こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
お天気がはっきりしませんが、明日は「相模線沿線ハイキング相模原コース」の開催が予定されているので、雨は勘弁してほしいです。
さて、本日は、平成30年度寒川町文化財学習センター事業「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のご案内をさせていただきます。

▲「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のチラシです
「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」は、平成30年11月3日(土)文化の日に開催されます。
時間は13時からで、会場は一之宮小学校にございます「寒川町文化財学習センター」の2階学習室となります。
今回は、発掘調査が行われた寒川町内の遺跡の成果発表と町内遺跡の古代(奈良平安時代)についての講演が行われます。
入場は無料ですが、店員は40名(先着順)となっております。
「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」の詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧いただくか、寒川町教育委員会教育総務課社会教育担当(
0467-74-1111内線513)へお問い合わせください。
また、以前当商工会ブログでご紹介させていただきましたが、現在、寒川駅北口の寒川町観光協会(J:COMの隣)で、寒川町指定重要文化財である釣手土器をはじめとした縄文土器の展示が行われておりますので、そちもぜひご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
お天気がはっきりしませんが、明日は「相模線沿線ハイキング相模原コース」の開催が予定されているので、雨は勘弁してほしいです。
さて、本日は、平成30年度寒川町文化財学習センター事業「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のご案内をさせていただきます。

▲「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のチラシです
「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」は、平成30年11月3日(土)文化の日に開催されます。
時間は13時からで、会場は一之宮小学校にございます「寒川町文化財学習センター」の2階学習室となります。
今回は、発掘調査が行われた寒川町内の遺跡の成果発表と町内遺跡の古代(奈良平安時代)についての講演が行われます。
入場は無料ですが、店員は40名(先着順)となっております。
「第13回寒川町遺跡発掘発表・講演会」の詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧いただくか、寒川町教育委員会教育総務課社会教育担当(

また、以前当商工会ブログでご紹介させていただきましたが、現在、寒川駅北口の寒川町観光協会(J:COMの隣)で、寒川町指定重要文化財である釣手土器をはじめとした縄文土器の展示が行われておりますので、そちもぜひご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
9月も残すところあと少しですね。
今日も雨模様、爽やかな秋晴れが見たいです。
さて、本日は、以前参加者募集のご案内をさせていただきました「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシが参りましたので、改めてご案内させていただきます。

▲「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシです

▲チラシの裏面です
相模線沿線ハイキング相模原コースの開催日は、平成30年10月13日(土)、コースは、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径
上溝中学校入口
上溝まちづくりセンター
上溝さくら公園
道保川公園を経て、相模線番田駅にゴールする約6.6キロメートルの1コースとなります。
定員は800人、参加費は無料です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。
相模線沿線ハイキング相模原コースのチラシは、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお立ち寄りください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
9月も残すところあと少しですね。
今日も雨模様、爽やかな秋晴れが見たいです。
さて、本日は、以前参加者募集のご案内をさせていただきました「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシが参りましたので、改めてご案内させていただきます。

▲「相模線沿線ハイキング 相模原コース」のチラシです

▲チラシの裏面です
相模線沿線ハイキング相模原コースの開催日は、平成30年10月13日(土)、コースは、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径




定員は800人、参加費は無料です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。
相模線沿線ハイキング相模原コースのチラシは、寒川町商工会にもございますので、お気軽にお立ち寄りください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
台風21号の被害が報じられていますね。
これ以上被害が拡大しないことと、復旧が速やかに行われることを祈るばかりです。
寒川町では、昨日は雨はそれほどでもありませんでしたが、風がすごかったです。
今朝も晴れ間が出てきましたが、相変わらず風が強いです。
さて、本日は、秋の恒例イベントとなっています「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲「GO!GO!相模線」のホームページです
今年の相模線沿線ハイキングは、平成30年10月13日(土)に開催されます。
今回は、相模原コースということで、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径
上溝中学校入口
上溝まちづくりセンター
上溝さくら公園
道保川公園を経て、相模線番田駅にゴールする約6.6キロメートルの1コースとなります。
参加費は無料、定員は800人で先着順です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの参加申し込みは、平成30年9月1日(土)から始まっていますので、参加ご希望の方は、お早めにお願いします。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
台風21号の被害が報じられていますね。
これ以上被害が拡大しないことと、復旧が速やかに行われることを祈るばかりです。
寒川町では、昨日は雨はそれほどでもありませんでしたが、風がすごかったです。
今朝も晴れ間が出てきましたが、相変わらず風が強いです。
さて、本日は、秋の恒例イベントとなっています「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲「GO!GO!相模線」のホームページです
今年の相模線沿線ハイキングは、平成30年10月13日(土)に開催されます。
今回は、相模原コースということで、相模線上溝駅からすぐの「横山公園」をスタートして、てるて姫の里ロマン探訪の小径




参加費は無料、定員は800人で先着順です。
相模線沿線ハイキング相模原コースの参加申し込みは、平成30年9月1日(土)から始まっていますので、参加ご希望の方は、お早めにお願いします。
相模線沿線ハイキング相模原コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
天気が良かったのは、昨日だけでしたね。
今日は雨で、しかもかなり寒いです。
さて、今週の土曜日10月21日は、以前にもご案内させていただきました「相模線沿線ハイキング 座間コース」の開催日です。

▲「相模線沿線ハイキング 座間コース」のチラシです
既に多くの方にお申し込みをいただいておりますが、天候が心配です。
相模線沿線ハイキングは、荒天中止ですが、開催かどうかの判断に迷うときの問い合わせ先をご案内いたします。
当日雨天時等のお問い合わせは、当日の午前8時以降に「おしえてコール相模原」
042-770-7777へお願いいたします。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
天気が良かったのは、昨日だけでしたね。
今日は雨で、しかもかなり寒いです。
さて、今週の土曜日10月21日は、以前にもご案内させていただきました「相模線沿線ハイキング 座間コース」の開催日です。

▲「相模線沿線ハイキング 座間コース」のチラシです
既に多くの方にお申し込みをいただいておりますが、天候が心配です。
相模線沿線ハイキングは、荒天中止ですが、開催かどうかの判断に迷うときの問い合わせ先をご案内いたします。
当日雨天時等のお問い合わせは、当日の午前8時以降に「おしえてコール相模原」








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今年もあっという間に10月ですね。あと3ヶ月で年が明けてしまいます。
さて、本日は、以前にもご案内させていただきました「相模線沿線ハイキング」が近づいて参りましたので、再度、参加者の募集をご案内させていただきます。

▲今年の「相模線沿線ハイキング」のチラシです

▲チラシの裏面です
今年の「相模線沿線ハイキング」は、座間市の入谷小学校をスタートして、ノジマフットボールパークにゴールする座間コースで開催されます。
開催期日は、平成29年10月21日(土)となります。
ロングコースは10.3㎞で、入谷小学校をスタートして座間市公民館
スカイアリーナ座間
国指定遺跡勝坂遺跡公園
相模の大凧センター
ノジマフットボールパークがゴールになります。
ショートコースは、7.7㎞で、入谷小学校
座間市公民館
国指定遺跡勝坂遺跡公園
相模の大凧センター
ノジマフットボールパークにゴールします。
「相模線沿線ハイキング」の詳しい内容や申し込みなどは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今年もあっという間に10月ですね。あと3ヶ月で年が明けてしまいます。
さて、本日は、以前にもご案内させていただきました「相模線沿線ハイキング」が近づいて参りましたので、再度、参加者の募集をご案内させていただきます。

▲今年の「相模線沿線ハイキング」のチラシです

▲チラシの裏面です
今年の「相模線沿線ハイキング」は、座間市の入谷小学校をスタートして、ノジマフットボールパークにゴールする座間コースで開催されます。
開催期日は、平成29年10月21日(土)となります。
ロングコースは10.3㎞で、入谷小学校をスタートして座間市公民館




ショートコースは、7.7㎞で、入谷小学校




「相模線沿線ハイキング」の詳しい内容や申し込みなどは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
昨日は雨が降ったりやんだりで肌寒い1日でしたが、今日は陽射しが戻ってきましたね。
さて、本日は、秋の恒例行事となっております「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲今年の「相模線沿線ハイキング」のチラシです

▲チラシの裏面です
今年の「相模線沿線ハイキング」は、座間市の入谷小学校をスタートして、ノジマフットボールパークにゴールする座間コースで開催されます。
開催期日は、平成29年10月21日(土)となります。
ロングコースは10.3㎞で、入谷小学校をスタートして座間市公民館
スカイアリーナ座間
国指定遺跡勝坂遺跡公園
相模の大凧センター
ノジマフットボールパークがゴールになります。
ショートコースは、7.7㎞で、入谷小学校
座間市公民館
国指定遺跡勝坂遺跡公園
相模の大凧センター
ノジマフットボールパークにゴールします。
「相模線沿線ハイキング」座間コースの参加申し込みは、平成29年9月1日(金)から始まっています。
「相模線沿線ハイキング」の詳しい内容や申し込みなどは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日は雨が降ったりやんだりで肌寒い1日でしたが、今日は陽射しが戻ってきましたね。
さて、本日は、秋の恒例行事となっております「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲今年の「相模線沿線ハイキング」のチラシです

▲チラシの裏面です
今年の「相模線沿線ハイキング」は、座間市の入谷小学校をスタートして、ノジマフットボールパークにゴールする座間コースで開催されます。
開催期日は、平成29年10月21日(土)となります。
ロングコースは10.3㎞で、入谷小学校をスタートして座間市公民館




ショートコースは、7.7㎞で、入谷小学校




「相模線沿線ハイキング」座間コースの参加申し込みは、平成29年9月1日(金)から始まっています。
「相模線沿線ハイキング」の詳しい内容や申し込みなどは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日は秋晴れの予報ですが、今のところ寒川町は、雲が多いです。
さて、明日10月8日は、以前ご案内いたしました「相模線沿線ハイキング 海老名コース」の開催日です。

▲「相模線沿線ハイキング 海老名コース」のチラシです
既に多くのお申し込みをいただいておりますが、どうもお天気が微妙な感じです。
相模線沿線ハイキングは、基本的に雨天中止ですが、開催の判断に迷うときの問い合わせ先をご案内いたします。
当日雨天時等のお問い合わせは、当日の午前8時以降に「おしえてコール相模原」
042-770-7777へお願いいたします。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は秋晴れの予報ですが、今のところ寒川町は、雲が多いです。
さて、明日10月8日は、以前ご案内いたしました「相模線沿線ハイキング 海老名コース」の開催日です。

▲「相模線沿線ハイキング 海老名コース」のチラシです
既に多くのお申し込みをいただいておりますが、どうもお天気が微妙な感じです。
相模線沿線ハイキングは、基本的に雨天中止ですが、開催の判断に迷うときの問い合わせ先をご案内いたします。
当日雨天時等のお問い合わせは、当日の午前8時以降に「おしえてコール相模原」








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
また台風ですね。もう勘弁して欲しいです。
関東地方には、今夜から明日の朝にかけて接近するようです。
さて、本日は、毎年恒例となっております「相模線沿線ハイキング」の参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲今年の「相模線沿線ハイキング」のチラシです。

▲チラシの裏面です
今年の「相模線沿線ハイキング」は、10月8日(土)に海老名市をコースに開催されます。
ロングコースは、社家駅前広場をスタートし、中野公園、相模大堰を経て、海老名運動公園、有鹿神社、県立三川公園から海老名駅西口中心広場にゴールする10.8キロのコースです。
ショートコースは、スタートは同じく社家駅前広場ですが、中野公園や相模大堰には行かずに、海老名運動公園からはロングコースと同じ道をたどる7.5キロのコースです。
「相模線沿線ハイキング」海老名コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
また台風ですね。もう勘弁して欲しいです。
関東地方には、今夜から明日の朝にかけて接近するようです。
さて、本日は、毎年恒例となっております「相模線沿線ハイキング」の参加者募集のご案内をさせていただきます。

▲今年の「相模線沿線ハイキング」のチラシです。

▲チラシの裏面です
今年の「相模線沿線ハイキング」は、10月8日(土)に海老名市をコースに開催されます。
ロングコースは、社家駅前広場をスタートし、中野公園、相模大堰を経て、海老名運動公園、有鹿神社、県立三川公園から海老名駅西口中心広場にゴールする10.8キロのコースです。
ショートコースは、スタートは同じく社家駅前広場ですが、中野公園や相模大堰には行かずに、海老名運動公園からはロングコースと同じ道をたどる7.5キロのコースです。
「相模線沿線ハイキング」海老名コースの詳しい内容やお申し込み方法などは、「GO!GO!相模線」のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
寒川町は良い天気が続いていますが、強風の被害が出ている地域がありますね。お見舞い申し上げます。
明日からは3連休ですが、各地域でイベントが開催されます。寒川町では10日(土)「ふれあい福祉フェスティバル」・「相模線沿線ハイキング」・「全日本プロレス チャリティー寒川大会」が行われます。是非ご参加下さい。
さて、本日はお隣の海老名商工会議所が主催する「活気ある職場のストレス対応術~中小企業が取るべき対応と準備とは~」セミナーのお知らせです。
平成27年12月1日から労働安全衛生法が改正されメンタルヘルス対策が強化されます。その中で(50名以上の事業所について)全従業員へのストレスチェック実施が義務化されます。その解説とストレスに対応して活気ある職場を作る方法などの講習がございます。中小企業の経営者、総務担当の方など是非ご参加下さいませ。

▲チラシです
開催日時:平成27年10月27日(火) 14:00~16:00
会 場:海老名市商工会館 3F大ホール
定 員:25名
受 講 料:無料
講 師:有限会社メンタルアシスト代表 菊地洋司氏
内 容:1.ストレスチェック義務化法の説明
2.ストレス解消法をゲットしよう!
3.人間関係改善のコツをつかむ
4.ストレスからの立ち直り度チェック(S-H式レジリエンス検査使用)
主 催:海老名商工会議所
参加申込みは、海老名商工会議所へTELして下さい。
046-231-5865
寒川町商工会でも同じ講師で2月に開催する予定です。詳細は後ほどお知らせ致します。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
寒川町は良い天気が続いていますが、強風の被害が出ている地域がありますね。お見舞い申し上げます。
明日からは3連休ですが、各地域でイベントが開催されます。寒川町では10日(土)「ふれあい福祉フェスティバル」・「相模線沿線ハイキング」・「全日本プロレス チャリティー寒川大会」が行われます。是非ご参加下さい。
さて、本日はお隣の海老名商工会議所が主催する「活気ある職場のストレス対応術~中小企業が取るべき対応と準備とは~」セミナーのお知らせです。
平成27年12月1日から労働安全衛生法が改正されメンタルヘルス対策が強化されます。その中で(50名以上の事業所について)全従業員へのストレスチェック実施が義務化されます。その解説とストレスに対応して活気ある職場を作る方法などの講習がございます。中小企業の経営者、総務担当の方など是非ご参加下さいませ。

▲チラシです
開催日時:平成27年10月27日(火) 14:00~16:00
会 場:海老名市商工会館 3F大ホール
定 員:25名
受 講 料:無料
講 師:有限会社メンタルアシスト代表 菊地洋司氏
内 容:1.ストレスチェック義務化法の説明
2.ストレス解消法をゲットしよう!
3.人間関係改善のコツをつかむ
4.ストレスからの立ち直り度チェック(S-H式レジリエンス検査使用)
主 催:海老名商工会議所
参加申込みは、海老名商工会議所へTELして下さい。

寒川町商工会でも同じ講師で2月に開催する予定です。詳細は後ほどお知らせ致します。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
秋も深まり、行楽シーズンですね
遠足、運動会、文化祭と秋って結構忙しいな。とふと思ふ。
そしてまたたく間に秋は過ぎ、冬になる(佐藤ポエムバージョン、、、秋なので風味
)
まぁ、そんな風に浸ってしまうとちっとも進まないので、、、
今週のイベントをご紹介いたします。
10月6日(火)~8日(木)、つまり本日より「さむかわ ちょい呑みフェスティバル」開催でございます
前回参戦させて頂きましたが、美味しいものお腹いっぱいでした(そりゃ、3軒はしごするから、、、)
呑みに行って、1軒1,000円以下で収まり、3軒いろいろ回れる。
というのは、楽しいシステムだな。と思っております。
この機会に、いろいろ回ってお気に入りのお店を見つけてみませんか?
10月8日(木)は、かわさきFM『歌声ライブ・ラリー』に寒川町の歌手、京丸夢之介さん生出演!13:00~です

10月10日(土)は、寒川町総合体育館にて「全日本プロレス」が”すわまちおこしvol.8”チャリティ寒川大会が開催されます!!

この日は「ふれあい福祉フェスティバル」「相模線沿線ハイキング」も開催されているので「さむかわ中央公園」はにぎわってます
ちなみに棒コロも販売致します「みんなで食べよう~
棒コロ食べよう~
」

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
秋も深まり、行楽シーズンですね

遠足、運動会、文化祭と秋って結構忙しいな。とふと思ふ。
そしてまたたく間に秋は過ぎ、冬になる(佐藤ポエムバージョン、、、秋なので風味

まぁ、そんな風に浸ってしまうとちっとも進まないので、、、
今週のイベントをご紹介いたします。
10月6日(火)~8日(木)、つまり本日より「さむかわ ちょい呑みフェスティバル」開催でございます

前回参戦させて頂きましたが、美味しいものお腹いっぱいでした(そりゃ、3軒はしごするから、、、)

呑みに行って、1軒1,000円以下で収まり、3軒いろいろ回れる。
というのは、楽しいシステムだな。と思っております。
この機会に、いろいろ回ってお気に入りのお店を見つけてみませんか?
10月8日(木)は、かわさきFM『歌声ライブ・ラリー』に寒川町の歌手、京丸夢之介さん生出演!13:00~です


10月10日(土)は、寒川町総合体育館にて「全日本プロレス」が”すわまちおこしvol.8”チャリティ寒川大会が開催されます!!


この日は「ふれあい福祉フェスティバル」「相模線沿線ハイキング」も開催されているので「さむかわ中央公園」はにぎわってます

ちなみに棒コロも販売致します「みんなで食べよう~









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日は、秋らしい気持ちの良い青空が広がっていますね。
さて、本日は、以前にもお知らせいたしました「相模線沿線ハイキング」の参加者募集のご案内を、締め切りが迫ってまいりましたので、再度させていただきます。

▲相模線沿線ハイキング 寒川コースのパンフレットです
今年の相模線沿線ハイキングは、寒川がコースとなり、寒川駅前公園をスタートして、寒川総合体育館がゴールとなります。
当日は、ゴール地点の「さむかわ中央公園」でふれあい福祉フェスティバルが開催されており、寒川町の特産品・推奨品の販売なども予定されています。
申込み締め切りは、10月9日(金)までですので、参加をお考えの方は、お早めにお申し込みください。
参加のお申込みは、相模線沿線市町の各担当課に電話またはFAXでお申し込み下さい。
なお、寒川町のホームページでPDF形式のチラシや申込みフォームがご覧いただけます。
また、寒川町商工会にもチラシがございますので、お気軽にお越し下さい。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は、秋らしい気持ちの良い青空が広がっていますね。
さて、本日は、以前にもお知らせいたしました「相模線沿線ハイキング」の参加者募集のご案内を、締め切りが迫ってまいりましたので、再度させていただきます。

▲相模線沿線ハイキング 寒川コースのパンフレットです
今年の相模線沿線ハイキングは、寒川がコースとなり、寒川駅前公園をスタートして、寒川総合体育館がゴールとなります。
当日は、ゴール地点の「さむかわ中央公園」でふれあい福祉フェスティバルが開催されており、寒川町の特産品・推奨品の販売なども予定されています。
申込み締め切りは、10月9日(金)までですので、参加をお考えの方は、お早めにお申し込みください。
参加のお申込みは、相模線沿線市町の各担当課に電話またはFAXでお申し込み下さい。
なお、寒川町のホームページでPDF形式のチラシや申込みフォームがご覧いただけます。
また、寒川町商工会にもチラシがございますので、お気軽にお越し下さい。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日から9月ですね。
朝は、生憎の雨でしたが、寒川は今、曇っています。
寒川町では、本日からプレミアム付商品券「さむかわハッピー買物券」が発売になりました。
さて、こちらも本日9月1日から申込み受付がスタートいたしました「相模線沿線ハイキング」の参加者募集についてご案内させていただきます。

▲相模線沿線ハイキング 寒川コースのパンフレットです
今年の相模線沿線ハイキングは、10月10日(土)に開催され、寒川がコースとなります。
コースは、ロングコースとショートコースの2コースで、何れもスタートは、寒川駅北口にあります寒川駅前公園です。
ゴールは、どちらのコースも寒川総合体育館となりますが、当日は、ゴール地点にある「さむかわ中央公園」でふれあい福祉フェスティバルが開催されています。
また、ゴール地点では、寒川町の特産品・推奨品の販売なども予定されています。
参加のお申込みは、相模線沿線市町の各担当課に電話またはFAXでお申し込み下さい。
なお、寒川町のホームページでPDF形式のチラシや申込みフォームがご覧いただけます。
また、寒川町商工会にもチラシがございますので、お気軽にお越し下さい。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日から9月ですね。
朝は、生憎の雨でしたが、寒川は今、曇っています。
寒川町では、本日からプレミアム付商品券「さむかわハッピー買物券」が発売になりました。
さて、こちらも本日9月1日から申込み受付がスタートいたしました「相模線沿線ハイキング」の参加者募集についてご案内させていただきます。

▲相模線沿線ハイキング 寒川コースのパンフレットです
今年の相模線沿線ハイキングは、10月10日(土)に開催され、寒川がコースとなります。
コースは、ロングコースとショートコースの2コースで、何れもスタートは、寒川駅北口にあります寒川駅前公園です。
ゴールは、どちらのコースも寒川総合体育館となりますが、当日は、ゴール地点にある「さむかわ中央公園」でふれあい福祉フェスティバルが開催されています。
また、ゴール地点では、寒川町の特産品・推奨品の販売なども予定されています。
参加のお申込みは、相模線沿線市町の各担当課に電話またはFAXでお申し込み下さい。
なお、寒川町のホームページでPDF形式のチラシや申込みフォームがご覧いただけます。
また、寒川町商工会にもチラシがございますので、お気軽にお越し下さい。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
ここ2~3日は、季節がいきなり1ヶ月以上進んでしまったような陽気ですね。
体調を崩さないように気をつけようと思います。
さて、本日は、秋の恒例イベント「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内です。

▲相模線沿線ハイキング 茅ヶ崎コースのチラシです
今年の相模線沿線ハイキングは10月4日(土)、茅ヶ崎市で開催されます。
コースは、約11.1㎞のロングコースと、約5.5㎞のショートコースです。
どちらのコースも、集合・受付がJR相模線の北茅ヶ崎駅、そして茅ヶ崎市の中央公園がスタートとゴールになります。
参加の申込みは、相模線沿線市町の各担当課に電話またはFAXでお申し込み下さい。
なお、寒川町のホームページでPDF形式のチラシや申込みフォームがご覧いただけます。
また、寒川町商工会にもチラシがありますので、お気軽にお越し下さい。
参加申込みの受付は、9月1日(月)からです

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
ここ2~3日は、季節がいきなり1ヶ月以上進んでしまったような陽気ですね。
体調を崩さないように気をつけようと思います。
さて、本日は、秋の恒例イベント「相模線沿線ハイキング」参加者募集のご案内です。

▲相模線沿線ハイキング 茅ヶ崎コースのチラシです
今年の相模線沿線ハイキングは10月4日(土)、茅ヶ崎市で開催されます。
コースは、約11.1㎞のロングコースと、約5.5㎞のショートコースです。
どちらのコースも、集合・受付がJR相模線の北茅ヶ崎駅、そして茅ヶ崎市の中央公園がスタートとゴールになります。
参加の申込みは、相模線沿線市町の各担当課に電話またはFAXでお申し込み下さい。
なお、寒川町のホームページでPDF形式のチラシや申込みフォームがご覧いただけます。
また、寒川町商工会にもチラシがありますので、お気軽にお越し下さい。









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は爽やかな秋の空気になってきましたね。
昨晩は「中秋の名月」
、皆様ご覧になられましたか
次に「中秋の名月」が満月になるのは、東京オリンピックの翌年の2021年だそうです。
さて、本日は、秋の恒例イベントとなっております
「相模線沿線ハイキング」
の参加者募集のお知らせです。

▲相模線沿線ハイキングのチラシです
今年のコースは、相模原市がメインとなります。
JR南橋本駅をスタートし、「てるて姫の里ロマン探訪の小路」が整備されている横山丘陵緑地をとおり、上溝公民館にゴールする約9.6㎞のコースです。
参加のお申し込みは、相模線沿線市町の担当課となります。
相模線沿線ハイキングのチラシは、「GO!GO!相模線」のホームページでご覧いただけます。
また、商工会館にもチラシがございますので、お気軽にお越しください

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は爽やかな秋の空気になってきましたね。
昨晩は「中秋の名月」


次に「中秋の名月」が満月になるのは、東京オリンピックの翌年の2021年だそうです。
さて、本日は、秋の恒例イベントとなっております



▲相模線沿線ハイキングのチラシです
今年のコースは、相模原市がメインとなります。
JR南橋本駅をスタートし、「てるて姫の里ロマン探訪の小路」が整備されている横山丘陵緑地をとおり、上溝公民館にゴールする約9.6㎞のコースです。
参加のお申し込みは、相模線沿線市町の担当課となります。
相模線沿線ハイキングのチラシは、「GO!GO!相模線」のホームページでご覧いただけます。
また、商工会館にもチラシがございますので、お気軽にお越しください








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
気がつけばもう10月です
最近時の経つのが早く感じられます・・・
さて、既にお知らせいたしましたが、開催日が近づいて参りましたので、再度
「相模線沿線ハイキング」
参加者募集のお知らせをさせていただきます

▲相模線沿線ハイキングのパンフレットです
現在のお申し込み状況は、約400人だそうです。
定員の600人までまだ余裕がございますので、興味のある方は是非ご参加ください
【相模線複線化期成同盟会のホームページ】
相模線沿線ハイキングのパンフレットは商工会館にもございますので、お気軽にお越し下さい


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
気がつけばもう10月です

最近時の経つのが早く感じられます・・・
さて、既にお知らせいたしましたが、開催日が近づいて参りましたので、再度




▲相模線沿線ハイキングのパンフレットです
現在のお申し込み状況は、約400人だそうです。
定員の600人までまだ余裕がございますので、興味のある方は是非ご参加ください

【相模線複線化期成同盟会のホームページ】
相模線沿線ハイキングのパンフレットは商工会館にもございますので、お気軽にお越し下さい









寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224