Simple Natural に憧れて

シンプルでナチュラルな生活に憧れます

寒中見舞い

2014年01月05日 | 生活

またブログ放置でしたが・・・・・

2014年になりましたねー
長かったお正月休みが、もうすぐ終わります。
また今年もちまちまとお仕事(パートですが)頑張ります

今日は年賀状を頂いた方々に、寒中見舞いを書きました。
実は昨年末に、義妹が急逝しまして
年賀状を出さなかったのです。
バタバタしていて、喪中ハガキも間に合わず失礼しました。
って リアルな友人で、このブログ見てくれているのって少ないんだけどね。
というか このブログほとんど教えてないんだけどね(笑)

そんな2014年の出だしですが
みんな健康で楽しい一年になるといいな
そう願っております

今年もよろしく~


うるさいわ

2013年10月12日 | 生活

最近、家の周りがうるさい!

あっちで改修工事
こっちで基礎工事
そっちで解体工事
家から見える範囲で、繰り広げられてる
四方八方で、重機が動く音やら、ドリルの音やら
仕方がない事だとわかっているが
やっぱり うるさい!!
早く 終わってくれ~
でも その一件は、マンションらしいので、かなり長い期間工事するんだよなぁ・・・・
ふぅ・・・・・

ちなみに仕事場の近くでも、解体工事をさかんにやっている
今 工事多くない?
私の周りだけ!?


明日から10月

2013年09月30日 | 生活

やっと 娘の夏休みが終わります。
大学生の夏休みって、本当に長いわ~

昨年は自動車学校に行っていたから、そんなに感じなかったけど・・・・
燃え尽きたみたいに、だら~ っと
まあ 部活や合宿には行ってましたが、なんかいつも家に居る。。。
友人と京都旅行や、一人で大阪に遊びに行ったりしてましたけど、なんかいつも家に居る。。。
勉強もせず、だら~
勉強しないんだったら、アクティブに遊びに行けばいいのに
バイトすればいいのに~ と言っても
夏休みに入る前にバイト三昧で、休養したいんだとさ

ただずっと家にいるから、ご飯を作らせたり、洗濯させたりしましたが
こちらが言わないとやらない。
炊事も洗濯も、できないわけではないが
あと何年か後には、ひとり暮らしになるだろうから
もっと生活力をつけなくてはね

娘がずっと家にいたので、良かった事といえば
うさぎの事
私が仕事の時は、ケージに中に入れたままなのですが、
娘がいれば、サークルの中で遊ばせたまま、私は出かけられたのです。
でも 明日からはまた うさぎさんはケージに中
ちょっと窮屈な生活に戻ります。
うさぎさんの夏休みも終わりです(笑)


冠水

2013年09月04日 | 生活

名古屋は夕方すごい雨でした。
娘を迎えに行かなくてはならなかったので、ちょっと小降りになった時に車で出かけたのですが、
まあ 道路がもの凄い事になってました。

自分の家の周りは大丈夫だったので、気楽に出かけたのがまちがい!
大きな道路がめいっぱい冠水してました。
こわい! 車が止まらないか?とドキドキしながら運転!

道を歩く人が、膝まで浸かりながら歩いてるし、
だけど、もう行くしかないので、車を走らせ(ゆっくりと)
なんとか着きましたが、ハンドルを切る時に変な音がするし
ブレーキもなんかちょっと変
帰りも水の中を走る事になると、絶対危険だと思い
車を置いて帰ろうかと覚悟したのですが、
しばらく待っていると、水も引いてきたので
なんとか車で帰ることが、できました。
ハンドルは大丈夫になったけど、ブレーキはちょっとキーキー音が出てたけどね

すごい雨の時は、運転するもんじゃないね
というか 出かけるもんじゃないね
もう ドキドキものでした。


方言チャート

2013年09月01日 | 生活

ずーっと放置しっぱなしのブログ
ちょっと心を入れ替えて、時々でも書いてみようかと。
たださ ネタが豊富じゃないから
なんかいつも同じような話を書くことになり、自分でもつまんないと思ったりして。

だけど ちょっとブログ復活 やってみよっか!と


タイトルの「方言チャート」、ご存知の方も多いかと思いますが
YAHOOのトップに載ってまして、早速やってみました
ちょっと半信半疑で 

現在転勤族の我が家ですから、何県かを渡って来てますし
自分の地元に居た時間より、離れている時間の方が長くなってますので
自分の出身地の方言を思い出しながら、やってみました。
途中 答えを「はい」にすると出身地が「愛知県」になるだろうな と思いながら(笑)

で すごいね
ちゃんと私の出身地を言い当てられました
いやー 結構面白かったです
そうそう こんな方言あったよな と思いだしたり
楽しませてもらいました。



 


夏休み♪

2012年08月02日 | 生活

娘はテストも無事(?)に終わり、夏休みに突入しました。
夏休みは9月いっぱいらしいです。
長いね~
大学の夏休みって、こんなに長かったかしら?
ほとんど2か月だよ
羨ましい

しかしテスト期間中は、結構娘の事気になってました。
全然勉強する気配がない(大丈夫かぁ?)
おまけに期間限定のバイトも行ってるし(大丈夫かぁ?)と
なるようにしかならないけどね
とりあえず1教科は、優秀な成績が出たみたいだから、なんとかなってるでしょ(希望的観測です)

夏休み娘は、 なんかず~っと家にこもりそうなんだよね・・・・
まあ 部活と自動車学校には行くはずだけど
部活は腕と足を痛めてから、しばらく行ってなくて、自動車学校もバイトやテストでしばらく行ってなかったけど
お盆明けぐらいからは、行くだろう
たぶん
だけど、自動車学校は夏休みはなかなか予約は取れなさそう。
9月になったら、ちょっとは空くかな
夏休み中には、免許取ってほしいのだけど


コンタクトレンズ

2012年06月20日 | 生活

最近コンタクトレンズが乾燥しやすく、調子が悪くて。
ドライアイになったのかも?と疑いもありましたが
今のコンタクトレンズを使い始めて3年近いから、コンタクトレンズも寿命かも?と思い
新しくコンタクトレンズを作ることにしました。
前回は汚れが付きにくいコンタクト(酸素透過性の低いコンタクト)にしましたけど
今回は乾燥が気になるので、酸素透過性の高いコンタクトに変更しました。

かなりの近視(左目)なので、いつも取り寄せになるのは覚悟してましたが
今回 10日から2週間かかります と言われ、びっくり。
まあ しかたない
そんな事もあるでしょう。 覚悟してます なんて思ってたのですが

それから3日後 「コンタクト届きました」と連絡が
えっ 10日から2週間じゃなかったの?
そりゃ早いのは超うれしいけど、なんかね・・・・・
私の覚悟を返して(笑)

そして
新しいコンタクト 調子良いです
やっぱり寿命だったのかしら?
ただ コンタクトの度を決める時に、1.0ぐらいにしたのだけど
新しいコンタクトを入れて検査すると、1.2見えるんだよね
かなりクリアなんだけど、見えすぎかも
だって 手元が・・・・・
老眼がちょっと入ってきてる今、手元も重要
3か月は保証期間なので、しばらく様子をみて
手元が見えにくいようだったら、度数を変更かな


赤糖房

2012年05月13日 | 生活

大好きなミニトマト 
赤糖房  

                

家の側のスーパーには売ってないんです。
アピタに売ってるので、これを買うためにアピタに行きます
普通のミニトマトに比べると、高価ですが
甘くてフルーツみたいで、高くても買っちゃいます
先日 アメーラも買って食べたのですが、断然「赤糖房」の方が甘いです

一年中 食べられたらいいのにな

写真のトマトは、母の日仕様だそうです(笑)


忙しい1週間

2012年04月22日 | 生活

この1週間親子共々、忙しかったなー

とはいえ、私は仕事等で忙しかったのでなく、遊びだから(えへっ)
威張れるものじゃない。
友人とランチ三昧
3人の友人と別々の約束
お互いのスケジュールを合わせてたら、この1週間に集中してしまったのだ
そのうち二人とは、一年ぶりの再会
つもる話もあり、ランチをゆっくり楽しむ感じではなく
おしゃべりしていた感じ
ランチの後は、マックでしゃべってたり、ベンチでしゃべってたり
超リーズナブルでした。

娘にいたっては、本当に忙しい
自動車学校に入校し、バイト(試験監督補助)、部活の体験、他のバイトの採用試験
当然講義もあるし
部活(武道系)も入部するって言ってきたらしいし
あまりに忙しすぎて、途中でエンストしないかしら!?




桜もそろそろ終わりかな

2012年04月14日 | 生活

やっと新しいパソコンに、デジカメの写真を入れたので
久々に写真をUPしようかと

先日 鶴舞公園に行ってきました。
ひとりで行ったので、長居もせず
すぐに帰ってきましたが。
鶴舞公園は、ゆっくりひとりでお花見って感じじゃなくて
誰かと一緒にワイワイと花見をする所だな という感想です

人がいない所を探して、桜を撮りました

            

            ちょっと アップ

            

           ついでの 大好きな雪柳の写真も

            

春は花が綺麗で、いい季節ですねー
と 花粉症じゃない私の思いです