goo blog サービス終了のお知らせ 

りくるとおちゃ

日本茶・中国茶・紅茶・ハーブティー・コーヒー&草木染め

蕎麦切り masa

2011-08-27 15:57:52 | 肥後橋駅周辺
うつぼ公園すぐそばにあるお蕎麦屋さん。
和のシックな外観が素敵です。店内もシンプルで落ち着ける雰囲気です。

冷たい蕎麦の黒をいただきました。
黒は蕎麦の実を皮ごと石臼で挽いたもの。白は黒い外皮を剥いて石臼で挽いたもの。平日昼は蕎麦を頼むと巻き寿司も付くようなので、また平日に行ってみます。

とろみの強い蕎麦湯。七味をかけていただきました。




土山人

2011-08-07 21:18:32 | 肥後橋駅周辺
おいしいトコランチ。
お蕎麦屋さん「土山人」は芦屋、北浜、東京など数店舗ある有名なお店ですが、今回は大阪のほたるまちにある土山人に行ってきました。

小鉢2品とお蕎麦のセットにしました。
どれもおいしそうな小鉢の中から、巻き寿司と角煮をチョイス。

お蕎麦もおいしかったです。
塩だけ付けて食べる食べ方もあるなんて知らなかったです。




de sign de>cafe

2011-07-10 18:56:28 | 肥後橋駅周辺
夏本番ですね~。
今日もとても暑かったですが自転車とばしてランチしに行ってきました。

ずっと気になっていた、堂島川の河川敷にあるカフェでランチ。
中之島デザインミュージアムde sign de>の中にあります。

ハンバーガーセットをいただきました。

堂島川を眺めながらゆっくりと過ごせます。



この素敵なカフェで、ティーコーディネーター仲間のhoho先生が
定期的に紅茶のレッスンをされています。
美しい景色とおいしい紅茶で癒されませんか?
詳細はこちらです→hoho先生のブログ






マメ6

2011-06-18 17:40:26 | 肥後橋駅周辺
近所にある、おいしいロールケーキともなかのお店「マメ6
自転車で通るたびに気になっていたかわいらしい外観。
やっとお店の中に入ってみました。





定番のチーズロール、もなかもかなり魅かれましたが、今回は季節のもなか「濃茶もなか」を購入。
宇治産抹茶と濃茶飴をブレンドして作った抹茶レアチーズケーキを香ばしいもなかで包んだもの。
和洋のコラボが絶妙に合う☆とってもおいしかったです。

ホームページもとってもかわいい☆そして不思議な名前「マメ6」のお店の名前の由来もわかり
さらにマメ6のファンになりました。また買いに行きます!




SANTA LUCIA

2010-08-24 17:32:51 | 肥後橋駅周辺
休日ランチ。
何年も前から気になっていたこのお店。
自転車で通る度に、この細長くて賑やかで不思議な建物はなんだろうって。
思いきって入ってみました。
大きな石窯があるイタリアンのお店でした。
恐ろしく急な傾斜の階段を登って、2階のスペースでいただきました。

前菜の盛り合わせ。どれもおいしい!!
マヨラーの私は、ツナ入りライスサラダが一番気に入りました。

スパゲティーもおいしくて、さらっと食べてしまいました。
今度はピザを食べに行きたいです。

Bistrot le Pichet

2010-07-18 22:10:48 | 肥後橋駅周辺
当直明けのビジネス街ランチ。
直明けは12:45退勤なので、終わったらダッシュでランチに向かいます

今日は肥後橋駅近くにあるハーブとフレンチのお店へ。
外観がとってもかわいくて、前から気になっていたのです。

ビシソワーズ

備中地鶏のラタティユ風トマトソースがけ

バナナとキャラメルのケーキ

とってもおいしかったです。満足満足

ラ・クッカーニャ

2010-07-15 22:38:09 | 肥後橋駅周辺
当直明けのビジネス街ランチ。
今日は中之島にあるイタリアンのお店「ラ・クッカーニャ」でランチ。
テラス席でのんびりとおいしいパスタランチいただきました。





その後、中之島にあるホリーズカフェでお勉強。
オフィスビルの中にあるカフェは比較的静かなので、
落ち着いて勉強できます。

ニュー洋食

2010-04-30 23:01:56 | 肥後橋駅周辺
当直明けのビジネス街ランチ。
今日は肥後橋に新しく出来た洋食のお店「game」に行ってきました。
看板メニューにもなっている手ごねハンバーグステーキランチをオーダー。
サラダは昆布のドレッシングがかかっていました。

油っぽくなくあっさりとした食べやすいハンバーグ。
圧力スパゲッティはもちもちっとした感じ。

全体的に少し和を取り入れた変わった洋食といったところでしょうか・・・。