goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPのお仕事・・・新潟県上越市にあるサイン工事の専門業者です!

いつもありがとうございます。私達の工場から全国へ旅立っていく心のこもったサイン達、日々の活動などをご紹介いたします。

2月~伊勢編(1)~

2012-02-23 20:00:04 | 新潟県上越市
例年にない豪雪の上越市でしたが、やっと晴れたり、雨が降ったりと

春が近いように思えるようになりました

ブログもご無沙汰でした。すみません。

2月の出来事の1つは伊勢にいったことです

まずは上越市から500km、松阪市を目指しました。

富山、石川、福井は雪でしたが、滋賀に入るとだんだん暖かくなり



上越の豪雪とは別世界のように、松阪市は春でしたよ。

愛用の営業車くん、往復1,000km頑張りました(^-^)

余談ですが、ワタクシ松阪をずっとマツザカだと思っておりました。

タクシーの運転手さんにお話したら、どっちでもいいよと。

すみません

(続く)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

一斉雪下ろし

2012-01-29 22:36:45 | 新潟県上越市
このところずっとです。

今日も上越地方、最高気温0℃、最低気温-1℃でした。

ずっと寒いわけですね・・・。

さてさて、2月に入ると、高田地区で一斉雪下ろしがあるようです。

対象となる高田地区の46町内会のうち31町内会が参加だそうです。

今日現在、SAP本社のある平成町は範囲に入っていませんでしたが、

お隣りの町内 四ヶ所、戸野目は実施とのこと。

SAPの敷地内には雪を押し寄せるスペースがあるのですが

それもこの連日の大雪で狭くなってきました。

ピンチです!

除雪はまだしも、排雪はとてもコストがかかるのです

今週もずっと雪マーク。

どうなることでしょう?


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

続 雪です

2012-01-25 22:41:12 | 新潟県上越市
今日も県内各地で雪でしたね。

上越にも大雪警報が出たそうです。

今日は組合の会議があり、新潟市まで出向きました。

朝はそんなにすごくなかったのですが、途中から視界がきかなくなり

前の車のテールランプ頼りに走行



いつもでしたら2時間で到着する目的地まで倍近くかかり

帰りも同様に



こちらはまだ路面が見えるので、良い方です。

それにしても疲れました。極度の緊張状態でしたね

それでも無事に帰ることが出来て、良かったです

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

今日から雪です

2012-01-23 22:46:07 | 新潟県上越市
先週は春のように暖かく、雪も落ち着いた感じの上越でした。

今日の午後くらいからでしょうか・・・シンシンと静かに雪が

降り始め、帰る頃には車も周りも真っ白になっておりました。

このまま今週はずっと雪マークです


いつになく今朝は何でこんなにお疲れモード??と思えば・・・

先週は1週間で1,111km走行してました



そして



身体は距離を覚えているって言いますが、さすがに今朝は

いつもの元気がなく、反省でした。

少しのんびり行きたいところですが、そうもいかず

今週、来週とさらに忙しくなってきそうです。

安全運転、健康管理しっかりしなくては

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

新年祝賀会

2012-01-09 18:51:43 | 新潟県上越市
毎年1月8日といえば、恒例の社団法人 上越青年会議所 新年祝賀会

ですが、今年は公益社団法人になって初の祝賀会でした

公益社団法人 上越青年会議所のHPはこちら!



今年も縁起良く鏡割り!

懐かしい皆さんにたくさんお目にかかれて嬉しいひとときでした。

設営をご担当された皆さん、大変お疲れ様でした。

また来年も元気に会えるよう、頑張ろうね!と

2011年の様子2010年の様子もご覧下さいね

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

上越市新年祝賀会

2012-01-04 22:55:49 | 新潟県上越市
毎年のことですが、1月4日はリージョンで!



毎年、K部長と出席しています

たくさんの方にお目にかかり、元気いっぱいでスタートしました。

お正月ボケも少々ありましたが、ここに来るとエンジンがちゃんと

かかりますね(笑)

昨年の記事はこちら!

一昨年の記事もありました!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

12月も間近

2011-11-25 21:47:15 | 新潟県上越市
早いもので11月も月末。

これから年内、忘年会ラッシュですね

今日は午後から市内で会議がありました。

いつもの私らしくなく、ちょっぴり緊張の1時間半でした。

そのあとは会場を松風園さんに移し、懇親会



上越の美味しいもの!する天、メギス!



〆はアナゴのお寿司でした



楽しいお話に美味しいお料理でした

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

寒くなりましたね

2011-11-16 00:13:43 | 新潟県上越市
今日の上越は最高気温が10℃を下回りましたね。

雪国生まれですが、寒いのは苦手です

1年中、夏でも良いです(笑)

そうも言っていられませんが、ガラスを叩くコンコンという

雨音を聞くと、もうアラレ????かしらと思ってしまいます。

今週はずっと雨マーク。気持ちも落ち込みそうになりますが

元気に頑張りたいと思います

お写真は今日の会議でいただいたオシャレなラスク。

ブルーベリー味でした。ごちそう様でした。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

2011-11-10 22:51:11 | 新潟県上越市
ここ数日、虹のお写真がアップされているブログが多かった気がします

何だかワクワクしますよね



・・・よく見ないとわかりませんね(笑)

先日の11月8日が立冬でしたので、だんだん寒くなりそうです。

晴れた日が何より!な雪国です。

除雪の話題もちらほら。

雪囲い終わった?とか。

USBで接続するひざかけが欲しいなぁって思ったり。

風邪ひきさんも多いみたいです。みなさん、身体に気をつけて

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越(市)情報へにほんブログ村

上越「ゆめ」チャレンジ(職場体験)を終えて

2011-11-08 17:16:33 | 新潟県上越市
夏の暑い日、近くの中学校から2年生の学生さんが2名、

職場体験に弊社を選んでくださいました。

今日、学校から封書が届きました。

中にはお礼状と彼らが作成した発表会用の新聞が入っていました。

なんと弊社での5日間が細かくレポートされていました。



顔写真や名前が入っているので、タイトルしかご紹介できなくて

残念ですが、心温まる内容でした

最後の感想には、良い体験になって・・・と書かれていました。

私たちも勉強になりました。ありがとうございました

今年も直江津屋台村!

2011-11-05 16:49:06 | 新潟県上越市
昨年に引き続き、直江津屋台村の開催です

今年は昨日、今日の2日間の開催。

直江津駅前で17時スタートですからそろそろですね!

すっかり忘れていましたが、昨年は新聞にちらりと写っておりました。

記事はこちら!

お料理のお写真を撮り忘れました

いただいたパンフレットをアップします



美味しかったです。

ご案内はこちら!





城下町高田 花ロード

2011-10-10 13:10:24 | 新潟県上越市
この3連休、上越エリアで様々なイベントが開催

今日、ご紹介いたします城下町高田 花ロードは今回13回目だそうです

確か11回目に招待作家としてお招きいただきました。

こちらもご覧下さい。

さてさて、先日、こちらのブログでもご紹介しました『陶板作り』

完成作品を見に行ってきました!



華やかですね~

今回、色付けは別でしたので、どんな色かしら?とワクワク

実際、15~20%小さくなったそうなので、それも考えながら・・・。



バラと菊のはずだったんですが(笑)



ひまわりはとうとう見つからず・・・。多分、あれかな?なんて思いながら。



フレッシュマンCちゃんの作品はなかなか

楽しく参加させていただきました。ありがとうございました

プチ陶芸家

2011-09-23 23:24:26 | 新潟県上越市
市民プラザで陶芸家の高井進先生のご指導のもと、陶板作りに

参加いたしました。



先生のお手本のように上手くできるでしょうか?



まずは菊。いきなり難しい



そしてバラ



最後にひまわり!



色が付くとわかるかしら??


弊社 フレッシュマンのCちゃん作。さすが!



久しぶりに楽しいひとときでした

芸術の秋かしら??