s a m u r a i

- 日々の出来事 - 「人生って楽しいよ!」

日本代表

2005-05-28 | Football
サッカー日本代表……。何処へ行ってしまうのでしょうか?オフトJAPANから日本代表のファンになってしまった事を後悔します… 元々「どこどこチームのファン」と言うことは全く無く、純粋に「良い試合」「良い選手」(マラドーナ中心)にサッカーを見ていただけなのに、アメリカ大会を目指していた オフトJAPAN 私だけではなく、大勢の日本人が虜になったと思います。 結局、あの大会では「あ~、やっぱりワールド . . . 本文を読む

ハーブ

2005-05-26 | Garden
暖かくなってきた今日この頃、我が家のハーブ園にあるコモンタイムが花を咲かせました!第1号です! 我が家の庭の一角に「ハーブ園」があるのですが、ここに植えたうちの「コモンタイム・オレガノ・レモンバーム・ローズマリー」は、アパート時代から生き延びている物なのです!(日記を振り返ると2003年の5月頃に山梨のハーブ庭園で購入した物でした。)昨年の11月に引っ越した時には、息も絶え絶えで壊滅状態でしたが . . . 本文を読む

芝刈り

2005-05-18 | Garden
庭に芝生(セントオーガスチングラス)を張ってから1ヶ月近くなり、葉も成長し始めました。床土に根を付けたのでしょうか?これを判断に芝刈りをしました。(使用した芝刈り機はRYOBI LM-2300です。) 芝刈り機を購入するに当たって、電動vs手動で悩みましたが、手間をかける事によって芝刈りが億劫になる事が嫌だったので、結局狭い庭ですが電動に決定しました。 芝刈り機の機能ですが、刈り込み高さは 5~2 . . . 本文を読む

Main Garden

2005-05-12 | DIY
数ヶ月前までは全く何も無かった庭でしたが、当初のプランに近づいてきました。 今では彼女も自ら手伝ってくれるので、思っていより早く庭が仕上げられそうです。外仕事は夏前までに終わらせたかったので、先が見えてきた事に少し安心しました。 彼女は元々庭造りをするにあたって「出来ないだろう?」と思っていたらしく(私も自信が無かったが…)、この前の水栓ステップ作り(画像の石張り)や芝のエッジングで目地詰めを経験 . . . 本文を読む

久しぶりに

2005-05-08 | その他
久しぶりに本を読みました。 元々「本屋」は大好きで、行けば2時間3時間と読み(?)続けます(雑誌中心ですが…)。彼女も最初は本屋に付き合っていましたが、今では「行ってきて良いよ~」と半ば呆れているようです。 いつも「スノーボード」「フライフィッシング」「キャンプ」「DIY」と読み漁って行くのですが、なかなか「これ」と言った物が見当たらず、たまには小説でも買おうかな?と新書を覗いていた時に「ビトウィ . . . 本文を読む

枕木の小道

2005-05-07 | DIY
何だかんだで庭の70%くらいが完成したかな?このまま行くと今年中に完成してしまいそうなので、もっと「のんびり」作業を心がけなければ… 今回は、張り終えている芝に小道を作成です! ラインは北側の入り口から南側の庭へ導く事を基本に色々なラインを考えたのですが、結局は最もシンプルなラインになりました。完成後はイメージ通り、緑の芝と黒の枕木のコントラストがとても良い感じでとても気に入っています。庭全体も . . . 本文を読む

「庭 」順調です。

2005-05-03 | DIY
庭のDIYは「パティオ」から始まり、「立水栓」「濡れ縁」「芝」「ウッドフェンス」と順調に進んでおります。 最近は夜勤明けでも頑張って昼過ぎには起床し、あれやこれやと庭製作に精を出し、どうにか形になってきました。相棒も、暖かくなってからは「緑」を担当に動き始めています。その「緑」第2弾は、パティオのコーナー空きスペースを「Harb園」に、門柱下にも「Harb&アイビー」を植栽しています。(セージ・オ . . . 本文を読む