goo blog サービス終了のお知らせ 

りくるとおちゃ

日本茶・中国茶・紅茶・ハーブティー・コーヒー&草木染め

讃岐うどん☆

2011-05-15 23:14:45 | 日記
香川県にある「ギャラリーやぶ椿」にてちゃー美流の展示会が
あったので見に行ってきました。
展示会の様子はこちら→クリック
古民家を改装したとっても素敵なギャラリー。
テラス席もあり、そちらでおいしいコーヒーをいただきました☆





香川といえばもちろん讃岐うどん☆
いろんな種類の天ぷらがあったので、嬉しくてたくさんとってしまいました。



瀬戸大橋

瀬戸内海






プーアール茶

2011-05-03 22:46:59 | 日記
ティーコンシェルジュ講座でご一緒だった、モデルのKさん。
プーアール茶が家にあるということで、持ってきてくれました。

箱からして高級そうなプーアール。

立派なプーアール。

おっそわけしていただきました。ありがとうございます。
香り高くとってもおいしいプーアールでした☆




翠王

2011-05-03 22:01:02 | 日記
今回のティーコンシェルジュ講座でご一緒だったHさんは、
宮崎の方で翠王という品種のさつまいもの商品開発をされています。
ホームページはこちら→アグリ匠

気になったので、さっそく購入し飲んでみました!
翠王の茎葉はポリフェノール、ビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含む
栄養価の高い野菜です。それを粉末にしたものが芋門茶です。
見た目は抹茶みたいな感じですが、あまりくせがなく飲みやすかったです。
体にとても良さそうなので、続けて飲んでみます。

翠王の実を焙煎して作ったさつまいもコーヒー。
ノンカフェイン、アレルゲンフリーなのでで妊産婦さん、小さなお子様からお年寄りまで
飲むことができるコーヒーです。栄養もたっぷり、体にも優しくて健康的なコーヒーです。



甘くて薄めのコーヒーといった感じで、おいしかったです。
牛乳や豆乳を混ぜてみてもいいかも。

気になる方は是非お取り寄せしてみてください!






サロン・ド・ヴァンホー

2011-04-17 17:50:09 | 日記
岡山県倉敷市にある「サロン・ド・ヴァンホー」にて
ちゃー美流の展示会があったので行ってきました。
大好きなギャラリーで、何度も訪れています。

旧生坂藩の屋敷を趣をそのままにして作られたというギャラリー。



大きな暖炉と小さな暖炉があります。
今日は小さい方の暖炉が焚かれていました。
暖炉の前でティータイム。幸せです☆





数か所にお花と絵が飾られていて、どれも素敵です。





お茶とケーキ。
丁寧に淹れられた心のこもったお茶で、毎回感動しています。
私もこんなおいしいお茶を淹れられるようになりたいです。

展示会の様子はこちら→クリック
今回のDM↓お気に入りです。




堂島ロール☆

2011-03-01 01:03:08 | 日記
職場でモンシュシュの堂島ロールを貰いました。
ティーコンシェルジュの講座で、食べ物に合わせるお茶のことも習ったので早速実践!

生クリームたっぷりのロールケーキには、ミルクティーがおすすめです。
紅茶には脂質の吸収を抑制する効果、ミルクは口の中をさっぱりとさせます。

ハーフサイズなので、一気に食べてしまいました・・・。




ティーコンシェルジュ2級養成講座 前半

2011-02-25 18:23:35 | 日記
今月も東京へ行ってきました。
先月にティーコンシェルジュ3級をとったばかりですが、
今回は、ティーコンシェルジュ2級養成講座を受講。
2級の集中講座は6日間。まずは前半の3日間を受講してきました。

2級では、お茶の栄養のことを詳しく学んだり、ハーブのブレンドの実習が多かったり
内容が難しくなっていますが頑張って勉強します。

写真は、水の硬度によって紅茶の水色、味、香りが違うということを確認中。

講師の皆様、受講メンバーの皆様、お世話になりありがとうございます。
また来月もよろしくお願いします☆


甘い靴

2011-02-15 17:27:51 | 日記
知り合いの方からチョコをいただきました☆

ほたるまちの「豆蔵」さんの工芸ショコラです。
とてもリアルな靴のチョコレート。20cmくらいあります。
しばらくの私の糖分補給源になりそうです。


宇治

2011-01-22 17:53:44 | 日記
今日は日本茶インストラクターの二次試験の直前勉強会に参加しに
京都の城陽まで行ってきました。
その前に宇治でランチ。茶そば食べてきました。

宇治川、癒されます。

宇治はお茶屋さんがたくさんあって、景色も素敵だし、大好きな場所です。
私にもし彼氏ができたら、デートしたい場所No.1です☆