goo blog サービス終了のお知らせ 

りくるとおちゃ

日本茶・中国茶・紅茶・ハーブティー・コーヒー&草木染め

鉢(輪花)

2010-06-27 00:14:07 | 陶芸
輪花型の鉢を作りました。
赤土を使って成形して、白化粧して釉薬は土灰をかけました。
白化粧に漬けるときに力が入って、高台がかけ、
そして白化粧の液の中に鉢が沈没・・・。
一時は修復不可能と言われましたが、なんとか蘇らせました。
本当は赤土がほんのりと見える陶器ができる予定だったのですが
真っ白な陶器もいいかも。

煮物によく合います。

マイ茶碗

2010-06-09 21:49:09 | 陶芸
数か月前に作成したマイ茶碗がやっと出来上がりました!
新町にあるお茶と陶器のお店「wad」さんのイベントで作った茶碗です。
釉薬はイラボです。自然についた模様がおもしろい。

wadさんに茶碗をとりにいったら、ご飯が用意されていました。

卵がけごはん。

お茶漬けもいただきました。
自分で作った陶器で食事をいただくと、さらにおいしく感じますね。

お揃いの色で作った箸置き。

箸置き

2010-05-01 23:09:15 | 陶芸
新作です
今までに使ったことのない技法をしてみました。
素焼きが終わった段階で、ピンクの絵の具を塗って、その上に釉薬の土灰をかけて
透明のガラスをハートのくぼみに置いて焼いてみました。
本当はピンク色が一面に広がるはずったったのに、まばらになってしまいました・・・。
でもかわいく出来たのでもちろん使います。


湯呑み2

2010-04-08 22:06:14 | 陶芸
新作完成しました。
また湯呑み作りました。
今度は手の中に納まるくらいの小さな丸い形の湯呑みです。
周りを丁寧に削ったのでツルツルしてます。釉薬は天竜寺青磁。
底に花のハンコを押したときに穴を開けてしまって大変なことになってましたが
先生がなんとか直してくれて無事完成しました。
今、新作湯呑みでティータイムしてます。幸せな時間です