(^O^)

サンゴロウ商会業務日誌

ナンチャッテ会社サンゴロウ商会の活動の様子
カラーコーディネータ試験の受験時の服装よりも切羽詰まっているのは、今晩のパーティに着ていくもの。自分より7~8歳くらい(?)若い子のウェディングだし、場所もおしゃれな人達が集う堀江の、こじゃれた店だし…。普通の披露宴のように礼服ではおっさん臭いわなぁ。でもそんなドレッシィな服は持ってないぞ。

って、なんだか悩みっぷりが電車男みたいだ

(ちなみに「痴漢男」はつまらなかった。)
コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

色を認識する

会長の日誌 / 2005-10-23 12:09:57
みなさん、「新橋色」って知ってますか?
社長がカラーコディネータの勉強をしているのでちょっと覗き見をしてみたら、こんな聞いたこともない色がいっぱいでてきました。新橋の芸者から流行した色なのでこう呼ばれているそうで、こういう呼び方は「慣用色名」。この色を系統色名で表すと「明るい緑みの青」になるそうです。「若葉色」「砂色」「珊瑚色」など、なんとなく思い浮かびそうな色もあれば、「かめのぞき」「利休鼠」「納戸色」「刈安色」など、なんのことだかという色も多数。系統色名の形容詞も「うすい」と「やわらかい」、「つよい」と「濃い」は別なので、言葉だけでは難しい…

「美術」に関することだけではなくて、光の性質や眼の構造、脳のことなど物理や生物で習ったようなこともたくさん登場します。マンセル表色系とか。「理系」っぽい印象。でも、どういう人たちがこの試験を受けるか想像してみると、会場で社長が浮くのは間違いないでしょうねぇ
コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )

名古屋にて

会長の日誌 / 2005-10-16 18:11:33
今日も名古屋に来ております。これで3週末連続
毎回目的は違ってて、今回は社長の弟K家に女の子が生まれたので、会いに来ました
めちゃかわゆい
写真をUPしたいところですが、肖像権と個人情報保護法に関連して遠慮しときます。いや、実はカードリーダーがないので読み込めないだけですが
コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

嚥下

会長の日誌 / 2005-10-15 21:15:32
最近知り合った方に誘われ、「嚥下」の勉強会に出席
嚥下とは食べ物を飲み込むこと。当たり前のようにやっているけど、加齢や疾患によっては飲み込むことが困難になります。
違う職業の方々の集まりなので、ちょっと緊張
でもとても興味深い会でした

「ごっくん」するときは息を止めていて、飲み終わったら息を吐く人が8割だそうです。ここで息を吸うとむせる傾向にあるとのこと。以前、ジュースを口に入れたときに「これを飲んだ後むせるかも」と予感がして、迷ったけど出す訳にもいかず、飲んだらやっぱりむせたことがありました。気管にひっかけるなんて老化現象かと思ったけど、あれは飲む前から息が吸いたかったのかな。といいほうに解釈してみました。いや、呼吸と嚥下の連係プレーがうまくいってないってことだなあ。飲み込む前に鼻で息したらよかったのか…
などなど、あれこれ楽しく考察。

水のようにサラッとしてるのは速く流れてむせやすいとか、ゼリーがいいとか。りんごよりやわらかい柿がいいとか。スプーンのサイズと形についてとか、口を開けたままでは飲み込めないとか。食べ物を飲み込むってすごいことなんだなあ
コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
カラーコーディネータ試験を申し込んだ。受験日は12月4日(日)、場所は京都商工会議所

半年前はうっかり申し込みを忘れてしまったけど今回はちゃんと申し込めた。これでアシスタント・カラーコーディネータの称号に一歩近付いた。しかしまだ28日までに受験料を払い込むという試練が待ち受けているので油断ならない。

勉強は半年前からあんまり進んでないなぁ。ちょっとかじったら面白くて試して遊んじゃったりしてるが、受験日が近付いてきたからこんなことしてる場合じゃないぞ。
コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

数字

会長の日誌 / 2005-10-14 15:59:00
随分前からうちの留守電は壊れてるので気づきにくいのですが、平日の昼に家にいるとそれなりに電話がかかってきますね。

今日は間違い電話。番号を確認されたのですが、実はうちの電話番号をいまいち覚えきれてません。社長が電話番号を人に伝えているとき、いつも「あれっ、そうだっけ」とか思ってたりするのです。今日も「あっ、違います!」と言ってしまった。実は合っていて、すぐに訂正しましたが。

もともと数字を覚えるのが苦手な会長。郵便番号なんてもってのほかです。奈良に住んでたときまでは、それなりに覚えてたような気もするのですが。この番号が微妙に似てたりするので、さらに混乱してしまいます。

2年前に京都に引っ越してきて変わった番号でよく使うもの。電話番号、郵便番号、住所の番地、部屋番号、車のナンバー。同時に職場が変わったので、職員番号、職場の電話番号。ちょっと前に社長の携帯番号が変わった。こんなに覚えきれません。しっかり覚える気がないのは退化現象なのか!?
コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

当直グッズ

会長の日誌 / 2005-10-14 15:23:04
当直の夜は「どんだけ食べんねん!」というくらい、食料をどっさり買い込んでしまう。よるご飯とあさご飯があればいいのに。メインのお弁当と翌朝のパン、血糖値を上げるためのデザート、夜中におなかが空いたときの野菜サラダとカップスープに、急いでカロリー補給をするためのサプリメント。あとはお茶と牛乳各500mL。

家ではあさご飯をしっかり食べる会長ですが、睡眠不足と「今日はもう働かなくていい」「もうすぐ家に帰れる」というのがあるせいか、当直明けの朝はいまいち食べる気にならず、結局お弁当とデザート以外はお持ち帰りです。「朝までここから離れられない」という強迫観念があるんだな。陸の孤島というか。食べ物がないというのは、食いしん坊の会長には耐えられない恐怖のようです。何度も経験してるので、朝には「今回は買い込むのやめよう」と思っていたのに、夕方買い出しに行ったらやっぱり大量買いをしてしまった。空腹時に行くのも敗因だなあ。
コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )

姿勢よく

会長の日誌 / 2005-10-09 22:37:59
昨夜はバレエを観に行きました。

観客には「小学生の女の子とお母さん」という組み合わせ多数。きっとバレエ団の生徒さんなんだな。みんな背筋がぴんとしてて華があります

負けじと姿勢をよくしていたせいか、今朝起きたら筋肉痛だった…
コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

超過勤務

会長の日誌 / 2005-10-06 00:09:40
毎月超過勤務について申請しているけど、途中で圧縮されてるようで、残業はほとんどつきません。別に残業代が欲しい訳ではないけれど、「時間をかけてやっても、あんたの仕事の中身はこんなもん」という声がするようだ。否定できないのが痛い…。まあ、それでも以前勤めていたところに比べたら、まだまともに扱ってもらえてるような気はしないでもないので、くじけるには至らないのだけれど。(かなり鍛えられているかも。)
自分のことより「この人にはたくさんつけてあげてほしい」という思いにさせる人がたくさんいるのも、くじけない理由かな。尊敬できない人がたくさんのお給料をいただいているのを見るのは、実に辛いものですから。そのうち「頑張ってもこんなもん」という気にならないとも限らないけど、「手を抜くなんてできない」という思いでみんな頑張ってるんだろうな。そこをうまく利用されてるようでもあるけれど。

ところで、その申請した用紙なんですけど、出したら出しっぱなしでした。こういうのは控えを取っておくのが常識なんでしょうか?圧縮された超過勤務簿がある上に申請用紙をもみ消されたら、労働災害の際に超過勤務の実態は闇に葬られてしまうのでしょうか。手帳が証拠になった話を聞いたことがあるような気もするし、何か書き留めておくべきなのかなあ。まめな性格でないので長続きしそうもないけど。

とりあえず「今日は22:30帰宅」と、ここに書いてみよう。
コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

塩豚まん

会長の日誌 / 2005-10-05 23:15:40
塩ラーメン、塩タン、塩焼きそば…

塩味好きなんですけど、ちょっと期待はずれだったかな。
コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ