本日のお天気は晴れ
最低気温4度、最高気温12度。
お天気が良かったのでお部屋は日が当たると暖か。
でも外は空気が冷たかったですが風が無いので日だまりは暖かでした♪
いつもの時間に行くと満潮なので、
今日は昼過ぎに出かけてみました♪

昼前から雲が出てきていて、対岸の幕張辺りは雲が垂れ込めて
霞がかかっていました。

段々と潮が満ちてきています。

今日は手前にオオバンさんが集っていまして、

人が来たので海に逃げてしまいましたが、

お食事していました♪

中間地点に行くまでも、水鳥さんが点々と広がっていました。

オオバンさんとヒドリガモさん♪

ヒドリガモさんがこんなに手前側に居るのも珍しいわ♪

海は波が無くとても静か。
その静寂を破るのはバシャバシャという水音です。

風が無く日当たりが良いので鴨さんたちが
あちらこちらで水浴び?していました♪
岸でもバサバサ♪

オナガガモさんも居ました♪

中間地点はほとんど水鳥さんがいません。

その先に移動すると、スズガモさんの群れです♪

奥に居る子は寝ていました♪

海岸にはカモメさんも日向ぼっこ♪

そのお隣にはオナガガモさんです♪

更に先には鴨さんが混在♪

今日はオナガガモさんの男の子が多いです♪

そして海にはスズガモさん♪

ふと見るとカイツブリさんが♪

近くに居たオナガガモさんを追いかけ始めたわ~

しばらく追いかけっこしていましたが、

オナガガモさんがうまく避けて終了♪

この先にも渡り鳥さんがいます♪

オオバンさんも交じって日向ぼっこ♪

この先に行こうと思ったら、海岸に居た鴨さんたちが
一斉に沖に逃げました~

何かに驚いたのでしょう。
みんな沖に逃げてしまったので行くのを止めて
今いるところの子を観察♪
この先は潮が満ちて水没しているので、鴨さんたちは
1段上に登って休んでいます♪

そして先ほどのカイツブリさん♪

岸に上がりました~♪

カイツブリさんは泳いでいるのしか見たことが無かったので
岸に居るのは珍しいのだと思います♪
よくよく見ると可愛らしい目をしているのね♪

岸に上がって羽づくろいを始め、時落ち羽を広げてバサバサと
水気をきっているのかな?

ぱっと見で鴨さんと間違えそうになりますが、くちばしの色が
黄色っぽいので見分けがつきます♪

今日は海岸線に人が居ないので水鳥さんたちものんびり~♪

潮が上がて来ていますので、ここで日向ぼっこが楽しめるのも
あと数十分かな?

ここは一番下の幅のある段は水没していますので1段上にあがって
オナガガモさんが休んでいます。

でもね、上の写真の一番左側で休んでいた子に波がかかったの。
そしたら起きて場所を移動。

ここに移動したんだけど、やっぱり波はかかると思うわ^^;

海ではスズガモさんが漁をしていました♪

大きな雲が出てきて曇ってきました~

雲は水分が多いのか陽が当たるとパステル色に染まっていました。
この雲が厚くて陽が何処にあるのか解らないくらい。

雲間からの天使のはしごを楽しめました♪

夕陽の時間にいつもの場所へ♪

今日はきれいな夕陽が見られました♪

明日のお天気も晴れの予報です。
気温は今日より下がって風があるようなので
体感温度は低いかもネ!
*****
写真を撮るタイミングを逃しちゃったけど、
Lizちゃんがソファーに居たから付き合ってもらおうと
カメラを持って振り向くと、ヒースに入れ替わってたわ~

あ~、そうなんだけど、今日はカメラ気分かしら?

このくらいだったら平気みたいね♪
ところでさ、ここにLizちゃんが居たと思うんだけど
どこに行っちゃったのかしら?

視線の先はテーブルの椅子の下。
しゃがんで覗いてみると居たわ♪

Lizちゃん、さっきまでソファーに居たのに
いつも間にここに来たのよ~

写真を撮らせてもらおうかと思ったら居なかったから
どこへ行ったのかと思ったわ~

あ~、陽が陰って来たからね~
陽が差さないとに涼しく感じるものね♪
ゆっくり堪能してね♪
せっかくだからヒースのお写真もUPで撮りたいわ♪

ハイハイ、ここから動かずに望遠使います~♪
はい、OK~♪
とってもカッコよく撮れたわよ♪

誰を撮るってターゲットを決めない方が
撮れたりするのかも('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
今日はポジティブなのね♪
要は気分次第ってことなのよね♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛





人気ブログランキング

最低気温4度、最高気温12度。
お天気が良かったのでお部屋は日が当たると暖か。
でも外は空気が冷たかったですが風が無いので日だまりは暖かでした♪
いつもの時間に行くと満潮なので、
今日は昼過ぎに出かけてみました♪

昼前から雲が出てきていて、対岸の幕張辺りは雲が垂れ込めて
霞がかかっていました。

段々と潮が満ちてきています。

今日は手前にオオバンさんが集っていまして、

人が来たので海に逃げてしまいましたが、

お食事していました♪

中間地点に行くまでも、水鳥さんが点々と広がっていました。

オオバンさんとヒドリガモさん♪

ヒドリガモさんがこんなに手前側に居るのも珍しいわ♪

海は波が無くとても静か。
その静寂を破るのはバシャバシャという水音です。

風が無く日当たりが良いので鴨さんたちが
あちらこちらで水浴び?していました♪
岸でもバサバサ♪

オナガガモさんも居ました♪

中間地点はほとんど水鳥さんがいません。

その先に移動すると、スズガモさんの群れです♪

奥に居る子は寝ていました♪

海岸にはカモメさんも日向ぼっこ♪

そのお隣にはオナガガモさんです♪

更に先には鴨さんが混在♪

今日はオナガガモさんの男の子が多いです♪

そして海にはスズガモさん♪

ふと見るとカイツブリさんが♪

近くに居たオナガガモさんを追いかけ始めたわ~

しばらく追いかけっこしていましたが、

オナガガモさんがうまく避けて終了♪

この先にも渡り鳥さんがいます♪

オオバンさんも交じって日向ぼっこ♪

この先に行こうと思ったら、海岸に居た鴨さんたちが
一斉に沖に逃げました~

何かに驚いたのでしょう。
みんな沖に逃げてしまったので行くのを止めて
今いるところの子を観察♪
この先は潮が満ちて水没しているので、鴨さんたちは
1段上に登って休んでいます♪

そして先ほどのカイツブリさん♪

岸に上がりました~♪

カイツブリさんは泳いでいるのしか見たことが無かったので
岸に居るのは珍しいのだと思います♪
よくよく見ると可愛らしい目をしているのね♪

岸に上がって羽づくろいを始め、時落ち羽を広げてバサバサと
水気をきっているのかな?

ぱっと見で鴨さんと間違えそうになりますが、くちばしの色が
黄色っぽいので見分けがつきます♪

今日は海岸線に人が居ないので水鳥さんたちものんびり~♪

潮が上がて来ていますので、ここで日向ぼっこが楽しめるのも
あと数十分かな?

ここは一番下の幅のある段は水没していますので1段上にあがって
オナガガモさんが休んでいます。

でもね、上の写真の一番左側で休んでいた子に波がかかったの。
そしたら起きて場所を移動。

ここに移動したんだけど、やっぱり波はかかると思うわ^^;

海ではスズガモさんが漁をしていました♪

大きな雲が出てきて曇ってきました~

雲は水分が多いのか陽が当たるとパステル色に染まっていました。
この雲が厚くて陽が何処にあるのか解らないくらい。

雲間からの天使のはしごを楽しめました♪

夕陽の時間にいつもの場所へ♪

今日はきれいな夕陽が見られました♪

明日のお天気も晴れの予報です。
気温は今日より下がって風があるようなので
体感温度は低いかもネ!
*****
写真を撮るタイミングを逃しちゃったけど、
Lizちゃんがソファーに居たから付き合ってもらおうと
カメラを持って振り向くと、ヒースに入れ替わってたわ~

あ~、そうなんだけど、今日はカメラ気分かしら?

このくらいだったら平気みたいね♪
ところでさ、ここにLizちゃんが居たと思うんだけど
どこに行っちゃったのかしら?

視線の先はテーブルの椅子の下。
しゃがんで覗いてみると居たわ♪

Lizちゃん、さっきまでソファーに居たのに
いつも間にここに来たのよ~

写真を撮らせてもらおうかと思ったら居なかったから
どこへ行ったのかと思ったわ~

あ~、陽が陰って来たからね~
陽が差さないとに涼しく感じるものね♪
ゆっくり堪能してね♪
せっかくだからヒースのお写真もUPで撮りたいわ♪

ハイハイ、ここから動かずに望遠使います~♪
はい、OK~♪
とってもカッコよく撮れたわよ♪

誰を撮るってターゲットを決めない方が
撮れたりするのかも('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
今日はポジティブなのね♪
要は気分次第ってことなのよね♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛






人気ブログランキング