goo blog サービス終了のお知らせ 

☆zakka・sweetsお気に入り☆

大好きなzakka・sweets、
子育てなど日々の生活をご紹介。

韓国土産1 参鶏湯セット

2011-05-29 16:19:30 | 日記

家族が韓国へ遊びに行き、お土産をもらいました~

「参鶏湯」が作れるセットです。

日本でバラバラに食材を買うと高いですが

もち米や、朝鮮人参などが1パックになっているもの。

ただ説明書きは全て韓国語。。。

なので、いろいろと調べて作ることにしました。

 

どこのサイトにいっても、このセットと同じものは見つからず、

諦めて、参鶏湯の作り方を探すことに。

 

本来は、鶏丸ごと1匹を買って、その中に、この材料を全て詰め込み、

かぶるぐらいの水を入れて、1時間程度煮こむのが正しいようです。

 

が、鶏1匹もなかなか売ってないですし、

それをお腹の中まで洗う自信もないので、

もっと簡単な作り方で。

 

いろいろなサイトを参考にし、

このようにして作りました。

 

追加したもの  にんにく、しょうがの薄切り、ねぎの青い部分、鶏手羽元10本

上記と、袋の材料全てを、水1リットルで強火で煮込み、あくをとってから、弱火で1時間煮込む。

最後に、塩1/2を加えました。

 

朝鮮人参は袋にたくさんはいっていたので、とりあえず半量にしてみました。

 

結果、おいしかったです

もち米がかなり水を吸うので、更にご飯を入れて食べる場合には

もっと水を加えてもよかったかもしれないです。

 

もう1セットもらったので、また作りたいと思います。


マックのグラス

2011-05-24 11:09:37 | 日記

CMでおなじみのマックLLセットについてくるグラス

もらっちゃいました~

旦那はブルーは嫌だったみたいですが

ブルー出ちゃいました。。。


狭山湖&トトロの森

2011-05-10 15:13:15 | 日記

連休の最終日は、狭山湖&トトロの森へ行ってきました。

前日に少し調べたものの、駅に行ったら案内があるかな~と思っていたら、

なかった。。。

最寄の「西武球場前駅」から出ている案内は

駅から見える「球場」のことなどだけで、

駅から遠い観光地の案内はありませんでした。。。

「トトロの森」は駅から遠そうだったので、

まずは、「狭山湖」を目指すことに。

 

途中に小さな売店があり、そこで「とろろうどん」を食べました。

麺は、手打ちの自家製麺で、かなり「こし」がありました。

もっと先に行ったら、他にも食べるところあるかも~とも思いましたが

食べといてよかった。。。

その後、出店も含め食べ物屋さんには、出会いませんでした。。。

 

狭山湖到着。

写真がないのですが。。。。

とっても静かなところでした。

貯水池で、湖一帯には入ることができず、

こんなに人のいない景色は見たことがないな~と思いました。

 

狭山湖から、住宅街を通って、「トトロの森」へ。

トトロの森3号地へ行きましたが、、、、

何もありませんでした。。。。

この場所は、季節によっては、虫がたくさんいるようですが

何も見当たらず、ちょっと行って引き返しました。

 

トトロの森は、●号地とたくさんあるようですが、

もういいかな。。。と思いました。

 

ちょっと暑かったですが、

少し足をのばしただけで、たくさんの自然に触れることができる1日でした


東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート

2011-05-04 17:54:01 | 日記

ディズニーランドの後は、「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」に泊まりました~

直前に予約したのですが、1泊 7500円(1人)で朝食付きのプランがありました

帰れるのに贅沢かなと思いつつ、

この値段なら、たまには。。。と思い。

旦那は値段から、ホテルに期待していなかったようですが、

ホテルは、とっても豪華です。

ロビー写真。

部屋は11階の海側でした。

写真はないですが、部屋もベッドもとっても広く、

バス・トイレ別。

お風呂は海を眺めることもできました。

 

朝食は、ワンプレートのみのビュッフェですが

プレートは30センチぐらいあるので、充分のります。

気にせず、のせれば、かなりの量がのります。

飲み物と、ご飯、シリアルなどは、プレートと別なので、充分食べられます。

素泊まりプランが、1泊6900円だったので、+600円で朝食付きなら、満足できます

 

で、その後は、イクスピアリへ。

ランチは、アンジェリーナへ。

デザート付のランチプレートを。

さすがに疲れたので、この後、帰りました。。。