ヴィラジョクヨロブン オレガンマニエヨ~
関東は5月らしい爽やかな一日でした。
前回更新から1週間以上空いてしまいましたがヴィラジョクの皆さんはお元気でしたか?
iceは
の季節を迎え毎日鉢植えとにらめっこです
チェックを怠るとあっと言う間に害虫が付いてしまうというのを
去年嫌っと言う程経験しましたからね




さて~2週間も経ってしまいましたが…←遅くなるのはいつものことですが
『生まれて初めての北海道の旅』のご報告です
一口に「北海道」と言ってもとてつもなく広くて
正確には「初札幌&初小樽の旅」と書くべきでしょうね
娘セビョルの初赴任地が札幌と聞かされてから一度は訪れてみたいと思ってましたが中々機会がなくて
今回は「東方神起の5大ドームツアー:札幌公演」の
が取れたので
実姉とユノ大好きMちゃんを誘って行くことになったのです。
もちろんMちゃん同様
ユノ好き
なセビョルも
ゴールデンウィーク前半に帰省して来て、札幌へは一緒に帰りました。
では第1日目
5月4日(土)
午前11時発のANA便
羽田は空が真っ青でした

10:53
新千歳空港ではかなり
でしたが
札幌駅ではついに
が。。。

滞在先は「札幌プリンスホテル」
部屋から“すすきの方面”を見ると

14:22
特に何も予定してなかったこの日は土産店調査の為に
部屋から見える「狸小路商店街」へ繰り出してみることにしました

雨も降っていて
傘を差している手が冷たく手袋が必要でした
事前に雪の予報が出ていたので手袋・ダウンコートと真冬の支度です
商店街は7丁目→1丁目と一直線になってます

なぜか観覧者

狸大明神

1月に仙台に行った時もアーケード商店街を歩きましたが
その時は実在した福の神「仙台四朗」を拝ませて貰いました
今回は「狸大明神」です
4丁目お土産店「こぶしや」さんでは生きているクリオネが見られます

札幌へ行ってまで韓国おやつを食べる我らって

質屋の店先には北海道らしくヒグマがお迎え

1丁目まで行くと大きな通りに出るので左折して大通公園の方へ
テレビ塔

雨に煙る大通公園

有名な時計台
大きなビルに埋もれるように建ってます


北海道庁旧本庁舎
雨に打たれたレンガの庁舎が綺麗でした

17:52


ここで新千歳空港で別行動となったセビョルから「午後7時に札幌駅」と待ち合わせの
約1時間あるので
をしながら時間を潰すことになり札幌駅へ

駅ビル内のスタバで冷えた身体を温めながら小休止


セビョル&彼女のBFと会う予定のiceを残し、姉とMちゃんは「カニ料理」を目指して先に出かけました
この時の「カニ料理」をとても気に入ったMちゃんのリクエストで
6日(最後の晩)にも同じお店に行くことになるのでした
iceはセビョル達に案内され、お洒落で落ち着いた雰囲気の創作料理のお店へ
母を初めて紹介され緊張している彼をこれ以上緊張させないために
は
しました
受け答えのはっきりした好青年でした
夜の狸小路方面

観覧者は姿を虹色に変えます

「札幌プリンスホテル」では部屋のテレビでKNTVを観ることができます
確か…「新宿プリンスホテル」でも視聴可能でした
朝4時50分に起床したのに…深夜まで韓国ドラマを見た長い一日でした
明日はいよいよ「東方神起コンサート
」です
続く…

関東は5月らしい爽やかな一日でした。
前回更新から1週間以上空いてしまいましたがヴィラジョクの皆さんはお元気でしたか?
iceは


チェックを怠るとあっと言う間に害虫が付いてしまうというのを
去年嫌っと言う程経験しましたからね





さて~2週間も経ってしまいましたが…←遅くなるのはいつものことですが

『生まれて初めての北海道の旅』のご報告です

一口に「北海道」と言ってもとてつもなく広くて
正確には「初札幌&初小樽の旅」と書くべきでしょうね

娘セビョルの初赴任地が札幌と聞かされてから一度は訪れてみたいと思ってましたが中々機会がなくて
今回は「東方神起の5大ドームツアー:札幌公演」の

実姉とユノ大好きMちゃんを誘って行くことになったのです。
もちろんMちゃん同様


ゴールデンウィーク前半に帰省して来て、札幌へは一緒に帰りました。
では第1日目
5月4日(土)
午前11時発のANA便

羽田は空が真っ青でした

10:53
新千歳空港ではかなり

札幌駅ではついに



滞在先は「札幌プリンスホテル」
部屋から“すすきの方面”を見ると

14:22
特に何も予定してなかったこの日は土産店調査の為に
部屋から見える「狸小路商店街」へ繰り出してみることにしました


雨も降っていて

事前に雪の予報が出ていたので手袋・ダウンコートと真冬の支度です
商店街は7丁目→1丁目と一直線になってます

なぜか観覧者

狸大明神

1月に仙台に行った時もアーケード商店街を歩きましたが
その時は実在した福の神「仙台四朗」を拝ませて貰いました
今回は「狸大明神」です

4丁目お土産店「こぶしや」さんでは生きているクリオネが見られます

札幌へ行ってまで韓国おやつを食べる我らって


質屋の店先には北海道らしくヒグマがお迎え


1丁目まで行くと大きな通りに出るので左折して大通公園の方へ

テレビ塔

雨に煙る大通公園

有名な時計台
大きなビルに埋もれるように建ってます


北海道庁旧本庁舎
雨に打たれたレンガの庁舎が綺麗でした

17:52


ここで新千歳空港で別行動となったセビョルから「午後7時に札幌駅」と待ち合わせの

約1時間あるので


駅ビル内のスタバで冷えた身体を温めながら小休止



セビョル&彼女のBFと会う予定のiceを残し、姉とMちゃんは「カニ料理」を目指して先に出かけました

この時の「カニ料理」をとても気に入ったMちゃんのリクエストで
6日(最後の晩)にも同じお店に行くことになるのでした

iceはセビョル達に案内され、お洒落で落ち着いた雰囲気の創作料理のお店へ
母を初めて紹介され緊張している彼をこれ以上緊張させないために


受け答えのはっきりした好青年でした

夜の狸小路方面

観覧者は姿を虹色に変えます

「札幌プリンスホテル」では部屋のテレビでKNTVを観ることができます

確か…「新宿プリンスホテル」でも視聴可能でした

朝4時50分に起床したのに…深夜まで韓国ドラマを見た長い一日でした

明日はいよいよ「東方神起コンサート


続く…