一年間 過ぎてしまえば 早いなぁ
若い頃は自分で🎂ケーキを買ったり…旅行
今日はいつも通りに過ごして~自分のことは二の次
目を離せない…じっとしてないし~後を追いかけるのに必至
日に日に成長・発達~命を育てる責任感…見守り
祖母は母親の代わりになれない 幼い時からわかってる
母を早くに亡くし~育ててくれた明治生まれの祖父母は怖かった
やさしく元気なお婆ちゃんでいたい…今の生き甲斐❓
孫ちゃん優先の現在の生活
ご無沙汰してばかりのお付き合いになってるけれど
メール 親友の和恵 いとこのみどりちゃん&益美さん 同士の栄ちゃん
郵便で ツレの親戚の晶子さん
忘れないでHappy Birthday それが一番嬉しい
次女と婿殿が気に掛けてくれてプレゼント
テンションがあがる CHANEL ボディローション(使うと無くなるw)
去年 嬉しい顔してたのね バレバレ(シャネルマジック❓か)
この香りで疲れた身体が癒された
ときめく匂い惜しみなく使いましょう
おリボン🎀チャーム付きペンダントトップにしてしまおうかしら
ボージョレ・ヌーヴォー
暫く眺めて🥂
65歳 ひよっこです
これからもお付き合い よろしくお願いいたします
お孫さんの成長と自身のシニアになっていく成長・・・
羨ましいですね
そんな素敵な家族に囲まれて・特に小さなお孫さんに囲まれての生活・・・
どんどん大きくなり男の子なので活発な動きについて行けるように足腰を鍛えないと(笑)
自身は2人の女の子の母ですが男の子の成長は違うと思います
我が家の息子の成長中・一度こんな事が有りました
2歳の頃だったと思います
妻の実家に里帰りした夏でした
息子が海が見たいと言うので近くの海に行った時のでき事です
川との境に堤防が有る砂浜に行った時です
私は当時まだタバコを吸っていました
堤防に腰掛けタバコに火をつけるのに後ろを向いて火をつけた瞬間波が堤防に当たり跳ね返り2歳の息子が波にさわれました
私は驚き息子を追いかけました
ライターもタバコも投げ捨て夢中で追いかけました
運よく息子に追いつき捕まえましたが一歩間違えれば息子を亡くすとこでした
今思い出してもゾッとします
もし帰省中にそんな事故に遭っていたら今の幸せは無いでしょう
これからはお孫さんの成長がし男の子なので行動が素早いです
直に対応出来るよう目を離さず素早い行動が出来る距離にいてください・・・
私の息子の子守中の冷っとする心に今も残る事案でした
30数年間も経った今でも思い出すと怖くなります
ではさなえさんお孫さんの見守り気を引き締めて・・・・・
お休みなさい・・・よい夢を・・・
🍰おめでとうございます!之からも益々お元気でお過ごし下さい!
💻先日はコメントや応援👍を有難う御座いました。感謝&✌で~す!
☆彡今日の「さなえのひとりごと」に>👍&😍&👏で~す!
*👴:今朝のMyblogは☞六歌仙と我が家の花を投稿しましたので遊びにお越し下さいネ<welcome!>
🎥見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
いつも💬ありがとうございます
息子さんが成長中のヒヤリハット
肝に銘じます
水は怖いです
今年は水の事故が多くて❓防げなかったのかと心が痛みました
仰るように気を引き締めて孫を見守ります
長いお付き合いですから、
プレゼントをご用意しなければ?いけないのですが、
言葉だけで申し訳ありませんが、
お誕生日おめでとうございます!
お孫さんのお世話をなさっている時が一番かと思いますが、
恐らく日に日に大きくなられていきますので、
おばあさんとして老けずに頑張っていただきたいと思います。
私も幼児の頃は、祖母に面倒を見て貰っていたもので、
その有り難さは今でも忘れてないです。
いつも💬ありがとうございます
ホント長いお付き合いになりましたね
おめでとう!メッセージが凄く嬉しいです💖
言葉で元気を貰えます
このご縁を大切にしたいと思っております
大相撲の話ですが
御嶽海が勝ち越しを決めて良かったです
色々とあった場所ですが初場所を楽しみに年を越します
ここ💬にも大相撲ファンが増えて賑やかです
さなえさんはお嬢さまからいつもステキなプレゼントご用意頂き、幸せものですねー
65歳・・・お孫ちゃんのタメならエンヤコラです。
ご主人さま(ツレさん
お誕生日おめでとうございます
まだまだ若いので羨ましいです
誕生日のお祝いの品物も真心がこもっていて嬉しいですね
若い時は色々と苦労させ今があると思います
自分も父が戦艦武蔵で戦死、4人兄弟で母が苦しいので
小学6年から親戚に預けられて学校を出してもらい
苦しい時もありましたのが今に役立ってる感じがします
人生いろいろありますね、娘さんとお婿さんお孫さん
ご主人に囲まれ幸せな生活一番幸せと思います
今日は初めての敬老会のバス旅行
大型バスで男性が3人後全部女性です
女性は長生き元気です!
おっしゃいますように、人生いろいろありますね!
akiraさんのお優しいお言葉や雰囲気から、
今までご苦労なさってこられたのではないかと
お察し申しておりましたが、数々の病魔にも乗り越えてこられたりと
常に明るい状況をみせていただき、
心の中からご尊敬させていただいておりました。
私も、中一の時に大好きだった父が交通事故で突然亡くなり、
それが受け入れられなくて、祖母がクリスチャンでしたので、
地元の教会でお葬式をしたのですが、
当時は悔しくて悔しくて、私は葬式に参列せず、
一日中、家で泣いていました。
しっかり覚えています。
母はまだ40歳くらいの時で、
私と5歳下の弟と祖母の生活を守るべき、
必死で働いて、兄弟二人高校まで卒業させてくれました。
お陰様で、兄弟とも社会人になってからですが、
それぞれに新築住宅を建てたり
家庭を持つことが出来ました。
本当に人生いろいろあって、嬉しいこと、楽しいこと、
悲しいこと、辛いこと・・・、
まだまだ負けないで頑張って行こうと思っています。
大相撲・九州場所は、霧島の優勝で幕を閉じましたが、
御嶽海は辛うじて何とか8勝7敗で勝ち越しは果たしましたが、
県内の元先輩力士は、新聞記事でかなり厳しい評価をしていました。
御嶽海の取り組に対しての態度ですが、
まずは覇気が全く感じられず、今までの稽古不足によりかつての貯金はなくなり、
勝った時と負けた時の相撲の差がまるで別人のようだとも記しておられました。
御嶽海も30歳になり、年齢的にもピークが過ぎ、
これからは体力が落ちて行くようになり、
先々出羽の海一門を背負っていくようになるかも知れないのに、
ぶざまな相撲や態度にハリが無いと、
将来、御嶽海が引退後に親方になられても、
弟子たちが付いて来なくなる気もしているようで、
とても心配しているようでした。
新年1月の初場所からは何とか頑張って
まずは二桁勝利を最低目標に置いて、
それに向かって欲しいと願っています。
池さんも苦労された様で月日が忘れさせてくれます
自分もこの様な事今まであまり友達にも
子供にも話したことが有りません、何でしょうか!
今は先が知れてるので自分のしたいことをしてますが
中々体力が続きません
大分前から半月の命と思い暮してるこの頃です
池さんも悔いのない生き方をしてください
健康を陰ながら祈っています