家族が韓国へ遊びに行き、お土産をもらいました~
「参鶏湯」が作れるセットです。
日本でバラバラに食材を買うと高いですが
もち米や、朝鮮人参などが1パックになっているもの。
ただ説明書きは全て韓国語。。。
なので、いろいろと調べて作ることにしました。
どこのサイトにいっても、このセットと同じものは見つからず、
諦めて、参鶏湯の作り方を探すことに。
本来は、鶏丸ごと1匹を買って、その中に、この材料を全て詰め込み、
かぶるぐらいの水を入れて、1時間程度煮こむのが正しいようです。
が、鶏1匹もなかなか売ってないですし、
それをお腹の中まで洗う自信もないので、
もっと簡単な作り方で。
いろいろなサイトを参考にし、
このようにして作りました。
追加したもの にんにく、しょうがの薄切り、ねぎの青い部分、鶏手羽元10本
上記と、袋の材料全てを、水1リットルで強火で煮込み、あくをとってから、弱火で1時間煮込む。
最後に、塩1/2を加えました。
朝鮮人参は袋にたくさんはいっていたので、とりあえず半量にしてみました。
結果、おいしかったです
もち米がかなり水を吸うので、更にご飯を入れて食べる場合には
もっと水を加えてもよかったかもしれないです。
もう1セットもらったので、また作りたいと思います。