すべて世は事もなし

日常を綴っています。

姉へのバースデーケーキ

2016年10月25日 | Baking
先週は姉の誕生日なので久しぶりにシフォンケーキでバースデーケーキを作りました。


グリーン好きの姉のために緑色のケーキ。抹茶入りの生地です。抹茶かなり多め。

今回はシフォン型に関しては一抹の不安がありました。15cmの小さめケーキが良いだろうと思ったのですが、15cm型はテフロン加工の型しかありませんでした。
シフォンケーキ型はアルミ製のものが良いと聞いていたので果たして上手くやけるか…?妹が買ってしまいこんでいた型なので今回初めて使います。


15cmテフロンシフォン型。

焼いてみると、少しふくらみが悪いような…。やはり生地が型側面に張り付かないので下に沈んでしまったようです。


膨らみが悪いのでシフォンにしては固め生地。


とりあえずいつものように逆さまにして冷ましたのですが、ここでもまたひとつ不安なことが。シフォンは逆さまにして冷ますのですが、この時、テフロン加工の型だと型から外れて下に落ちてしまう、という噂?があります。


恐る恐る逆さま冷却をしたのですが、どうやら大丈夫そうです。


膨らみの悪さをカバーすべく、緑色にデコレーション。あいかわらずデコレーションはいまひとつですが、とりあえず完成。


果物アレルギーで生の果物を食べられない姉にフルーツ缶等も一緒にプレゼント。

後日姉から聞いた話では、若干生地の目が詰まっていたそうですがおいしかったよ、と言われました。良かった。

次回またこの型で焼いてみて、膨らみの悪さは型のせいなのか、自分の腕のせいなのか確認したいと思います。
(しばらくシフォンケーキは焼いていなかったので、腕のせいかもしれない…)。


秋です。幸子母からの差し入れ。秋刀魚の揚げ漬け。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする