
本日のお天気は雲のち雨
最低気温3度、最高気温7度。
朝から薄雲が広がり、日差しも薄日でした。
10時前にはほぼ曇ってしまい、その後は曇り。
朝のうちは風がそよいでいましたが
お昼過ぎから収まってきました。
気温は朝は9度の予報でしたが、
7度までしか上がりませんでした。
そんな今日のいつもの場所。
予報が変わったようで海は風が無く
波も無くてとても静か。
約1時間半前が干潮の時間でした。
手前側の岸には、
オオバンさんが集っていて
奥の方の群れにはヒドリガモさんも
居ました♪
沖にはスズガモさんの群れが広がり、
割と岸寄りにもスズガモさんがいました♪
1/4ほど奥へ進んだ海にはミミカイツブリさん♪
中間地点です。
手前はヒドリガモさんだけで
奥にはオナガガモさん♪
今日は8羽居ました♪
岸から少し離れたところには
スズガモさんです♪
奥を見ると岸寄りにスズガモさんの群れ、
そして岸にも数羽居たようです。
曇っていて墨絵のようなお写真しか
撮れないので戻りま~す。
帰りがけのいつもの場所。
夜になって雲が厚くなってきています。
19時半ころから雨がぱらついていたようでが、
弱雨だったようです。
20時半に気づいたら地面が濡れ始めていました。
明日のお天気は曇りのち晴れの予報です。
最低、最高気温共に若干高めですが
朝から北寄りのやや強め風が吹くので
日差しがあるものの体感は低そうです。
*****
昨晩の様子。
相変わらずキッチンの椅子は占領され
シャモンちゃんは動線上に横になってる。。。
前日は少しは端に寄ってくれていたのですが
言わねばこうなるんです…╮(︶﹏︶")╭ヤレヤレ
そしてぴーちゃんですが、動き回るので
ちゃんと撮れないのですが、
それを気にしていたら、ぴーちゃんの登場は
皆無となりそうなので、
多少のブレは気にしないということで。。。
背後から甲高い鳴き声がしたので
振り向くとぴーちゃんが背中に向かって
吠えていました。
カメラを向けると目をそらす。。。
ぴーちゃん、どうしたの?
飼い主の方を見ているのですけど
カメラを向けると目線をそらす。。。
これだけじゃないですよ。
飼い主の座っている右側から
体を伸ばして腿とチョイチョイして
誘ってくること数回。。。
動いている時はカメラ目線は
いただけそうにありません^^;
これを大体が夜のブログ作成時に
やってきます…。
狙い撃ちって感じ?(`・ω[+)
甘えん坊さんの構ってちゃんが
入れ代わり立ち代わりって感じです(笑)
・
・
・
そして今朝。
朝起きてダイニングに降りてきたら、
どこから持ってきたのか分からないけど
コレが転がってた。。。
夜中に遊んだらしい。
いや、夜中は起きていたので
明け方にどこからか探し出して
遊んでいたようだ。
この続きをのせたいのですが、
長くなるのでまた後日ネ。
ヒースですが、
トイレの段差が登れなくなってきて、
すのこで段差を解消できましたが、
少しの段さも歩けなる時が
近づいてきているのかも知れません。
そして昨日から気になっていたのですが、
手が太く感じるのよね。
もしかしたら輸液が吸収されなくなってきて
居るのではないかと、触ってみたけど
そうでもない。
故アッシュの時は、タポタポになったので
輸液の中止となったの。
そんな感じではないのですが、
手が太く感じるのよね。
潤って毛がマフマフになっている感じでもある。
輸液をやめるかどうか迷ったけど
朝は入れました。
夜は1回抜いてみようかなと考え中。
強制給仕は続行します。
一年前はこんな記事を書いていました~!
ハマりこみ~で手が可愛いの♪
何故か今年は収納がない…^^;
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります