goo blog サービス終了のお知らせ 

りくるとおちゃ

日本茶・中国茶・紅茶・ハーブティー・コーヒー&草木染め

Seaリゾート

2010-08-31 22:29:38 | テーブルコーディネート
テーブルコーディネート教室。
中級コースが始まりました。頑張ります!!

まずはディナーから。夏らしいセッティングです。

Seaリゾートをイメージしてテーブルコーディネートしました。
クロスはなしで涼しい感じにして、貝殻やガラスを散りばめたり。
ナプキンも船の形に折っています。





父の日

2010-07-07 21:21:54 | テーブルコーディネート
父の日をテーマにテーブルコーディネートしました。
今回は初級コースの最終日なので、今までの総復習も兼ねています。
自分でテーブルコーディネートに必要なものを準備して持って行き
セッティングしました。

まずはテーブル花作り。
房すぐり、ルリ玉アザミ、黄色いバラなど。

和菓子でティータイム。

草木染めのティーマット、自作の和菓子皿と湯呑み。
そして昨日作った和菓子。
手作りにこだわってみました。





レッスン最後のセパレートティー、とってもおいしかったです。
12回の初級コース終了。テーブルコーディネートの基礎が身に付きました。
これからもっと勉強して、楽しい食卓が演出できるようになりたいです!

バラ

2010-07-01 21:05:48 | テーブルコーディネート
今日のテーマは、バラ。

まずは、ディナーから。
先生お手製のハヤシライス。
ちょっとかわった、和風のハヤシライスでした。
とってもおいしかったです。

バラをいろんな部分に使って、
女の子のティーパーティーをイメージしてコーディネート。



ナプキンもバラの形に折っています。

最後はデザート。
バナナ入りヨーグルトと、マンゴーのシャーベット。



子供の日

2010-06-30 19:35:20 | テーブルコーディネート
子供の日のテーブルコーディネートレッスン。

まずはディナーから。
今日はちまきでした。とってもおいしかったです。

和のティーセットもかわいい!

ブルーを基調にしました。

子供の日をイメージできるように、鯉のぼりっぽくしました。

ナプキンと折り紙をかぶとに折りました。

最後は、冷たいダージリンティーですっきり。

母の日

2010-06-24 22:33:25 | テーブルコーディネート
テーブルコーディネートレッスン。
今回は母の日がテーマです。

まずは、テーブル花作成。
バラは紙で手作りました。とっても難しかったです。
他はドライフラワーなど。

テーマをイメージさせるフィギュアを作成。
母の日のプレゼントを作りました。
リボンのバラも、紙と同じ要領で作っています。

母とのディナーをテーマに、大人な感じでコーディネートしました。



春の祝い

2010-04-13 21:18:30 | テーブルコーディネート
春の祝いをテーマにテーブルコーディネートレッスン。
ピンクのスイトピーやバラを使って、春らしいテーブル花を作りました。
ちょっとバランスが悪くなってしまいました・・・。

花柄のGianの食器を使って春のイメージに。
ナプキンはVの形になっています。

食器の花柄と同じ、バラのキャンドルスタンドでコーディネート。

楽しいレッスンの時間はあっという間に過ぎていきます。
ティータイムは、はとサブレとチャイをいただきました。

バレンタイン

2010-02-05 20:59:08 | テーブルコーディネート
バレンタインをテーマにテーブルコーディネートのレッスン
まずは、テーブル花を作りました。
花の色がとってもキレイ

大人のバレンタインをイメージしてセッティングしました。
うまくセッティングできたので、このまま素敵な人をお招きしたい感じ。
でもそんな相手はいませんけどね・・・



今日はフランスの食器Gienでお食事。
先生のテーブルセッティングはいつも素敵です

デザートはチョコレートをたっぷりいただきました。

節分

2010-01-29 21:49:13 | テーブルコーディネート
今日のレッスンは、節分のテーブルコーディネート。
まずは、フラワーアレンジメントをしました。
菜の花やスイトピーを使って華やかに

クロスは豆っぽい柄のものを選んでみました。

ディナーは節分なので巻き寿司でした。

先生は紅茶のティーコーディネーターの資格も持っていらっしゃるので
毎回お菓子に合う紅茶を選んでくれます。
今回は和菓子に「ウバ」でした。とってもおいしかったです