こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
いよいよ明日1月27日は、お隣の藤沢市で第9回湘南藤沢市民マラソン2019が行われます。大会ホームページに交通規制のお知らせがあります。
ただでさえ日曜日の134号線は混みます。う回路も渋滞しますので皆様ご注意をお願いします。
~ホームページより引用
2019年1月27日(日)は午前8時から11時頃まで下記の区間が通行止めになります。
※コース周辺の道路は混雑が予想されますので、他の道路へ迂回してくださいますようお願いいたします。大会へのご理解とご協力をお願いいたします。
江の島および国道134号
片瀬東浜~浜須賀の上下線
交通規制時間は状況により延長または短縮することがあります。
交通規制時間内は江の島島内には車両は入れませんのでご注意ください。引用ここまで~
出場される皆さん、頑張って下さいませ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
いよいよ明日1月27日は、お隣の藤沢市で第9回湘南藤沢市民マラソン2019が行われます。大会ホームページに交通規制のお知らせがあります。
ただでさえ日曜日の134号線は混みます。う回路も渋滞しますので皆様ご注意をお願いします。
~ホームページより引用
2019年1月27日(日)は午前8時から11時頃まで下記の区間が通行止めになります。
※コース周辺の道路は混雑が予想されますので、他の道路へ迂回してくださいますようお願いいたします。大会へのご理解とご協力をお願いいたします。
江の島および国道134号
片瀬東浜~浜須賀の上下線
交通規制時間は状況により延長または短縮することがあります。
交通規制時間内は江の島島内には車両は入れませんのでご注意ください。引用ここまで~
出場される皆さん、頑張って下さいませ








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
昨年のブログを見ると、1月22日に4年ぶりの大雪で結構大変だったのを思い出します。今年はどちらかというと暖かい日が多く、空気の乾燥には注意してくださいませ
さて、1月27日は、お隣の藤沢市では第9回湘南藤沢市民マラソン2019が行われます。大会ホームページに交通規制のお知らせがありますので、皆様ご注意をお願いします。~
~ホームページより引用
2019年1月27日(日)は午前8時から11時頃まで下記の区間が通行止めになります。
※コース周辺の道路は混雑が予想されますので、他の道路へ迂回してくださいますようお願いいたします。大会へのご理解とご協力をお願いいたします。
江の島および国道134号
片瀬東浜~浜須賀の上下線
交通規制時間は状況により延長または短縮することがあります。
交通規制時間内は江の島島内には車両は入れませんのでご注意ください。引用ここまで~
出場される皆さん、頑張って下さいませ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨年のブログを見ると、1月22日に4年ぶりの大雪で結構大変だったのを思い出します。今年はどちらかというと暖かい日が多く、空気の乾燥には注意してくださいませ

さて、1月27日は、お隣の藤沢市では第9回湘南藤沢市民マラソン2019が行われます。大会ホームページに交通規制のお知らせがありますので、皆様ご注意をお願いします。~
~ホームページより引用
2019年1月27日(日)は午前8時から11時頃まで下記の区間が通行止めになります。
※コース周辺の道路は混雑が予想されますので、他の道路へ迂回してくださいますようお願いいたします。大会へのご理解とご協力をお願いいたします。
江の島および国道134号
片瀬東浜~浜須賀の上下線
交通規制時間は状況により延長または短縮することがあります。
交通規制時間内は江の島島内には車両は入れませんのでご注意ください。引用ここまで~
出場される皆さん、頑張って下さいませ








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
お天気が良いのはありがたいのですが、空気が乾燥していますね。
体調管理には気を付けたいと思っています。
さて、本日は、以前のブログで出展募集のお知らせをさせていただきました「第40回工業技術見本市 テクニカルショウ ヨコハマ 2019」の開催が近づいてきましたので、改めてご案内させていただきます。

▲「テクニカルショウ ヨコハマ 2019」のチラシです
テクニカルショウヨコハマは、今回で40回目となる神奈川県下最大級の工業技術・製品総合見本市で、2019年2月6日(水)~2月8日(金)の3日間、パシフィコ横浜展示ホールA・B・Cで開催されます。
3日間で展示の他、様々なセミナーが開催されます。
入場やセミナーの参加は無料ですが、催しによっては事前申込が必要なものもございます。
「第40回工業技術見本市 テクニカルショウ ヨコハマ 2019」の詳しい内容などは、ホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
お天気が良いのはありがたいのですが、空気が乾燥していますね。
体調管理には気を付けたいと思っています。
さて、本日は、以前のブログで出展募集のお知らせをさせていただきました「第40回工業技術見本市 テクニカルショウ ヨコハマ 2019」の開催が近づいてきましたので、改めてご案内させていただきます。

▲「テクニカルショウ ヨコハマ 2019」のチラシです
テクニカルショウヨコハマは、今回で40回目となる神奈川県下最大級の工業技術・製品総合見本市で、2019年2月6日(水)~2月8日(金)の3日間、パシフィコ横浜展示ホールA・B・Cで開催されます。
3日間で展示の他、様々なセミナーが開催されます。
入場やセミナーの参加は無料ですが、催しによっては事前申込が必要なものもございます。
「第40回工業技術見本市 テクニカルショウ ヨコハマ 2019」の詳しい内容などは、ホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
風が若干強めに吹いていますが、陽射しがたっぷりで、ガラス越しはとても暖かいです。
今年も残すところ、あと10日と少しになってしまいました。
さて、本日は、以前にもご案内させていただきました「平成30年度 相模線沿線写真コンテスト」作品募集のご案内を再度させていただきます。

▲「平成30年度 相模線沿線写真コンテスト」作品募集パンフレットです

▲「平成30年度 相模線沿線写真コンテスト」作品募集パンフレットの中面です
「相模線沿線写真コンテスト」は、相模線に乗って沿線地域に写真を撮りに来ていただき、相模線と沿線地域の活性化を図ることを目的に、平成29年から始まったものです。
作品の応募は、平成31年2月1日(金)までとなっておりますので、相模線沿線の年末年始の風景を写真におさめていただき、是非ご応募ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の詳しい内容や応募方法などは、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の作品募集チラシと応募票は、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお越しください。
また、昨年の「相模線沿線写真コンテスト」の入賞作品は、コチラのホームページでご覧いただけます。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
風が若干強めに吹いていますが、陽射しがたっぷりで、ガラス越しはとても暖かいです。
今年も残すところ、あと10日と少しになってしまいました。
さて、本日は、以前にもご案内させていただきました「平成30年度 相模線沿線写真コンテスト」作品募集のご案内を再度させていただきます。

▲「平成30年度 相模線沿線写真コンテスト」作品募集パンフレットです

▲「平成30年度 相模線沿線写真コンテスト」作品募集パンフレットの中面です
「相模線沿線写真コンテスト」は、相模線に乗って沿線地域に写真を撮りに来ていただき、相模線と沿線地域の活性化を図ることを目的に、平成29年から始まったものです。
作品の応募は、平成31年2月1日(金)までとなっておりますので、相模線沿線の年末年始の風景を写真におさめていただき、是非ご応募ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の詳しい内容や応募方法などは、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の作品募集チラシと応募票は、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお越しください。
また、昨年の「相模線沿線写真コンテスト」の入賞作品は、コチラのホームページでご覧いただけます。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
産業まつりが終わって若干ほっとしていますが、あっという間に1年が終わって新年になるのでしょうね
さて、いよいよ2日の日曜日は
「第13回湘南国際マラソン」
が行われます。今年も申し込みの段階から激戦のようで、参加できない知り合いも多く残念です。
この大会に伴い、西湘バイパス・新湘南バイパスで交通規制が行われますのでご注意下さい。
<交通規制期日:2018年12月2日>
規制時間は状況により延長または短縮することがあります。
西湘バイパス 西湘二宮IC~国道134号線 江の島入口間の上下線(8時頃~15時45分頃)
新湘南バイパス茅ヶ崎西IC~茅ヶ崎海岸ICの下り線(8時頃~14時頃)
大会会場付近及び西湘バイパス大磯西ICから国府本郷交差点(6時頃~16時30分頃)
ランナーの皆様、怪我の無いよう楽しんで下さいませ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
産業まつりが終わって若干ほっとしていますが、あっという間に1年が終わって新年になるのでしょうね

さて、いよいよ2日の日曜日は


この大会に伴い、西湘バイパス・新湘南バイパスで交通規制が行われますのでご注意下さい。
<交通規制期日:2018年12月2日>
規制時間は状況により延長または短縮することがあります。



ランナーの皆様、怪我の無いよう楽しんで下さいませ








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日は、冷え込んでいない代わりに、朝から雨が降ったりやんだりです。
さて、本日は、以前にもご案内させていただきました「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のお知らせを再度させていただきます。

▲「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のチラシです
「相模線沿線写真コンテスト」は、相模線に乗って沿線地域に写真を撮りに来ていただき、相模線と沿線地域の活性化を図ることを目的に、昨年から始まったものです。
作品の募集は、既に10月13日(土)から始まっております。
締め切りは、平成31年2月1日(金)となっておりますので、秋の行楽シーズンに相模線沿線にお出かけいただき、良い写真が撮れましたら、是非ご応募ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の詳しい内容や応募方法などは、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の作品募集チラシと応募票は、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお越しください。
また、昨年の「相模線沿線写真コンテスト」の入賞作品は、コチラのホームページでご覧いただけます。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は、冷え込んでいない代わりに、朝から雨が降ったりやんだりです。
さて、本日は、以前にもご案内させていただきました「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のお知らせを再度させていただきます。

▲「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のチラシです
「相模線沿線写真コンテスト」は、相模線に乗って沿線地域に写真を撮りに来ていただき、相模線と沿線地域の活性化を図ることを目的に、昨年から始まったものです。
作品の募集は、既に10月13日(土)から始まっております。
締め切りは、平成31年2月1日(金)となっておりますので、秋の行楽シーズンに相模線沿線にお出かけいただき、良い写真が撮れましたら、是非ご応募ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の詳しい内容や応募方法などは、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。
「相模線沿線写真コンテスト」の作品募集チラシと応募票は、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお越しください。
また、昨年の「相模線沿線写真コンテスト」の入賞作品は、コチラのホームページでご覧いただけます。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
明日は天気が崩れそうな感じです
。せっかくルヴァンカップを楽しみにしているので晴れて欲しいです
さて、明日10月27日(土)茅ヶ崎市サザンビーチちがさき及び西浜海岸で、サザンオールスターズのデビュー40周年を記念した音楽と花火がコラボレーションした【茅ヶ崎サザン芸術花火2018】が開催されます。それに伴い近隣では交通規制が行われますので、ご注意ください。

▲茅ヶ崎市ホームページからお借りしました
また、この花火は、チケットを購入しリストバンドをしている方しか、観覧エリアへ入ることが出来ませんのでご注意ください。また、会場周辺の路上駐車及び駐輪は、近隣の方のご迷惑となりますので、ご来場の際は徒歩又は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
詳しくは茅ヶ崎市ホームページをご覧くださいませ。(ホームページ⇒こちら)
晴れるといいですね

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

明日は天気が崩れそうな感じです


さて、明日10月27日(土)茅ヶ崎市サザンビーチちがさき及び西浜海岸で、サザンオールスターズのデビュー40周年を記念した音楽と花火がコラボレーションした【茅ヶ崎サザン芸術花火2018】が開催されます。それに伴い近隣では交通規制が行われますので、ご注意ください。

▲茅ヶ崎市ホームページからお借りしました
また、この花火は、チケットを購入しリストバンドをしている方しか、観覧エリアへ入ることが出来ませんのでご注意ください。また、会場周辺の路上駐車及び駐輪は、近隣の方のご迷惑となりますので、ご来場の際は徒歩又は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
詳しくは茅ヶ崎市ホームページをご覧くださいませ。(ホームページ⇒こちら)
晴れるといいですね








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今朝は冷え込みましたが、気持ちの良い青空です。
半分ぐらい雪に覆われた富士山もとてもきれいに見えていました。
さて、本日は、昨年に引き続き開催されます「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のご案内をさせていただきます。

▲「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のチラシです
「相模線沿線写真コンテスト」は、相模線に乗って沿線地域に写真を撮りに来ていただき、相模線と沿線地域の活性化を図ることを目的に、昨年から始まったものです。
今年度も、10月13日(土)から作品の募集は始まっており、締め切りは、平成31年2月1日(金)となっております。
「相模線沿線写真コンテスト」の詳しい内容や応募方法などは、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。
また、募集チラシの裏面には、相模線沿線地域の特産品も紹介されております。

▲「相模線沿線写真コンテスト」作品募集チラシの裏面です
「相模線沿線写真コンテスト」の作品募集チラシと応募票は、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお越しください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今朝は冷え込みましたが、気持ちの良い青空です。
半分ぐらい雪に覆われた富士山もとてもきれいに見えていました。
さて、本日は、昨年に引き続き開催されます「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のご案内をさせていただきます。

▲「相模線沿線写真コンテスト」作品募集のチラシです
「相模線沿線写真コンテスト」は、相模線に乗って沿線地域に写真を撮りに来ていただき、相模線と沿線地域の活性化を図ることを目的に、昨年から始まったものです。
今年度も、10月13日(土)から作品の募集は始まっており、締め切りは、平成31年2月1日(金)となっております。
「相模線沿線写真コンテスト」の詳しい内容や応募方法などは、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。
また、募集チラシの裏面には、相模線沿線地域の特産品も紹介されております。

▲「相模線沿線写真コンテスト」作品募集チラシの裏面です
「相模線沿線写真コンテスト」の作品募集チラシと応募票は、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお越しください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
9月も残すところあと少しですね。
今日も雨模様、爽やかな秋晴れが見たいです。
さて、本日は、以前参加者募集のご案内をさせていただきました「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシが参りましたので、改めてご案内させていただきます。

▲「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシです

▲チラシの裏面です
相模線沿線ハイキング相模原コースの開催日は、平成30年10月13日(土)、コースは、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径
上溝中学校入口
上溝まちづくりセンター
上溝さくら公園
道保川公園を経て、相模線番田駅にゴールする約6.6キロメートルの1コースとなります。
定員は800人、参加費は無料です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。
相模線沿線ハイキング相模原コースのチラシは、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお立ち寄りください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
9月も残すところあと少しですね。
今日も雨模様、爽やかな秋晴れが見たいです。
さて、本日は、以前参加者募集のご案内をさせていただきました「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシが参りましたので、改めてご案内させていただきます。

▲「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシです

▲チラシの裏面です
相模線沿線ハイキング相模原コースの開催日は、平成30年10月13日(土)、コースは、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径




定員は800人、参加費は無料です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。
相模線沿線ハイキング相模原コースのチラシは、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお立ち寄りください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
台風21号の被害が報じられていますね。
これ以上被害が拡大しないことと、復旧が速やかに行われることを祈るばかりです。
寒川町では、昨日は雨はそれほどでもありませんでしたが、風がすごかったです。
今朝も晴れ間が出てきましたが、相変わらず風が強いです。
さて、本日は、秋の恒例イベントとなっています「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲「GO!GO!相模線」のホームページです
今年の相模線沿線ハイキングは、平成30年10月13日(土)に開催されます。
今回は、相模原コースということで、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径
上溝中学校入口
上溝まちづくりセンター
上溝さくら公園
道保川公園を経て、相模線番田駅にゴールする約6.6キロメートルの1コースとなります。
参加費は無料、定員は800人で先着順です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの参加申し込みは、平成30年9月1日(土)から始まっていますので、参加ご希望の方は、お早めにお願いします。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
台風21号の被害が報じられていますね。
これ以上被害が拡大しないことと、復旧が速やかに行われることを祈るばかりです。
寒川町では、昨日は雨はそれほどでもありませんでしたが、風がすごかったです。
今朝も晴れ間が出てきましたが、相変わらず風が強いです。
さて、本日は、秋の恒例イベントとなっています「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲「GO!GO!相模線」のホームページです
今年の相模線沿線ハイキングは、平成30年10月13日(土)に開催されます。
今回は、相模原コースということで、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径




参加費は無料、定員は800人で先着順です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの参加申し込みは、平成30年9月1日(土)から始まっていますので、参加ご希望の方は、お早めにお願いします。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日は陽射しが無い分、厳しい暑さにはならなさそうです。
8月も残すところあと僅か、そろそろ涼しくなってほしいです。
さて、本日は、「秋」を感じさせてくれるイベント「第11回 小出川彼岸花まつり」のご案内をさせていただきます。

▲「第11回 小出川彼岸花まつり」のチラシです
今年の「小出川彼岸花まつり」は、平成30年9月22日(土)10時から15時まで、せりざわ会場をメイン会場に式典や模擬店などが催される予定です。
小出川の彼岸花の鑑賞期間は、9月下旬から10月上旬とのことです。
第11回小出川彼岸花まつりに関するお問い合わせなどは、一般社団法人茅ヶ崎市観光協会(
0467-84-0377)、藤沢市観光センター(
0466-22-4141)、一般社団法人寒川町観光協会(
0467-75-9051)へお願いいたします。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は陽射しが無い分、厳しい暑さにはならなさそうです。
8月も残すところあと僅か、そろそろ涼しくなってほしいです。
さて、本日は、「秋」を感じさせてくれるイベント「第11回 小出川彼岸花まつり」のご案内をさせていただきます。

▲「第11回 小出川彼岸花まつり」のチラシです
今年の「小出川彼岸花まつり」は、平成30年9月22日(土)10時から15時まで、せりざわ会場をメイン会場に式典や模擬店などが催される予定です。
小出川の彼岸花の鑑賞期間は、9月下旬から10月上旬とのことです。
第11回小出川彼岸花まつりに関するお問い合わせなどは、一般社団法人茅ヶ崎市観光協会(










寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
お盆休みに突入し会員さんの事業所もお休みの所が多いようです。商工会は平日は営業していますので、何かご相談などがございましたらお気軽にご来館くださいませ
さて、この時期の茅ヶ崎と寒川で話題になるのが「ビジネス体験隊」です。

▲今年はなんと13回目となります
ビジネス体験隊とは”次世代の産業を支える人材”となるべき子どもたちが普段では体験する機会のない「ビジネスのおもしろさ・大変さ」を疑似体験することにより独創性と行動力・自立心を伸ばし、ビジネスセンスや生きる力を身につけることを目的としています。
簡単に言いますと、子供たちが会社を作り、役職を決め、事業計画を作って、銀行から資金を借りて、仕入・製造・販売を行って、資金を返済し、収益を分配する事を4日間で疑似体験するという凄すぎるプログラムです
茅ヶ崎市と寒川町の小学生56名が抽選で選ばれて8/8(水)から8/11(土)まで、茅ヶ崎市役所で開催されました。私は初日と最終日にスタッフとして参加しました。
開講式では、服部茅ヶ崎市長と木村寒川町長よりご挨拶があり記念写真の撮影がありました。



▲隊員達はまだ緊張気味です
毎年講師をやって頂いているミッドメディア(有)の渡辺様より会社の流れの説明があります。

▲相変わらずのわかりやすい説明です
その後、地域の産業についてということで、ラスカ茅ヶ崎店「KUMAJI」の岩澤社長様より貴重なお話を頂きました。

▲明治創業の老舗呉服店の5代目さんの岩澤様
この後は、各班で社長などの役割分担を行い、製造と販売を行う「商材」を決めます。


▲真剣に見ている隊員たち
午後から市場調査でイオン茅ヶ崎中央店へ出向き、社名を決定し、販売するものも決定し初日は無事終了しました。

▲おそらく隊員はへとへとだったことでしょう
2日目は「事業計画書の作成」「資金調達~銀行へのプレゼン」、3日目は「仕入れ」「商品製造」「広告宣伝準備」「接客マナー」を行います。
そして、いよいよ最終日がやって来ました。10:30~12:30の2時間イオン茅ヶ崎中央店で商品を販売します。各社は工夫を凝らしてポスターを作っています。








▲それぞれの会社ごとに特長があります


▲販売開始です
2時間の長丁場をなんとか乗り切り、販売終了です。赤字になった会社は無く良い結果が出ました
午後は、「決算」を行い、銀行へ借入金を返済し、利益配分(給料)まで行い、各社で振り返りを発表しました。

▲みなさん苦労も有りましたが楽しかったようです
そして、いよいよ修了式です。寒川町の大川副実行委員長より終了のあいさつと修了証書が渡されます。


▲この後一人一人に渡されました
修了式には、多くのご父兄の方々に参加して頂けました。

▲帰宅後お子様と会話が弾んだと思われます
私が小学生の頃は、こんな体験が出来るイベントはありませんでした。今回参加した56名の小学生も貴重な体験が出来たと思います。あと10年もすれば参加者の子どもが起業をして、茅ヶ崎商工会議所や寒川町商工会の会員さんになって頂けるかもしれませんね
来年、皆さまのお子様も参加して頂けましたら嬉しいです。参加者、関係者の皆様4日間お疲れさまでした。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
お盆休みに突入し会員さんの事業所もお休みの所が多いようです。商工会は平日は営業していますので、何かご相談などがございましたらお気軽にご来館くださいませ

さて、この時期の茅ヶ崎と寒川で話題になるのが「ビジネス体験隊」です。

▲今年はなんと13回目となります
ビジネス体験隊とは”次世代の産業を支える人材”となるべき子どもたちが普段では体験する機会のない「ビジネスのおもしろさ・大変さ」を疑似体験することにより独創性と行動力・自立心を伸ばし、ビジネスセンスや生きる力を身につけることを目的としています。
簡単に言いますと、子供たちが会社を作り、役職を決め、事業計画を作って、銀行から資金を借りて、仕入・製造・販売を行って、資金を返済し、収益を分配する事を4日間で疑似体験するという凄すぎるプログラムです

茅ヶ崎市と寒川町の小学生56名が抽選で選ばれて8/8(水)から8/11(土)まで、茅ヶ崎市役所で開催されました。私は初日と最終日にスタッフとして参加しました。
開講式では、服部茅ヶ崎市長と木村寒川町長よりご挨拶があり記念写真の撮影がありました。



▲隊員達はまだ緊張気味です

毎年講師をやって頂いているミッドメディア(有)の渡辺様より会社の流れの説明があります。

▲相変わらずのわかりやすい説明です

その後、地域の産業についてということで、ラスカ茅ヶ崎店「KUMAJI」の岩澤社長様より貴重なお話を頂きました。

▲明治創業の老舗呉服店の5代目さんの岩澤様
この後は、各班で社長などの役割分担を行い、製造と販売を行う「商材」を決めます。


▲真剣に見ている隊員たち

午後から市場調査でイオン茅ヶ崎中央店へ出向き、社名を決定し、販売するものも決定し初日は無事終了しました。

▲おそらく隊員はへとへとだったことでしょう

2日目は「事業計画書の作成」「資金調達~銀行へのプレゼン」、3日目は「仕入れ」「商品製造」「広告宣伝準備」「接客マナー」を行います。
そして、いよいよ最終日がやって来ました。10:30~12:30の2時間イオン茅ヶ崎中央店で商品を販売します。各社は工夫を凝らしてポスターを作っています。








▲それぞれの会社ごとに特長があります



▲販売開始です
2時間の長丁場をなんとか乗り切り、販売終了です。赤字になった会社は無く良い結果が出ました

午後は、「決算」を行い、銀行へ借入金を返済し、利益配分(給料)まで行い、各社で振り返りを発表しました。

▲みなさん苦労も有りましたが楽しかったようです

そして、いよいよ修了式です。寒川町の大川副実行委員長より終了のあいさつと修了証書が渡されます。


▲この後一人一人に渡されました
修了式には、多くのご父兄の方々に参加して頂けました。

▲帰宅後お子様と会話が弾んだと思われます
私が小学生の頃は、こんな体験が出来るイベントはありませんでした。今回参加した56名の小学生も貴重な体験が出来たと思います。あと10年もすれば参加者の子どもが起業をして、茅ヶ崎商工会議所や寒川町商工会の会員さんになって頂けるかもしれませんね
来年、皆さまのお子様も参加して頂けましたら嬉しいです。参加者、関係者の皆様4日間お疲れさまでした。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
梅雨ですね~、寒暖差もあって体調を崩しそうです
みなさまも体調管理には十分お気を付けくださいませ
この梅雨が過ぎたら、あっという間に夏本番!
灼熱の暑さですよ、お子様たちは夏休みも始まります
。
そんな暑さに、夏休みに!今年も『大磯ロングビーチ
』はいかがですか?

寒川町商工会では今年も会員事業所様向けに福利厚生事業として「大磯ロングビーチの会員限定割引入場券」のご案内をしております。


例年リピーターも多いこのご案内
リピーターの方も今年からの行ってみよう!という方も是非お申し込みください。
〆切は6月22日(金)となっております。
申込用紙は会員の皆様にお送りしておりますが、見当たらないぞ
という方は
商工会にございますので直接窓口にいらっしゃるかお電話ください。
よろしくお願いいたします

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
梅雨ですね~、寒暖差もあって体調を崩しそうです

みなさまも体調管理には十分お気を付けくださいませ

この梅雨が過ぎたら、あっという間に夏本番!
灼熱の暑さですよ、お子様たちは夏休みも始まります

そんな暑さに、夏休みに!今年も『大磯ロングビーチ


寒川町商工会では今年も会員事業所様向けに福利厚生事業として「大磯ロングビーチの会員限定割引入場券」のご案内をしております。


例年リピーターも多いこのご案内

リピーターの方も今年からの行ってみよう!という方も是非お申し込みください。
〆切は6月22日(金)となっております。
申込用紙は会員の皆様にお送りしておりますが、見当たらないぞ

商工会にございますので直接窓口にいらっしゃるかお電話ください。
よろしくお願いいたします








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
いよいよ所得税の確定申告期限最終日になりました。税務署の時間外収受箱への投函される人は必ず本日中に行ってくださいませ
。最近は電子申告があるので、今日の夜中に送る人もいっらしゃいます。
さて、本日は3月24日(土)~25日(日)10:00~16:00(25日は15:30まで)に寒川町田端の日本精麦株式会社さんで開催される「第1回大麦祭り」のお知らせです。

▲日本精麦さんは「湘南銀河大橋」のすぐ近くにあります
日本精麦株式会社は、明治28年(1895年)藤沢町(現在の藤沢市)において米穀肥料精麦業を創業したのが始まりで、123周年ということですから驚きです
。以下引用~「私たちの作っている大麦食品の良さ、美味しさを直接お伝えしたい」との思いから、この「大麦祭り」を開催することになりました。
当日は大麦に関する商品の販売の他、ステージイベント、キッチンカーの出店では「さむかわ棒コロ」も登場します。寒川町推奨品「大麦めん」「健康十穀」「麦茶」の販売もあります。楽しい企画やお得な企画もございますので、ご家族皆様で是非ご来場くださいませ。~引用ここまで
大麦祭りの詳しい情報はホームページをご覧くださいませ⇒日本精麦株式会社のホームページ
ご来場特典 引換券付きのチラシは当商工会に設置してあります

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
いよいよ所得税の確定申告期限最終日になりました。税務署の時間外収受箱への投函される人は必ず本日中に行ってくださいませ

さて、本日は3月24日(土)~25日(日)10:00~16:00(25日は15:30まで)に寒川町田端の日本精麦株式会社さんで開催される「第1回大麦祭り」のお知らせです。

▲日本精麦さんは「湘南銀河大橋」のすぐ近くにあります
日本精麦株式会社は、明治28年(1895年)藤沢町(現在の藤沢市)において米穀肥料精麦業を創業したのが始まりで、123周年ということですから驚きです

当日は大麦に関する商品の販売の他、ステージイベント、キッチンカーの出店では「さむかわ棒コロ」も登場します。寒川町推奨品「大麦めん」「健康十穀」「麦茶」の販売もあります。楽しい企画やお得な企画もございますので、ご家族皆様で是非ご来場くださいませ。~引用ここまで
大麦祭りの詳しい情報はホームページをご覧くださいませ⇒日本精麦株式会社のホームページ









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
このところ、日によって暖かかったり寒かったりで、季節の変わり目という感じです。
花粉も飛び始めているようで、目がかゆくなり始めました。
さて、本日は、以前商工会ブログでご案内させていただきました「相模線沿線写真コンテスト」の表彰式が行われましたので、ご報告させていただきます。

▲「相模線沿線写真コンテスト表彰式」の入口看板です
相模線沿線写真コンテストの表彰式は、平成30年2月24日(土)、寒川神社参集殿にて行われました。
「相模線沿線の花」部門、「相模線のある風景」部門合わせて、200作品以上の応募があったそうです。
その中から、各部門の最優秀賞を含め、21作品が選出されました。
表彰式では、受賞者の皆様に賞状と盾、副賞が手渡されました。
副賞は、相模線沿線の市町の特産品です。
ちなみに、寒川町からは、日本精麦(株)さんの「健康一番十穀 発芽玄米入り」、お茶のまるしげさんの「緑のいぶき・悠花のお茶セット」、寒川商業協同組合の「寒川の麺詰め合わせ」が副賞になっています。
各部門の表彰が行われた後、3名の審査員の方々から講評をいただき、受賞された皆様で記念写真を撮って、表彰式は無事終了しました。

▲「相模線沿線写真コンテスト」受賞者の皆様です
受賞された皆様、おめでとうございます。
「相模線沿線写真コンテスト」表彰式の詳細等につきましては、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
このところ、日によって暖かかったり寒かったりで、季節の変わり目という感じです。
花粉も飛び始めているようで、目がかゆくなり始めました。
さて、本日は、以前商工会ブログでご案内させていただきました「相模線沿線写真コンテスト」の表彰式が行われましたので、ご報告させていただきます。

▲「相模線沿線写真コンテスト表彰式」の入口看板です
相模線沿線写真コンテストの表彰式は、平成30年2月24日(土)、寒川神社参集殿にて行われました。
「相模線沿線の花」部門、「相模線のある風景」部門合わせて、200作品以上の応募があったそうです。
その中から、各部門の最優秀賞を含め、21作品が選出されました。
表彰式では、受賞者の皆様に賞状と盾、副賞が手渡されました。
副賞は、相模線沿線の市町の特産品です。
ちなみに、寒川町からは、日本精麦(株)さんの「健康一番十穀 発芽玄米入り」、お茶のまるしげさんの「緑のいぶき・悠花のお茶セット」、寒川商業協同組合の「寒川の麺詰め合わせ」が副賞になっています。
各部門の表彰が行われた後、3名の審査員の方々から講評をいただき、受賞された皆様で記念写真を撮って、表彰式は無事終了しました。

▲「相模線沿線写真コンテスト」受賞者の皆様です
受賞された皆様、おめでとうございます。
「相模線沿線写真コンテスト」表彰式の詳細等につきましては、相模線沿線活性化協議会のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224