釣り記録

海釣りの記録 釣り船 & MyBoat

2018年8月20日 甚五郎丸さん マイカ釣り

2018-08-22 | 船釣り
太平洋がしばらく行けない、日本海も近日中に荒れる、今日(20日)は明日の予定もないし船宿も空いている、と、言う事でマイカ釣りを決定、予約を入れて甚五郎丸さんに到着すると、すでに車の置場所が無いほど満員状態、皆 考えることは一緒の様、今日は最近の釣果と比べると良く釣れた方だった、ドウツキ仕掛の竿頭136杯 メタルで68杯とかなりいい数字だが、ワシ64杯で、平均的な釣果だった。潮が速く、満員のせいもあって、右隣とよくお祭りをして時合の時をロスした分釣果が落ちたが、終始アタリが出て退屈な時間が殆どなく食事を取るのが惜しいくらいで、隣のお祭り相手の人も今日は久しぶりに良く釣れると言ってご機嫌だった。


甚五郎丸さん乗り込み中



17:30色浜の各船一斉出船



探検丸画像 いい反応


イルカは良く有るけど今日はカジキがやって来た



2018年8月15日 MyBoat

2018-08-16 | 船釣り
お盆中に殺生は不謹慎か?と超久しぶりに友人を誘うと行くと返事が有り、スルメがまだ良さそうなので、スルメを計画するが、釣行日が近づいて、当日はどうも沖に出られそうに無い、仕方がないので、湾内で、落し込み釣りを、と前日準備し直して出かける、待ち合わせ時間の記憶違いで友達に大変心配をかけてしまった、ご免でした。次回からは前日に確認すると約して勘弁してもらう、

この日は、朝から天気が怪しかった事もあって、近場で風裏になる草場ノ瀬(中電前)で、やり始める 小さい反応も有って、落し込みのサビキに小鯵が付いてきたがアジが小さく食いが浅いため外れてしまう、小魚用ママカリ仕掛に変えて、反応が有ればアジが釣れて来る、わしは ヒラメ仕掛けに変えて、大物狙いに徹したがこの日は空振りで終わった。その内、西の空がまっ黒になって、レーダーを見るとカミナリ雲まるけ、カミナリ雲に追いかけられ、連れ立って、マリーナに逃げ込んだ。 久しぶりの友人との釣行は、コアジのみだったが、たいへん楽しい時間が過ごせた。


草場ノ瀬 波・風は穏やかだけど西の空が気になる。


途中釣果 ほとんど友人一人で釣った釣果


カミナリ雲に囲まれて逃げ帰る、途中


2018年 7月30日マイカ・8月5日MyBoat

2018-08-06 | 船釣り
7月30日は夜から甚五郎丸さんマイカ徹夜便参加、山田さんと同行、型が小さく数も苦戦したが、山田さんはこの日の竿頭で70杯 わし32杯、又リベンジを決める、チョット小型すぎて残念、まるでヒイカの様、

8月5日日曜日は、MyBoatでオニカサゴ狙いで志摩半島沖150mの所まで行くマリーナから23 4ノットで約2時間かかる が、今日は大物を釣って気分爽快! 釣る時間は短い間だったが良く釣った、船で釣った感も無きにしも非ずで、糸を立てるのにスパンカーが開かず、スラスターまで使って船をフル操船しての釣りだった、先日の台風養生でスパンカーを縛って、元に戻してなかった様、

帰りの道中、国崎沖辺りで、カツオの一本釣りを慣れない手つきでやってる漁船を見た、一人で釣り上げていたが、こんな光景を見たのは初めてだった。


46㎝オオオニ



カツオの一本釣り


今日の反応
 

深い所にサバもいた、カンコの中で、オニと云えど直ぐ死んでしまう。