パウダールームなんかは、今風になっています。
オフシーズンで、1人泊7500円前後
札幌からの無料送迎付き。
複数だと値段はもっと安くなります。
部屋は12畳。1人だと広過ぎますが、2~4人で普通に使えると思います。
部屋は古くても、リーズナブルにゆっくりしたい人には最適と思います。


個人的は大きい企業が経営しているホテルは、団体客御用達風味で、外国人の団体客が多く、とても寛げないんです。
ホロホロ山荘は、北海道では有名な野口観光が運営しているんすが、北湯沢には、野口観光が運営しているホテルが後2軒あり、第二名水亭、緑の風リゾート北湯沢があります。
第二名水亭の方は、団体客メイン。
緑の風リゾートは、少し高級感を出して、個人客メイン。
ホロホロ山荘は、個人客メインでリーズナブル。
3つのホテルの差別化を図り、客のニーズにあったホテル運営をしています。
この辺りが野口観光の上手いところで、団体客も個人客も満足させています。
ホロホロ山荘は、リーズナブルなんですが、その分客室は古く老朽化が否めません(リニューアルはしていますが・・・)
ホロホロ山荘じゃなくて、ボロボロ山荘とも呼んでいます(笑)


窓を開ければ、崖ビューのお部屋(笑)

ただ、温泉施設の方は、数年前に改築され、和モダンな風味。
お湯も3つのホテルの中で、唯一源泉かけ流し(加水)であります。




浴室は画像無いですが、脱衣場、パウダールームなんかは、今風になっています。
オフシーズンで、1人泊7500円前後
札幌からの無料送迎付き。
複数だと値段はもっと安くなります。
部屋は12畳。1人だと広過ぎますが、2~4人で普通に使えると思います。
部屋は古くても、リーズナブルにゆっくりしたい人には最適と思います。