goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもすのたりのたり 朝ドラ・ちょこ三昧

 
━ 朝の15分のお楽しみ

👻 『ゲゲゲの女房』 第11週 「貧乏神をやっつけろ」 ( 第61回 )

2010-06-07 23:00:00 | 👻 ’10 82 『ゲゲゲの女房』
👻 『ゲゲゲの女房』 第11週 「貧乏神をやっつけろ」 ( 第61回 )

原案 武良布枝
脚本 山本むつみ
音楽 窪田ミナ
主題歌 いきものがかり「ありがとう」

語り(飯田登志) 野際陽子


撮影協力 
   水木プロダクション

時代考証  天野隆子     出雲ことば指導  広戸 聡
漫画指導  村澤昌夫     海老原 優
資料提供  山口信二     アニメーション制作  東映アニメーション


   出演


村井布美枝  松下奈緒 :ヒロイン。お見合いで村井茂の妻に。一女の母
村井 茂    向井 理 :漫画家・水木しげる。
村井雄一   大倉孝ニ :村井三兄弟・長男。一家で近所の市営住宅に在住
戌井慎二   梶原 善  :資本漫画家(探偵モノを描く)で兼業で水道橋に「北西出版」を立ち上げる、国分寺在住
村井佐知子  愛華みれ :村井家の長男・雄一の妻
中森恒夫(回想)  中村靖日  :元村井家の2階の間借り人、貸し本漫画家を廃業して実家の大阪に戻る
塚本暁子   飯沼千恵子 :アキ姉ちゃん、結婚して東京赤羽在住(飯田家の長女(布美枝の姉))


       NHK東京児童劇団
       テアトルアカデミー
       




制作統括  谷口卓敬


プロデューサー 落合 将   美術  日高一平
技術  宮路信広       音響効果  菊地 亮
編集  佐藤秀城

撮影  平野拓也   照明    久慈和好
音声  濱納 稔   映像技術  市川尚志
記録  津崎昭子   美術進行  関本千恵


演出  渡邊良雄




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/story/11.html#Mon

布美枝(松下奈緒)は無事に長女を出産した。茂(向井理)は子供を「藍子」と命名し、彼女を見守る存在として目玉親父の絵を描いてみせる。出産祝いに村井家を訪れた戌井(梶原善)が漫画の出版社を始めたことを布美枝と茂に報告する。貸本業界は不況の嵐で、とても前途洋洋とはいえなかったが、戌井は社長として、茂に新作の短編を注文する。布美枝の子育ての頼みの綱だった暁子(飯沼千恵子)が腰を痛めてしまい・・・。



・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★・‥…・・・★

布美枝と赤ちゃんが退院してくる日、落ち着かない新米お父ちゃん・茂
手にとって読んだのは『妖奇伝』の「せつない親心」 目玉おやじが誕生するシーンですね

茂さん、ちゃんとストーブをつけて待っててくれたのね
ほんと嬉しそう!(茂さんが)



鯛が釣れずに、カレイを持ってきた兄夫婦も なんかいいわよね
かわってるけどね(でも、村井家の血だし)

命名の紙に「藍子」と書き入れ
茂は父・母の自分たちの名前と、もうひとつ目玉おやじを入れる



さて、年があけて 昭和38年1月3日


戌井さん 戌亥 → 乾 → 北西 ってことなんですね~



しかし…、暁ねえちゃんまで朝ドラのお約束のぎっくり腰…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ゲゲゲの女房』 ( 第60回 )... | トップ | 『ゲゲゲの女房』 ( 第62回 ) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。