ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
佐久市 ヤナギダ 趣味の店
長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220
本当は、私は強い女ではなかった
2024-12-23 11:59:23
|
日記
「こ・ん・ば・ん・は」
そっと
キーボードをたたく
初めて会った言葉のように
YouTube
Ms.OOJA - Baby Don't Know Why
https://www.youtube.com/watch?v=Jo9tIYgMfm0
「男のからだ」
2024-12-23 11:57:42
|
日記
多くを語らない男は、ときに
女を不安にさせる。
女性にとって愛する男性の体
というのは、形容詞をつける
としたら、どんなだろうか。
人による違いはもちろんある
だろうけれど、
「慕わしい」「頼もしい」「懐
かしい」・・・・
さしずめ上位は、そういった
言葉ではないかと思う。
“もの言わぬ男の大きくて
叩きやすくてときおり叩く“
言葉や理屈じゃないの。
あなたの肩が大きくて叩きや
すいから、たまに無性に叩き
たくなるの・・・・。
YouTune
大澤 誉志幸 / 鈴木 雅之 「 ガラス越しに消えた夏 」
https://www.youtube.com/watch?v=dDyYXmrVjMA
その夜の紅茶は濃く、苦かった
2024-12-23 08:42:29
|
日記
誰かを好きになる気持ちなんて
いちばんシンプルなはずなのに、
どうしてこんがらがってしまう
のだろうか。
きっとその森の空間は時間で
できていて、
みんなはそれを孤独と呼ぶの
かもしれない。
YouTube
Bill Evans - When I Fall In Love
https://www.youtube.com/watch?v=adPpG0Dnxeg
『♀♂愛のほうそく』
2024-12-21 16:50:21
|
日記
◆別れの反比例法則
二人でいれば、イライラは2倍に
なり、トキメキは半分になる。
◆責任の所存
お互いに悪いところがなくても、
別れは突然やってくる。
◆第2ほうそく
お互いに問題があった場合は、
責任は誰にもない。
◆お互い様の法則
相手のイヤな点に三つ気づいた
とき、相手もあなたの欠点を
三つ見つけている。
◆℡の憶測
忙しいことを理由に「私から電話
する言われてら、それは別れの
前兆である。
◆第2法則
「話があるの」と彼女が言い出した
場合、明るい話題であることはまず
ない。
→十中八九は別れ話である。
→でなければ妊娠の報告である
手足をいつくしむ
2024-12-21 16:47:03
|
日記
「手のきたない人は、信用で
きない」
こういうとずいぶん乱暴に
響くかもしれません。それでも、
きたない手のままで平気でいる
というのは、
すごく粗野でないかと思うのです。
手は体のなかで、人とのやり取り
を担う部分。「さわる」という行為
をとりおこなうのです。
食べもの、お客さまに渡す品物、
ほかの人の手や頬にふれる手が、
きれいなほうがいいのは当然
でしょう。
実際にさわる、さわらないかの
問題ではありません。もし誰か
にちらりとでも、
「この手にさわりたくないなあ」
と感じられたら、僕は自分で自分
がいやになってしまいます。
相手の立場になって考え、想像
すれば、人の目につく手をどれほ
どきちんと手入れすべきか、
わかっていただけるのではないで
しょうか。
手と同じように足もきれいにしま
しょう。目に見えないところ
まできれいに整えるという心
がけが、ていねいな暮らしや
人生をかたちづくるのです。
体や健康という、命につながる
ことに留意しない人は信用でき
ない ―――こう言えば、冒頭
の言葉もあながち乱暴に聞こえな
いと思います。
こころの財産
2024-12-21 16:45:38
|
日記
芹沢光治朗の自伝的大作
『人間の運命』
の中で、主人公の次郎は
こう語っている。
「子ども心に、財産とは
何であろうか、
その財産を神に捧げたい
ということはどういうことか、
貧乏になって不幸だ
と大人の言うのはどういう
意味か、
必死に考えた。自分は
貧乏であると知っているが、
そのために裸足で
学校に行き、一片のさつま
いもを弁当にしても、
教室で学んだり、
運動場で騒いだり、下校の
途上喧嘩をしたりして、幸せ
である。
貧乏のために、学校から
帰っても、
海辺へ打ち上げられる
木片を拾いに行き、林や
山へ落ち葉をかきに行か
なければならないが、
未開人のように自然の中に、
自由に生きていて、幸せである。
それなのに、大人はなぜ不幸
であろうかと、真剣に考えた・・・・」
今私たちは、確かに物質的には豊に
なりました。食べ物は、世界中のもの
が季節に関係なく食べられます。
寒さ暑さも、エアコンのお蔭で快適
にしのげるようになりました。
移動も、車や電車、飛行機で世界中
を簡単にできます。
でも、豊かな自然は消え、人間関係は
ギスギスしています。それが本当の
幸せなのでしょうか?
「抱擁」
2024-12-21 16:43:47
|
日記
『オードリー・ヘップバーンの
生き方』
彼女の人生を貫いたもののひとつ
に「家庭」へのこだわりがある。
アンネ・フランクリンと同じ国、
同じ年に生まれ、幼いときの両
親の離婚が彼女に植えつけた
「家庭への憧れ」、これがあまり
に強すぎたために、もしかした
ら二度の離婚を経験したのかも
しれなかった。「守りたい」と
いう思いが強すぎて、それを
強く抱きしめすぎて、腕のなか
で壊してしまったのかもしれな
かった。
そんなオードリーが、最高のパー
トナーに出逢えたとき、選んだス
タイルが「結婚をしない」という
選択だったことを思うと、考え
深い。
歳を重ね経験を積んでおそらく
オードリーは、内面がゆたかに
養われ、物事の本質を知る力を
身につけたのだと思う。
服装などにも象徴される「表面
的なこと」を重視しないとうこ
とだ。財産のことなど、愛以外
のややこしい事柄を避けること
ももちろんあっただろうけ
けれど、「結婚」という社会
的な約束事を「表面的なこと」
に分類したのだろう。
オードリーが男性に求めた愛
は、性愛ではなく抱擁だった
気がする。そんなオードリー
を物足りなく思った恋人、夫
はいたかもしれない。
わからない。すべては組み合
わせの問題なのだ。
けれど、思うに女にはただ、
抱きしめて欲しい夜があるよ
うだ。
オードリーはことさらそんな
夜を多くもった気がする。
晩年、オードリーは息子の
ショーンに言った。
“愛は行動なのよ。言葉だけで
はだめなの。言葉だけですんだ
ことなど一度だってなかったわ“
ときめきって、毒ですか
2024-12-21 16:42:37
|
日記
紫式部は、39歳のとき
『源氏物語』を書き上げた
と言われています。
書きはじめたのは、夫が
亡くなったころ。現実世界
に失望した彼女は、物語の
中で理想の男性・光源氏を
登場させ、さまざまな恋愛
を描いたのかもしれません。
YouTube
異邦人 covered by Elaiza Ikeda
https://www.youtube.com/watch?v=hWgsvp3Gff8
眩しい光のなかから
2024-12-21 16:40:01
|
日記
茜色の朝焼け雲 ひとつ千切
れて
ほころんだ空に夢が紡がれる
ほっぺたの紅を溶かしながら
きみは眠っているとても気持
よさそう
眩しい光のなかからのぞきこん
でいるのは
それはぼくじゃないよ
それはただの風さ
ぼくはきみの胸のなかに顔を
うづめて
朝の物音に耳を澄ましている
薄紫の湯気が揺れるコーヒー・
ポットに つびやき声がかすかに
かすかに
きみの髪がゆっくりと翻
ったら ぼくはリンゴの匂いで
いっぱいさ
眩しい光のなかからのぞきこん
でいるのは
それはぼくじゃないよ
それはただの風さ
風あかりできみはお化粧しそう
ぼくもついでにアクビをひとつ
手のひら
2024-12-21 16:37:18
|
日記
幸せになりたい
と思ったときから
しあわせは始まっている
だけど手のひらにのっか
ているこの種が
どちらのタネだかわから
ない
私はときどき弱くなって
しあわせをあきらめそうに
なる
すると美しくたおやかな
芽は
あきらめのかたちに
変わってしまう
だけど決して踏みつけな
いで
夢という名の光りと水で
しあわせの芽に変わるの
だから
いろんなことがあるけれ
ど
可憐な花を咲かせま
しょう。
YouTube
岡村靖幸 w 小出祐介「愛はおしゃれじゃない」
https://www.youtube.com/watch?v=OhnD_9Am4eY
彼の文字だけが、生きている
2024-12-21 16:34:56
|
日記
ここに。
この薄い紙の上に。
拭っても拭っても、消える
ことのない指紋のように。
僕は、キミを守るつもりですが
いいですか
YouTube
福耳 / 星のかけらを探しに行こう Again
https://www.youtube.com/watch?v=E_v-VC2PEtY
”プレゼント美人は「消えもの」を 選ぶ”
2024-12-21 16:33:30
|
日記
さりげなくプレゼントをするの
は、とても難しいものです。
よかれと思ったプレゼントが
必ずしも相手に喜んでいただけ
るとは限りません。
では、プレゼントを選ぶ時に
一番大切なことは何か?
その人の趣味やライフスタイ
ルや生き方を知ることなので
す。どんなものを好むのか、
趣味は?好みの食べ物は?
それほど親しい間柄ではない
方へのプレゼント。
これはなかなか難しいもの
です。
そういう方に関しては、一瞬で
消えてなくなるものが一番だと
思います。
趣味の色が強く出るものは避け、
生チョコレート、生花など、必
ずいつか消えるものを選ぶので
す。
仕事関係で一、二度お目にかか
っただけの方でも、ワインがお
好きお好きだった、甘い物に目
がない様子だった、コーヒーが
お好きだった、といった印象を
思い浮かべながら消えるものを
選べば間違いありません。
ありがたくないプレゼントや引
き出物の処分に困った経験は一
度はあるもの。
と思っても、人様からいただいた
ものはなかなか処分しずらいもの
ですし、いざ処分という時にも心
が痛みます。
その点、消えるものなら煩わされ
ることが少ない。そう考えると、
女性にも男性にも、お花がいいか
もしれません。
少なくとも、お花を贈られて怒る
人はいないでしょうから。
YouTube
Salyu to U
https://www.youtube.com/watch?v=74U_PmHVHoU
朝食抜きより、朝食手抜き
2024-12-20 12:15:36
|
日記
朝ご飯は、前夜に炊いた
ご飯と多めに作ったお味
噌汁とたくあんで十分。
まずは一日3食しっかり
食べる習慣を。
かすみ草にいたるやさしさ花束のできあがりゆくさまを見ており
2024-12-20 12:13:17
|
日記
思いこんではいけない
思いすぎてはいけないと
何度も自分に言いきかせた
愛は強くひきつけてしまう
その人のもとへと
起きているあいだじゅう考えて
起きる素材が底をついたら
妄想が始まる
思い込んではいけない
思いすぎてはいけない
愛が心の中で
愛の心の中で
妄想を生んでしまうから
YouTube
CHRIS BOTTI IN BOSTON | "Emmanuel" w/ Lucia Micarelli | PBS
https://www.youtube.com/watch?v=m8NN4fpdm40
結婚は、勢いでできる。 離婚は、勢いでできない
2024-12-20 12:11:11
|
日記
結婚が人生の墓場なら、
離婚は、墓場からの生還
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
佐久市野沢93☎0267-62-0220 2021 妻を病気で亡くす。只今、さびしく独身中 貴金属買取、ジュモー64嬢、オーディオ試聴室
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
君の指から吾の指へ伝い来るてんとう虫のたしかな歩み
あてどなく 宙をさまよう
一生(ひとよ)かけて愛してみたき人といて虚実皮膜の論を寂しむ
時を旅する道具は、タイムマシンだけではない
あの時の私が 泣きつづける
わたしを止(と)めないで
ココロノツバサ
名前を知らない誰かさん
「傷つきたくない病」
終わらない愛を・・・
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(24566)
旅行
(0)
グルメ
(0)
おはようございます
(4)
最新コメント
えり/
金買取 佐久市 ヤナギダぶろぐ:『ソバ屋の箸』
めぐみ/
金・プラチナ買取価格 ブログ:よく食べる人に、悪人はいない
めぐみ/
金・プラチナ買取価格 ブログ:血液は流れていないのに、植物にも血液型がある
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ