Simple Natural に憧れて

シンプルでナチュラルな生活に憧れます

島原城&長崎バイオパーク

2009年08月11日 | おでかけ

朝6時ごろ 娘の声で目が覚める
静岡の友人から、朝も早くからメールがあったと
静岡で大きな地震があったと
娘の友人は、地震直後にメールを送ったみたい

娘の話を聞いて、びっくりして目が覚める
娘の友人の話では結構な揺れだったが、被害は全然たいした事はなかったみたいだ。
ほっ とする。


本日 島原城に観光に行く
帰省の時には、必ずどこかのお城に行くのが恒例になっている
夫が城好きなのだ。
これまでも、色々と行っているが、今年は島原城

          
いつも書いている気がするが、私は歴史オンチなので
城を見ても、たいして感動もないし、興味も無いのだけど
城から見る景色は、結構好き
島原城からは、海と眉山とほんのちょっと平成新山(?)が見えた
なかなかよい眺め
城の中の 資料館みたいなのも、キリシタンに関するものが多くて
いつものお城の資料館とは、ちょっと違い面白かった


あっ そうそう 話はそれるが
途中 コンビニに寄ったのだが
そこの駐車場で、地元のおじさんに「大丈夫だった?」と声をかけられた。
実は、うちの車 ナンバーが「静岡ナンバー」のままなのだ
地震の事があったので、声をかけてくれたみたいだ
車のナンバーは静岡、でも今住んでいるのは名古屋なんだけど
「ええ大丈夫でした(友人達は)それに、地震の前にはこちらに来てましたし」なんて話をした
ちょっと嘘つきだけど、ありなまま話すこともないしね(笑)


時間があったら、雲仙方面に行きたかったけど、
今回 どうしても長崎バイオパークに行きたかったので、雲仙はパス

どうして、バイオパークに行きたかったかというと
福岡のホテルでTVを見ていた時に、見所のある動物園等のコーナーをやっていて
それに バイオパークのカピバラが出ていた
カピバラのお尻をナデナデすると、ゴロンとなる というのをやっていて
どうしても それをやってみたかったのです。
昔 行った事あるのですが、そんな事知らなかったので
やってみたい!  というわけで

あまり時間がなかったのですが、行ってみました。

本当に時間ギリギリに滑り込みました
入園〆切の16時半に入園しました。閉園時刻17時半・・・・
すごい勢いで まわりました。
暑いし、結構道を登らなくてはいけないし、疲れたぁ~

目的のカピバラさん やってきましたよー
本当に、お尻をナデナデすると、ゴロンするんですねー
楽しかったぁ    カピバラ使いになった感じ(笑)

                   

           
          写真は 夫がナデナデしている時の様子です

囲いの中から脱走したカピバラさん達がいて、何処に行ったんだろう?と思っていたら
順路を辿っていくと、道草をくってました。
文字通り、道の草(芝生みたいなのを)をはむはむと食べてました(笑)
私達が近寄っても、全然動じなかったのですが、
職員さんが近づいていくと、自分達の囲いの方に戻り始めました。
よく 知ってるねー(笑)
途中 ミーアキャットも脱走してたし
そんな ゆるゆるした感じも楽しかった

あと いろんな動物に餌をあげながら、進んでいったのですが
すごかったのが、アライグマ達
私達を見ると、ガラスの向こう側で、私達の行くほうへついて来るんです
               
             餌をくれくれ! 状態のアライグマ達
             あげた餌を奪い合って、すごい状態でした

たぶん 本日最後の入園者だった私達
どこに行っても、貸切状態
他に誰もいないんです(笑)

でも 途中で「蛍の光」が流れ始めました。
「早く帰れ~」と催促されているみたいで、必死に歩きましたが
なかなか出口に近づかない(笑)
出口に近づいた所で、やっと他に何グループかいました。
他に人を見て、なんかほっとしちゃいました
あー うちだけじゃなかったんだぁ  と(笑)

もっとゆっくり回れれば良かったのだけど、
疲れたけれど、満足しました
無理して来たけど、よかったあ

       


最新の画像もっと見る

コメントを投稿