
本日のお天気は晴れ
最低気温21度、最高気温26度。
2時くらいは雲が広がって満月が見えませんでしたが、
朝は青空が広がりぽっかり雲が浮いていましたが良いお天気。
今日は昨日より気温は若干低めの予報でしたが
結局は変わらずという感じで、南寄りの風が入って
湿度は高めでしたので暑く感じられました。
本日開花のオレンジのノウゼンカズラ♪

更に上に方にも蕾があったようでこちらも開花です♪

そして今年はお花が少ないと思っていたカラーですが、

下の方からお花が色づいて伸びてきていました♪

そしてピンクのノウゼンカズラですが、
よくよく見たらカマちゃんの赤ちゃんが♪

こちらは4月25日に撮ったお写真。

外側からだと葉が茂って見えなくなっていたので
家の中から望遠で撮りました。
まだ生まれていないな~って思いながら撮ったのですが、
更に茂ってしまって家の中からも卵を確認できず、
この卵から出てきたのかは不明。
この卵から浮かしたのでしたら、もう少したくさんの
赤ちゃんが居そうですので、風に乗って飛んできたのかも?
そんな今日のいつもの場所。

午後になって薄雲が広がってきたのですよ。
そして積乱雲がもくもくだったの。
海は風はあまり無くて波もなく、名残で積乱雲が出ていました。

午後になってから千葉市方面は雨が降っていたようです。

この雲の下も雨が降っているように見えるけど
雨雲レーダーは反応してなかったわ。

満潮時で段差の陰の所にも鴨さんは居なさそう。

中間地点を過ぎたところに9羽のスズガモさん♪

半分は寝ていました。

そして少し離れたところにも1羽♪

今日は10羽のスズガモさんを確認です♪

一番奥から段差を見ましたが陰に隠れている子は
居なかったので今日はやっぱり10羽みたいです。

海は透き通ってきれいなのでお魚が居るかなと
海を見たのですけど、前みたいにいないのよね。
この場所は内緒の場所でしたが、
先日、大陸の方が投網をしていたのよね。
もうここにはお魚は集まって来ないかも。
一尾だけ居ました♪

カワウさんは相変わらず行き来していて、

今日は少ないもののカモメさんも上空で
気持ち良さそうに飛んでいました♪

帰りがけに気づいたのですがうっすらと日暈が出てきました。

中間地点に戻って行きてスズガモさんを見ていたら

目の前を1羽のカルガモさんが横切って飛んで行きました。
あ!あの子だわ!!
急いでカメラを構えましたがピントが合わず撮れません。
奥の方に着地したので、急いで戻ったのですが、
見つけることができませんでした。
帰りがけのいつもの場所。

薄雲がかかって輪郭がはっきりしませんが
どうにか夕陽が見られました。

今日は少し焼けました。

明日のお天気は晴れのち曇の予報です。
明日の気温は今日とほぼ同じなので
日差しがあると暑そうな感じです。
大気が不安定になるようで雨が降る時間帯も
あるようですので、晴れていても
折り畳みの傘が必要なのかもネ!
*****
ソファー上でヘソ天のLIzちゃん♪
この無防備な姿がいいのよね^^

またどこかと通信中なのかな?

目が動いたのでここに居るみたいね(笑)

Lizちゃんを撮っていたらシャモンちゃんにド突かれる。

あ、Lizちゃん寝んねの邪魔だよねぇ~

そして今度はヒースにド突かれる!

ま、座るとニャンズがワラワラとどこからもなく
集まってくるので、これ以上はLizちゃんの
安眠妨害になりそうだわ^^;
って、そうでもなさそうかも?

Lizちゃんはお部屋の真ん中でもヘソ天で寝られるほど
大物であったことを忘れてたわ♪

う、うらやましい…o(*^-^*)o イイナ~
一年前はこんな記事を書いていました~!
甘えたいニャンズ同志で♪
甘やかして育てちゃったもので^^;
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛




人気ブログランキング

最低気温21度、最高気温26度。
2時くらいは雲が広がって満月が見えませんでしたが、
朝は青空が広がりぽっかり雲が浮いていましたが良いお天気。
今日は昨日より気温は若干低めの予報でしたが
結局は変わらずという感じで、南寄りの風が入って
湿度は高めでしたので暑く感じられました。
本日開花のオレンジのノウゼンカズラ♪

更に上に方にも蕾があったようでこちらも開花です♪

そして今年はお花が少ないと思っていたカラーですが、

下の方からお花が色づいて伸びてきていました♪

そしてピンクのノウゼンカズラですが、
よくよく見たらカマちゃんの赤ちゃんが♪

こちらは4月25日に撮ったお写真。

外側からだと葉が茂って見えなくなっていたので
家の中から望遠で撮りました。
まだ生まれていないな~って思いながら撮ったのですが、
更に茂ってしまって家の中からも卵を確認できず、
この卵から出てきたのかは不明。
この卵から浮かしたのでしたら、もう少したくさんの
赤ちゃんが居そうですので、風に乗って飛んできたのかも?
そんな今日のいつもの場所。

午後になって薄雲が広がってきたのですよ。
そして積乱雲がもくもくだったの。
海は風はあまり無くて波もなく、名残で積乱雲が出ていました。

午後になってから千葉市方面は雨が降っていたようです。

この雲の下も雨が降っているように見えるけど
雨雲レーダーは反応してなかったわ。

満潮時で段差の陰の所にも鴨さんは居なさそう。

中間地点を過ぎたところに9羽のスズガモさん♪

半分は寝ていました。

そして少し離れたところにも1羽♪

今日は10羽のスズガモさんを確認です♪

一番奥から段差を見ましたが陰に隠れている子は
居なかったので今日はやっぱり10羽みたいです。

海は透き通ってきれいなのでお魚が居るかなと
海を見たのですけど、前みたいにいないのよね。
この場所は内緒の場所でしたが、
先日、大陸の方が投網をしていたのよね。
もうここにはお魚は集まって来ないかも。
一尾だけ居ました♪

カワウさんは相変わらず行き来していて、

今日は少ないもののカモメさんも上空で
気持ち良さそうに飛んでいました♪

帰りがけに気づいたのですがうっすらと日暈が出てきました。

中間地点に戻って行きてスズガモさんを見ていたら

目の前を1羽のカルガモさんが横切って飛んで行きました。
あ!あの子だわ!!
急いでカメラを構えましたがピントが合わず撮れません。
奥の方に着地したので、急いで戻ったのですが、
見つけることができませんでした。
帰りがけのいつもの場所。

薄雲がかかって輪郭がはっきりしませんが
どうにか夕陽が見られました。

今日は少し焼けました。

明日のお天気は晴れのち曇の予報です。
明日の気温は今日とほぼ同じなので
日差しがあると暑そうな感じです。
大気が不安定になるようで雨が降る時間帯も
あるようですので、晴れていても
折り畳みの傘が必要なのかもネ!
*****
ソファー上でヘソ天のLIzちゃん♪
この無防備な姿がいいのよね^^

またどこかと通信中なのかな?

目が動いたのでここに居るみたいね(笑)

Lizちゃんを撮っていたらシャモンちゃんにド突かれる。

あ、Lizちゃん寝んねの邪魔だよねぇ~

そして今度はヒースにド突かれる!

ま、座るとニャンズがワラワラとどこからもなく
集まってくるので、これ以上はLizちゃんの
安眠妨害になりそうだわ^^;
って、そうでもなさそうかも?

Lizちゃんはお部屋の真ん中でもヘソ天で寝られるほど
大物であったことを忘れてたわ♪

う、うらやましい…o(*^-^*)o イイナ~
一年前はこんな記事を書いていました~!
甘えたいニャンズ同志で♪
甘やかして育てちゃったもので^^;
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





