goo blog サービス終了のお知らせ 

~Cat walk~

海猫さん家の日常+

誕生日にいろいろお話したわ♪&チビチビの経過

2017-04-12 22:14:20 | 日記
今日のお天気は晴れのち曇

最低気温10度、最高気温19度。

昨晩は21時ころは雨が降っていましたが、

23時ころ気づいたら雨が上がっていました~



そして今朝2時ころには雲が晴れて

きれいなお月様が出ていましたよ♪







まだ満月という感じですね♪



今朝は朝から良いお天気♪







やや強めの風が吹いているせいか、

空の雲も吹き流しのような形状の雲が出ていました。













プランターのアスパラガスが芽を出しました♪







もうそろそろ出てきそうだな、と見ていたのですが、

2日間出かけていたので、

見ていなかったその間に出てきたようです♪







夕方、ピンポーンとチャイムが鳴った。

今日はとにかく宅急便が多くて、5回ほどバラバラに荷物が届く

プラス洗濯屋さんの集金あり、プラス電話ありで、

落ち着いて椅子に座っていられなかった。

これから郵便物が届いたので夫に電話入れないと

いけないし、お風呂も入りたいし、ニャンズの間食と

お夜食もあるし、そんな時に更新できな~い(汗)

もう1時間以上やっていたのですけど、

やっぱり今日も寝るのが遅くなりそうだわ~




あ、話をもとに戻しますね~(汗)

チャイムが鳴ったので誰かなと出ると、

なんと!

なんと!!

なんと!!!

妹だった~w(°0°)w


電話でお話はするけど、会うのは何年振りだろう?

そのくらいあっていないかった!


娘へのお祝いを届けてくれました♪

いつもお気遣いありがとう(*⌒▽⌒*)


すぐに帰らないとと言いつつ長話になってしまったけど、

来てくれてうれしかったわ♪

しかし、来るなんて知らなかったので家に居てよかったぁ~

少し遅ければ、夕陽を撮りにいつもの場所へ出かけてたわ!


あ、でも16時くらいから曇ってきていまして、

夕陽の時間には怪しい雲も出始め雨でも降りそうな感じの

空模様になっていました。

日中は晴れてポカポカ陽気でしたが、陽が陰ってからは

風が強かったせいもあって、涼しく感じられました。



明日は今日ほど気温は上がりませんが、風が少し弱まり

晴れのお天気なので、過ぎしやすいではないかと思います♪









昨日の娘ちゃんの誕生日は感動的でした!

と言いますか、海猫にとっても特別な日になりました。

海猫に関することなので、

興味のない方はスルーしてくださいね~(^_-)-☆


お食事の時に、娘ちゃんも晴れてお酒が飲めるという事で、

オレンジベースのカクテルを作ってもらいまして

アルコールの度数が低いので美味しいと飲んでいました♪

1杯で顔が赤くなっていました(笑)

食事をいただきながら20年前の今日を思い出していました。


朝起きたら下血していて、そういえば寝ている時も

夢うつつでお腹が痛い…と思いながら寝ていたのを思い出し、

夫に下血したこととお腹が痛いと思いながら寝ていたと

伝え、すぐさま病院に向かうことになりました。


実は妊娠したときに海猫はスポーツクラブで

ダンスをしていたのですが、その時に妊娠に気が付かず

少量ですが下血したので、病院に行って初めて

懐妊を知らされて安静にしてくださいという経緯があり、

かなり自分を責めたんですね。

下血というのは海猫にとって恐怖でありました。


7時台に車で病院へ向かうときに、またお腹が痛くなり、

少し経つと収まる。

その間隔が段々と時間がぜばまってきて、

これって陣痛では?と車の中で痛くなった時間を書き出し

病院へ着いた時に提出。

予定日は27日でしたし下血が気になって

まさか陣痛だとは思っていませんでしたので、

ボストンバッグに用意してあった入院に必要な諸々は

家に置いてきてしまっていました。


これから出産という事で体力をつけるため食事を摂るようにとの

事でしたので、お昼ころに陣痛を避け夫と食事しましたが、

何を食べたのか何処で食べたのかも思い出せません。

夫に聞いてみましたが夫もどこで食べたのか覚えていませんでした。

でもしっかり食べたことだけ覚えています。


しかしこの時の陣痛の痛みは大したことでなかったというのを

後で実感するのですが、食事は歩いていけましたが、

段々と痛みが増し、腰も痛くて起きては居られず、

午後には別室を用意されベッドに横になり

夫はずっと腰をさすってくれていて、海猫があなたが疲れてしまうからと

休んでと伝えるほど長い時間、腰を擦ってくれました。


分娩室に入った時からまた長かったです。

ですが、最後にいきんだ時にするっと飛び出てくるように産まれ

担当医がオットトっとキャッチしたような感じでした。

産声が聞こえず。。。

ワンクッションおいてから産声が聞こえたときは

本当にホッとしました。


産湯に使った娘を私のところに連れてきてくれ、

本当に小さい小さい娘を抱きました。

産まれてきてありがとう!

世の中のお母さんたちはみんなすごい!とこの時に思いました!!


夜なので病院は電気が消され、廊下は非常階段の明かりと

足元を照らすライトしかないので暗く

夫は分娩室の隣にある待合室でずっと待っていました。

娘が産まれたときの産声は聞こえなかったそう。


出産した病院は立ち合いがなく、夫は消毒もしていませんでしたが、

内緒ねと看護婦さんが娘を連れて行って一瞬だけ抱かせてくれたそうです。

ああ、無事に産まれて良かったと思う間もなく、

娘が産まれたことを親に電話してくれていたようです。


この時間はまだ産まれていなかったのよね~なんて

そんなことを思い出しながら食事をしていたのですが、

あと残すはデザートのみとなった時に、

お店の方が声をかけてくれ、デザートを持ってきてくれたのかなと

振り向いたらろうそくに火をつけたホールケーキが!?

娘が産まれるときのことをアレコレと考えていたので、

凄くうれしいと思った瞬間涙がこぼれて止まらない!(汗)

私が泣くんだった解るけど、なんでママが泣いてるのって娘。

その後は娘がケーキのろうそくを吹き消して、

3人で写真を撮って貰いました。


そのまた後に席を立った時に、お店の方とお話したのですが、

ケーキを見て泣いた人は初めてですよ~

なんていじられたので、実は食事の時に娘が

産まれるときの事を考えていて、その内容を簡単に伝え、

これまで無事に育ってくれて良かったと思っている時に

ケーキが出てきたら、うれしくって涙が出てきてしまったのと。

夫がケーキを用意しているなんて私も知らなかったのよと説明。

お店の女の子は、何かいいなこういうのって、素敵ですよね~、

私も海猫さんのところに産まれたかった

なんて、また泣かせることを言う~(嬉涙)

もう泣かせないでよと席に戻りました。


その後もいろいろなことを思い出していて、

娘が産まれてきてから今までいろいろあったなと。

良いことも悪いこともあったけど、

その中には嫌な経験もあったけどその経験が自分を

育ててくれていたのだなと改めて思いました。

だから海猫はあまり好き嫌いというのが無いと言いますか

みんな大好きだし、私に関わる全てに感謝なの。


家に帰ってケーキを食べ、夫は戻って行きました。

玄関で娘と二人で行ってらっしゃいと見送りましたが

ママ、パパに伝えたいことがあるから追いかけると言って

外に飛び出し、雨が降っていたのですが、傘をさしている時間はなく

車を出してしまう前にと走っていきました。

間に合って窓を開けてもらい、夫に伝えたことは

私を娘のお母さんにしてくれてありがとう

と伝えました。

どうしても今伝えたかったからと言い、

バイバイって私は車から離れ、それだけ伝え家に入りましたが、

夫は何を言っているのか解らなかったと思います。。。


部屋に戻って母子手帳を開いて、今まで話す機会が

なかったからと、上記にかいたようなもっと細かな話を

娘にしました。

産声をすぐにあげなかったことや、小さく産まれて

保育器には入らなかったけど、入院扱いとなり同日に

産まれた子と一緒に退院できないのが当日わかり、

お母さんの責任の元ならとお医者様からOKが出て一筆書いて

やっと退院できたことなど。


そして娘もお年頃になったわけで、これから早けれれば

数年しか一緒に暮らすことができないわけで。。。

そういう時が来た時には仕事もしつつ、準備を始めて

本人は精一杯になるのでしょうから、今のうちにと

伝えました。


ママはダンスをしていたので一切甘いものは食べずにいたけど、

この時ばかりと食べたら体重が増えて、病院の栄養士さんから

体重を落とすようにと指導が入り、

毎日の食事とカロリー計算もできたのでエクセルで提出し、

ここまでした人はいないと言われるくらい

徹底管理をして、体重を落としていったこと。

太ってしまうと産道が圧迫して、赤ちゃんが出づらくなること。

毎日体重管理をしていて、出産の前日にキロ単位で急に体重が落ちたことなど、

これから経験するかも知れない、知っておいた方がいいことを

この時とばかりに伝えました。

娘はそうなんだ、へぇ~と言いながら聞いていました。


話しているうちに娘が産まれた21時41分になり、

20年前の今産まれたんだねと

お誕生日おめでとう!

ママの子供に産まれてきてくれて、ありがとう!

と娘を抱きしめ伝えました。

娘が産まれてきてからの経験は何物にも変えられない

貴重な経験ですからね。

海猫をお母さんとして育ててくれていたのは実は娘なのよね!

改めて再確認し実感した昨日の娘のお誕生日は

全てに感謝をした日だったのでした(*´∇`*)


*****


今朝のチビチビはご飯を半分残しました~







昨日、注射を打ったのに、改善されていないのかな?

と思って様子を見ていましたら、

時間をあけてから食べていて、

夕方には無くなっていました。



お夜食の前の完食タイムに鳴いている声が聞こえたので、

見てみるとチビチビが呼んできました♪







飼い主がお隣の部屋を覗くと、

チビチビがソファーの周りをぐるぐると回っていました。







足を止めて毛づくろい♪







ご飯の催促をしている感じ?







気分は悪くはないみたいですよ♪







飼い主がお部屋に入らないのは、

今朝逃げられたから^^;







また病院に連れていかれるのではないかと、

ある一定の距離より近づくと逃げるようになってしまいました~

ビビリン坊ですので致し方ない…(-_-;)

なるべくそういう思いをさせたくないので、

必要以上にお部屋に入ることをセーブしています。

では、催促をされたようなので、

間食をあげたら食べてくれました(^-^)


一年前の記事はこんな記事でした~↓

ヒマにしている時にまとわりついてほしい~
こちらが動いているからニャンズも落ち着かないのかもね~


お手数おかけしますが、ポチッとしていただけると

励みになります^^


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真が読み込めな~い!

2017-04-12 21:56:25 | 日記
皆様、こんばんは~!

ずっとブログの更新を図るべく、

画像取り込みをしているのですが、

画像を取り込もうとすると、

このページは表示できませんになるのです~

何故こういうことになるのか原因はつかめませんが、

昨日、設定を更新したのですよね!

もう少し探ってみますので、

更新は今しばらくお待ちくださいね~(汗)


海猫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬珍樓売店でお土産-2-♪

2017-04-12 11:24:06 | グルメ
昨日の続きで横浜中華街のお土産です♪



椎茸筍焼売 6個入り 980円







裏面に商品説明や調理方法が書かれています。







賞味期限は購入日含めて6日間。







天然由来、無添加の調味料をしていて

保存料は不使用の製品♪







蒸し器で蒸す場合は15分間、電子レンジの場合は

せいろの蓋をあけ、少し水をかけて約2分間の加熱です。



以前ブログにUPしたことがある製品で美味しかったのでりリピです^^







今回は蒸し器で蒸しました♪







数回購入しているのですが、以前に電子レンジでチンしたときに

加熱しすぎで部分的に焦げた時がありまして、

やはり蒸す方が失敗する確率が低いよな気がしていたの。







椎茸や食感を楽しめるの竹の子が入っていて、

味わい深くお肉もジューシーな焼売です^^







萬泉焼き餃子 8個入り 900円







こちらは冷凍食品でまだ賞味期限までありますので、

もしもの時のために残してあります♪

特に娘ちゃんは、夕食などご飯はいらないと言って出かけたけど、

予定が変わったり、調子が悪いなどで、

お家で食べると帰ってくることもあるし、それによって

予定外に夫も帰ってくる事もありますので、

そんなときの為のストックになっています♪







賞味期限は購入日より32日間。







焼くだけの簡単調理で一品おかずが出来て

冷凍庫の強い味方なのです♪



水餃子 8個入り 900円







こちらも簡単調理でお湯を沸かして10分でできるのが

手軽でいいわ♪







賞味期限は購入日含めて冷凍で32日間。







中には調味料も入っています♪







お湯で火を通すだけで出来上がりなのですが、

このお湯に結構出汁が出ていたので、

ねぎを入れて中華スープにしました♪







中華調味料で味を調え、美味しくいただきました^^



ゆでたての水餃子と添付されたタレでいただきました♪







中はシューシーで汁があふれ出しましたよ♪

流れ出てしまうのでお写真は撮れなく残念!

これはお手軽なので、機会があったらリピしよう^^



萬泉辣 鶏そぼろ 880円







まだ冷蔵庫の中で開けていないのですが、

お手軽に使えそうだったので購入してみました♪







こちらの製品も天然由来の無添加調味料を使用で

乳化剤・保存料は使用されていません。







賞味期限は購入日を含め56日間。







開封していないので瓶の底から失礼!

程よく揚げた鶏そぼろを特製ダレに漬け込んだ一品なのだそうです♪







これから色々なお料理に試してみたいと思います^^




*****

 追 記 


炒め物に使ってみました~♪

使ったのは厚揚げとにんにくの芽炒めですが、

少しだけ塩を振りましたがお醤油を入れても良かったかな~

という感じで薄味の仕上がりでした。







少しだけピリ辛でいいお味でしたが、

調理用に使う時は何かしらの調味料を加えて

作った方がいいのかも。

手軽にお料理に使えるので便利!

機会があったらまた買って来よう('-^*)ok


*****



ここからはお菓子なのですが、外袋から撮ったと

思っていたのですがお写真が見つからず^^;


豆沙小月餅は賞味期限は購入日から24日間。







豆沙小月餅です。







小さいものも販売されていましたが、

中くらいの大きさを購入です♪



夫は一人で食べるので小さいサイズの月餅を数種類

選んで買い物かごにいれていましたが、

赴任先に持って行ってしまったのでお写真が撮れずです~


娘ちゃんは外側が好きで、海猫は餡が好きだったりします。

例えばどら焼きの外のカステラ部分と餡の部分もそうです。

娘ちゃんからしたら小さいサイズの方が

良かったのかも知れませんね~

あれ?そういえば我が妹も小さいときにそうだったような?

好みもつながりがあるのかしらネ^^



中はたっぷりと餡が入っています♪







北海道産小豆をじっくり煮込んだ餡と、

自家製の黒蜜を使った皮が合わさった定番の小月餅です♪



アーモンドクッキー







こちらも撮った気になっていて外袋のお写真は無しです~^^;



上品な芳ばしさのザクザクした食感のアーモンドクッキーです♪







海猫はLAの中華街で箱買いするほど好きでした~♪

今はさすがにそんなに食べられないけど、

もしかして娘ちゃんが食べるかなと

最初は自分の分だけと思っていたのですが、

気を取り直して複数枚買ってきました♪


そうしましたら意外や意外、

以前は特別に好きそうという感じでもなかった

娘ちゃんが真っ先に食べたのがこちらでした!

何時から好きになったのかしらね?

美味しいって食べてくれたので、

買ってきてよかったと思いつつ

食べている姿がほほえましく思えた

海猫でしたd(⌒ー⌒) グッ!!


萬珍樓売店 中華街大通店

横浜市中区山下町153

TEL:045(681)0017

営業時間:平日11:00 ~ 22:00 / 土日祝10:00 ~ 22:00

定休日:年中無休


お手数おかけしますですが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング