釣り記録

海釣りの記録 釣り船 & MyBoat

2017年7月25日 甚五郎丸マイカ

2017-07-29 | 船釣り
沖に着くなり潮が速くて釣にならず場所変え、潮は良さげ、しかし 肝心の イカが・・・
 最近イカ釣の釣果が良くなく、同船の釣り人が少数でイカ アジの2本竿、2頭を追う者・・
 で、結局 今日の釣果は、マイカ 5杯 アジ20尾でアジ釣りになってしまった。

そのアジ 26日に眠いのを我慢し手間をかけて干物にしたのに、その日、翌日と天候が悪くて
うまく干せず、全滅になってしまった。旨かったのはその日の刺身だけ、ナンタルコッチャー


ポイント着、仕掛を降ろすと、斜めに落ちる、、この時一発目に乗るがバレテしまった。



どうにか釣れたマイカ
    

良く釣れたアジの仕掛



2017年7月23日 MyBoat

2017-07-24 | 船釣り
孫の夏休み研究のお助けで釣行、沖についていきなり孫にキスが来て幸先よし!
 その後は、イトヒキハゼが入食い状態、投げるとキスだったのでアンカーを伸ばして、
 ポイントに近付けたが状況は同じだった、釣れればよしで、今日は研究のため釣った魚は
 すべて持ち帰り。



いきなり孫にキスとイトヒキハゼのダブル


イトヒキハゼ この時点では、ハゼの仲間としか判らなかった 
 帰って図鑑で見るとそれなりに周知されたキス釣りの外道だった、天ぷらで食べて
 少し骨が気になったが旨かった。
 因みに指を何度も噛まれたが テカミ とも言うそうだ。


孫の釣ったキスで一杯!至福の時間

2017年7月5日・16日 イカ・MyBoat

2017-07-17 | 船釣り
久しぶりの更新、7月5日は、敦賀色浜の甚五郎丸徹夜のイカ釣り、山田さん同行、
 釣果は23杯でわしは小型が多かった、この日の竿頭が27杯、最近の釣果ではこんなもんか、

7月16日はMyBoatで、久しぶりに深海に挑戦 新規のポイント開拓を目指して出航、
 誰もやって無い様な場所を捜し、安乗海溝東側のもう一つの小さい海溝、これの西側
 等深線が混んで曲っている所を目標に1時間40分走る、確かに3連休まっただ中、
 凪の日曜日と言うのに、辺りに船は一艘もいない、3.4回流してどうも魚もいない・・
 少し場所を変えて ようやく小ぶりのユメカサゴが2尾 その後もう1尾追加して納竿、
 今の時期のユメカサゴは肝が大きく湯通しして薄造りの刺身と和えて大変旨かった。

しかし又、深海用の魚探がうまく機能しない・・


小浜沖に向かう


小型のマイカ


遠州灘に上がった朝日


今日の釣果





2017年7月3日MyBoat

2017-07-04 | 船釣り
またイサキ釣り。前回の海の中小サバだらけ の状態は緩和され見通しが良くなっていた、
 釣果はイサキが3尾 仕掛を底まで下して棚まで巻き戻し始めた時にホウボウが喰って来た
 小チダイ数尾 他キュウセン・ハゼ・サバ・ヌメリコチ

イサキのアタリの時に、何かデカいのが掛り、ドラグを緩めてやり取り中、仕掛の元から
 切れてしまった、・・・何んだったろうか?
手ごたえがあって逃げられた獲物は何か貴重な大物を想像させる。

今日も凪で、海は釣り日和! 暑くてヘトヘトに疲れても楽しい。

かんこの中


ハゼの仲間?


時々見る船



2017年6月29日MyBoat

2017-07-01 | 船釣り
2度目のイサキ釣、今回も小魚の群れはビッシリだったが、イサキは姿をなかなか見せてはくれない。
二人で同型35センチ、オス・メス仲良く各1尾づつ 他に小チダイ、大サバ、リリースサイズの縞イサキ
 イワシと小アジは少し持ち帰ったが、他はリリース、サクラダイは生き残れたのか少し気になる。

雨の予報で少しパラパラしたものの、前に実感した・・パワーを思い出して念じたせいか釣り中は
 快適に過ごせた さすが周りの何をもはばからないあのパワー 少し分けてもらった感じ。


ビッシリの魚探


サクラダイ


釣果


大凪の海に遊漁船団