
2013年01月24日発売のローグ系(不思議のダンジョン系)RPGです。
風来のシレンシリーズとかチョコボの不思議なダンジョンとか、過去にやった事がありますが、私としてはかなり久しぶりです。
ちなみに、例のごとく、私はPS+で無料になっていた際にダウンロード。
しばらく放置していましたが、半年くらい前からスタートしてちまちま進めました。
神様と運命革命のパラドクス OP フルHD版
このオープニングムービー、結構お気に入りです。
曲の出だしの部分の雰囲気とか、特にいいです!
あ、貼り付けてある動画はフルHDのようなので、ちょっと重いかもしれません。

オープニングイベント。ドット絵のキャラが色々とアニメーションします。
女の子に言われて、なにやら福引をする事に。

というわけで、神様になるのですが。
たま~にですが、こんな感じの1枚絵のシーンもあります。

オープニングを含むイベントシーンでは、立ち絵での会話もあります。
この立ち絵ですが、大きめのサイズなのに結構しっかりアニメーションします。

拠点となる天界の庭園。ここで準備してダンジョンに入ります。
画面は2周目なので、最初は出現していない施設も表示されてます。

ダンジョン内部はこんな感じ。話によって、通路とかの見た目とかは色々と変わります。
アイテムを拾い、敵を倒してレベルを上げ、次のフロアを目指します。
なお、2周目なのでクリアした時の装備をつけたままスタートしています。
システム的には、不思議のダンジョン系ってことで毎回LV1から始まります。
また、死ぬと装備と持ち物がなくなって庭園に戻ります。
でも後述のステータス底上げにより、死んだとしても徐々に強くなっていきます。

この装置に入ると次のフロアへ移動します。

1フロアクリアごとにイベントシーンが入ります。
1つの話で10フロアあり、全10話あるので、それぞれ開始時のイベントも含めると、
全部で110のイベントシーンがあることになりますかね。他にもあるかもですが。

一緒に行動する天使も、敵を攻撃してくれます。
最初はこのリリエルだけですが、話が進むと他の天使も連れていけるようになります。
が、基本的にリリエルだけ連れていけばいいような気がします。

それぞれの話は、誰かの願いを神様である主人公が叶える、という流れになっています。
最初の話はシンデレラ。童話がモチーフになっている話ばかりではないですけどね。

フロア10はボス戦となります。
ここでは天使は一緒に戦ってくれません。

ボスを倒すとステージクリアです。
ステージをクリアすると、トータルレベルに応じて、基本のステータスが底上げされていきます。
クリア時だけでなく、死んで戻される場合と脱出アイテムによって戻った場合でも、同様に底上げされます。

シンデレラの願いを叶えて、ステージ1終了です。

基本的には、1話完結の話が10話分、という感じになっています。
それにしても、このサイズの立ち絵でのアニメーションはやっぱりすごい。
まぁ、同じパターンを何度も使い回しているわけですが。

基本は不思議のダンジョン系ですが、独自のシステムも充実しています。
神体改造では、主人公と天使を強くすることができます。
直接パラメーターを上げるパネルを置く要素の他に、装備品の強さを引き上げたりできる強化聖杯があります。
また、ゴッドエナジーというのが流れていて、それをなるべく回り道させてから強化聖杯に当てると、効果がより高く上昇します。

今回、スクリーンショットを撮るために2周目の第1話だけやってみたら、リリエルが別の衣装に着替えられるようになりました。
1周目の途中から行ける練武のダンジョンも初級から始まり、中級、上級、最上級まであります。
2周目から行けるサバイバルダンジョンもあります。
さらに、2周目で練武ダンジョンを一定階数以上まで進めると、エクストラダンジョンも出現するらしいです。
日本一ソフトウェアなので、やり込み要素は満載ですね。
ま、私はやり込み部分まではやらないのですが。積みゲー多いですし……。
というわけで、このゲームの総評。
クリアまでの感想ではありますが、なかなか面白かったと思います。
不思議のダンジョン系のシステムを使いつつ、独自要素を詰め込んだ感じですね。
だいたいはサクサク進められますが、ボスなどで強くて勝てなさそうな場面もたまにあります。
そういう場合でも、何回か進めて戻ってを繰り返すか、練武ダンジョンを少しやってるうちに、
ステータスが底上げされて、勝てるようになっていたりします。
あとは、神体改造で防具系の強化聖杯になるべく回り道させたゴッドエナジーを当てるようにするのがいいですかね。
色々なシステムがあるので、ごちゃごちゃしていると言えなくもないですが、
全体的には、あまりストレスもなく気軽に遊べるゲームだと思います。
さて、続編となる「神様と運命覚醒のクロステーゼ」もPS+で無料期間があったのでダウンロード済みですが。
なんか、酷評っぽいですね、こっちは……。
全然別ゲームになっているというか、不思議のダンジョン系の基本だけで独自システムのほぼない超劣化版だとか?
アマゾンでレビューを見るだけでやる気を失くしますね……。そのうち遊んではみるかと思いますが……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます