goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】

ミステリー小説を並べたブックカフェを立ち上げる・・・という設定です('-';

1年366冊投稿チャレンジ

2023-12-16 00:50:02 | BBB
ご無沙汰しておりました。

今年の12月3日に佐賀駅に本屋さんがニューオープンされ、
喜び過ぎて、妄想が膨らみ、
その勢いで、Instagramでいつものイベントを始めました。

今回は、母屋の方で妄想を繰り広げていたため、
経過報告も母屋の方でさせていただいております。

ミステリの似合う喫茶店

ミステリの似合う喫茶店


イベント内容は、1日手持ちの本を1冊投稿。1年間続ける。

でも、いつものように続かずに終わる可能性が高いので、
では、まず、12月31冊投稿チャレンジからはじめてみよう。
的な感じでスタートしました。
以前のイベントで登場したものと重複するものも多いかもしれません。

きっかけとなったのは、こちらです。

あるいはこんな本屋さん・まちの小さな本屋さん編つづきのネットSNS部門 : ミステリの似合う喫茶店

あるいはこんな本屋さん・まちの小さな本屋さん編つづきのネットSNS部門 : ミステリの似合う喫茶店

こんにちは。もし、自分が書店を経営することになったら、どうする?と、妄想を楽しんでおります。ネット販売や、SNSにおいてネックになるのは、わたくしの書評のレベルが小...

ミステリの似合う喫茶店


あまりにわくわくしすぎて、
さっさと始めてしまいました。





妄想の中では、SNS戦略というよりも、
ウェブショップの商品リスト的な位置付けだったと思います。

そういうのだったら、
BBBとして今すぐできそう!
クリスマス月だし♪
の、ノリです。

12月31冊が達成できたら(いやそんな大げさな)、
31冊分をスライドショーにして、
YouTubeに上げていきたいのですが、
正直、端末に動画編集できるような
そんな領域が残っていないので、
どうしたものか悩み中です。

よい考えが浮かんだか、新しい端末に変わったかするまでは、
Instagramでほそぼそと続けていく予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBB~駄菓子コーナー

2017-12-25 00:15:41 | BBB


メリークリスマス♪

みなさまはどんなクリスマスをお過ごしでしょう?
BBB(BAGS BOOKS BAZAAR)もいよいよ最終日となりました。



その前に、どうぞ、駄菓子コーナーでおくつろぎくださいませ。



駄菓子というよりは、むしろ角打ちっぽいですが・・・
お酒はありません。ほうじ茶をどうぞ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBB~誰かさんの手提げ・5

2017-12-23 00:02:38 | BBB


5番めの誰かさんはこのくらいの紙袋で参加です。
最初のこちらは100円で購入した日本酒の蔵元&杜氏の似顔絵の本



新聞の書評を読んで買った外国人の方が書いた日本酒の本



第一巻で「幻の酒」美田プレゼントというイベントつきだったコミック
中に2013年のブックオカの冊子がしおり代わりに紛れ込んでいましたよ。



日本酒選びの本



酒米ハンドブック



博多うどん、特に牧のうどんについて熱く語っている本


日本酒好きの5番めの誰かさんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBB~誰かさんの手提げ・4

2017-12-21 08:08:49 | BBB


4番めの誰かさん。



本の状態がよくなくて、ブックオフ行きを逃れたチーズ本。



小林カツ代さんのキッチンルール

え?
「前から思ってたけど、画面が暗い」
と仰りたいのですね。
申し訳ございません。

4番めの誰かさんは
売場が奥の方の倉庫の方にあるという設定でぜひお願いいたします。



お掃除の本



冠婚葬祭のマナーの本



日本の食材帖



日本料理の常識非常識



イタリア料理の常識非常識



キャバクラ嬢のメールの研究の本



食事のマナー本



接客サービスの本


以上、4番めは飲食系な誰かさんの手提げでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBB~番外編・FUKUOKA STYLEからの

2017-12-20 08:25:49 | BBB


翌日に取っておくつもりだった3番めの誰かさん。
間違って公開してしまいました。
だからというのでもないのですが番外編です。



このFUKUOKA STYLEというムックを引っ張り出してきたのは



コチラの連載を読みたいなと思ったからでして、
古書店を探すのも時間がかかりそうだと思っていたら、
なんと、

出版元のウェブページで
FUKUOKA STYLEが閲覧できるらしいではないですか。
閲覧用のアプリをダウンロードするだけで
無料で読めました。

なんて便利な。
福博綜合印刷さまありがとうございます。

Fukuoka ebooksのFUKUOKA STYLEのページ

ありがたいのですが、
でも、やはり個人的には紙媒体が合ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅のお仕事探し

クラウドソーシング「ランサーズ」