Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

ほぼ野菜のみの晩ごはん&ざっくりレシピ♪

2024年05月06日 | お家ごはん

昨夜はほぼ野菜のみの晩ごはんを作った

しめじとウインナーと玉ねぎのホットドレッシング♪

他には新玉ねぎスライス、枝豆豆腐、コルスロー、豆乳のコーンスープ🍲

 

分量は本当に適当なのだが、、、

ホットドレッシングのざっくりレシピを

①しめじとウインナー(orベーコン)と玉ねぎを炒めて、そこに白ワインを大さじ2杯くらい加えてジャーっとアルコールを飛ばす

②水150cc・鶏がらスープの素小さじ1強・醤油小さじ1〜2弱・酢小さじ2・砂糖小さじ1/2杯・鰹節少々加えて味を見る(この時ちょっと塩分強目の美味しいソースになってるはず)。

※煮詰めすぎたり濃すぎたら水を加える。

③塩・胡椒全てで味を整える。。。

で、ドレッシングは出来上がり

皿に盛った野菜の方にオリーブオイルを回しかけておく。。。

⑤温かいドレッシングを回しかけていただく

 

キーちゃんもこのドレッシングだったら山盛り野菜をペロリと食べてくれる

このドレッシングはぜひキーちゃんにも作って欲しいのでそのうちレシピを載せたいと思うが、

適当に作り続けて数十年・・・正直分量を計量したことないので、上記は本当に適当だ

手順②でほぼ決まるので、そこでちょい濃いめで美味しかったら成功なのだ

本当はフランスパンの薄切りとゆで卵を一緒に盛り付けると美しいのだけど、

Ottoさんはもうパンを食べないし、キーちゃんはゆで卵が苦手だというので、レタス類だけにした🥗

 

コーンスープもついでにざっくりレシピ・・・・

レンチンしたジャガイモと缶詰のコーンを汁ごと一緒にミキサーにかけてコーンのペーストを作る。

それを豆乳で好きな濃度に伸ばして塩・砂糖で味付けするだけ

そして許されるなら、生クリームを大さじ1加えると、それだけで味の底上げができる

3人前、たった大さじ1杯の生クリームだが、入れるのと入れないのとでは大きく味が違うのだ。

以前、生徒さんもその違いを知ってから、必ず入れると報告してくださった

生クリームは冷凍保存ができるので、余ったらジップロックにいれて薄くなるように冷凍して、使う時ポキッと折って使うのだ。

(ただ、冷凍した生クリームは泡立たないのでコレは要注意)

使わない製氷器とかあったらそれで冷凍しても

しかし、、、マルサン様の豆乳に出会えて本当に良かったな

元々豆乳が苦手だったので、あまり積極的に豆乳を使わなかった。でも、マルサン様の豆乳なら、牛乳の代替え品としてなんの抵抗もなく使える多分Ottoさんの事がなかっとしても、好んで使っていたと思う

 

昨日は子供の日だった🎏

昨日はちょっと用事があったので今日に振替(?)た。

だから、キーちゃんにとっての子供の日は今日なのだ

キーちゃんがどうしても🧒「焼肉きんぐに行ってみたい」と言うので、その願いを叶えることになった

学校のお友達が行ったそうで自分も行ってみたくなったんだね♪

きっと今日はお肉しか食べないと思うので、昨夜は前もって(?)お野菜だけの晩ごはんにしてみた

お肉とお野菜、一緒に食べないと意味ないのかもだけど

焼肉きんぐ、私もとっても楽しみなので、キーちゃんが子供の日にリクエストしてくれて良かったな

たくさん食べるぞ

 


この記事についてブログを書く
« 晴明神社のラムネを食べてパ... | トップ | 「焼肉きんぐ」で食べ過ぎた... »

お家ごはん」カテゴリの最新記事