ただいまです。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤。帰ってきました。
1か月の不在。
どこに行っていたかというと、こちらのブログでもたびたびあがっている「中小企業大学校」に修行に出されておりました。
とりあえず、今回の研修で一番びっくりしたのが
サンリオの『多摩センター』侵略!
駅降りて



えっ、ナニコレ!?(某テレビ番組ではない)


他にも駅、サンリオピューロランドまでの道のりにキャラがわんさか。おっ、こんなところにも。という感じです。
色合いもカラフルでなかなか面白く通学しておりました。
地域で楽しんでるのが伝わります。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
1か月の不在。
どこに行っていたかというと、こちらのブログでもたびたびあがっている「中小企業大学校」に修行に出されておりました。
とりあえず、今回の研修で一番びっくりしたのが
サンリオの『多摩センター』侵略!
駅降りて



えっ、ナニコレ!?(某テレビ番組ではない)


他にも駅、サンリオピューロランドまでの道のりにキャラがわんさか。おっ、こんなところにも。という感じです。
色合いもカラフルでなかなか面白く通学しておりました。
地域で楽しんでるのが伝わります。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾
です。
寒川町とはあまり関係ありませんので興味のある方はお読みください
今日は、先日当会ブログでご紹介した真鶴町にある荒井城址公園のしだれ桜の開花具合を見に、自転車
で出かけてきました。

▲蕾はだいぶ色づいて中にはもう咲いている花もありました

▲公園の中で1本だけかなり開花している木がありました
『真鶴しだれ桜の宴』は3月28日からということなので、ちょうど見ごろかもしれません
また、3月30日は、さむかわ中央公園で、すいせんカードの寒川商業協同組合が主催する『さむかわ桜まつり』が行われます

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

寒川町とはあまり関係ありませんので興味のある方はお読みください

今日は、先日当会ブログでご紹介した真鶴町にある荒井城址公園のしだれ桜の開花具合を見に、自転車


▲蕾はだいぶ色づいて中にはもう咲いている花もありました

▲公園の中で1本だけかなり開花している木がありました
『真鶴しだれ桜の宴』は3月28日からということなので、ちょうど見ごろかもしれません

また、3月30日は、さむかわ中央公園で、すいせんカードの寒川商業協同組合が主催する『さむかわ桜まつり』が行われます








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾
です。
寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みください
今日はお天気
が良かったので、自転車つながりのY師匠と相模原市緑区にある「TeamUKYOサイクルステーション藤野」を目指しました

▲宮ヶ瀬手前のコンビニ 見切れているのがY師匠です
「TeamUKYOサイクルステーション藤野」は、元F1ドライバーで、サイクルロードレースチーム「TeamUKYO」を率いる片山右京さんが、自転車好きのために「ふじのアートヴィレッジ」内にオープンさせた休憩スポットです。
宮ヶ瀬から、かなりアップダウンのある山道を進んで、ようやく「ふじのアートヴィレッジ」に到着しました

▲「ふじのアートヴィレッジ」です
しかし、どうもそれらしい所がありません。
他のショップの方にお聞きしたら、別の場所に移ったとか
場所を教えていただき、せっかくなので行ってみることに。
たった今気持ちよく下ってきた道を登り返します
ようやく到着した目的地は、なんと
閉まってました
せっかくなので、入り口で写真だけ撮りました。

▲記念の写真です
下調べが重要なことを痛感しました
気を取り直して、宮ヶ瀬まで戻り、「オレンジツリー」さんでお昼にしました

▲私が食べたナポリタンです
美味しい料理と居心地の良いテラス席ですっかりくつろいでしまいました
目的地は空振りになってしまいましたが、最後に美味しいものが食べられたので、良しとしましょう

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みください

今日はお天気



▲宮ヶ瀬手前のコンビニ 見切れているのがY師匠です
「TeamUKYOサイクルステーション藤野」は、元F1ドライバーで、サイクルロードレースチーム「TeamUKYO」を率いる片山右京さんが、自転車好きのために「ふじのアートヴィレッジ」内にオープンさせた休憩スポットです。
宮ヶ瀬から、かなりアップダウンのある山道を進んで、ようやく「ふじのアートヴィレッジ」に到着しました


▲「ふじのアートヴィレッジ」です
しかし、どうもそれらしい所がありません。
他のショップの方にお聞きしたら、別の場所に移ったとか

場所を教えていただき、せっかくなので行ってみることに。
たった今気持ちよく下ってきた道を登り返します

ようやく到着した目的地は、なんと


せっかくなので、入り口で写真だけ撮りました。

▲記念の写真です
下調べが重要なことを痛感しました

気を取り直して、宮ヶ瀬まで戻り、「オレンジツリー」さんでお昼にしました


▲私が食べたナポリタンです
美味しい料理と居心地の良いテラス席ですっかりくつろいでしまいました

目的地は空振りになってしまいましたが、最後に美味しいものが食べられたので、良しとしましょう








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾
です。
寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みください
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか。
今日はお天気が
良いので、自転車
でおやつの買い出しに行ってきました。
自転車の記事は久しぶりすぎて、前回がいつだったのか・・・
さて、目的の物を求めて、国道1号線を西に向かいます
途中、小田原ではお祭りが行われていて、御神輿がたくさん練り歩いていました(すいません
写真を撮り忘れました)
小田原からは、車の多い国道1号線を避けて、足柄幹線という林道を行きます。

▲森の中を進んで行きます
新緑の林道を登っていくと、視界が開けてきます。

▲箱根の山々は新緑が綺麗です
ようやく目的地に到着です
目的地は、箱根の宮ノ下にある「川邊光榮堂」さんです。

▲「川邊光榮堂」さんです
光榮堂さんの「鑛泉煎餅」をゲットして、帰路につきます
帰ってから「鑛泉煎餅」を美味しくいただきました

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みください

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか。
今日はお天気が


自転車の記事は久しぶりすぎて、前回がいつだったのか・・・
さて、目的の物を求めて、国道1号線を西に向かいます

途中、小田原ではお祭りが行われていて、御神輿がたくさん練り歩いていました(すいません

小田原からは、車の多い国道1号線を避けて、足柄幹線という林道を行きます。

▲森の中を進んで行きます
新緑の林道を登っていくと、視界が開けてきます。

▲箱根の山々は新緑が綺麗です
ようやく目的地に到着です

目的地は、箱根の宮ノ下にある「川邊光榮堂」さんです。

▲「川邊光榮堂」さんです
光榮堂さんの「鑛泉煎餅」をゲットして、帰路につきます

帰ってから「鑛泉煎餅」を美味しくいただきました








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
クリスマスイブ
ですが、皆さまはどのように過ごしましたか?
今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ
今日は、福山雅治さんのコンサートがパシフィコ横浜の展示ホールで行われたので行って来ました。タイトルは「福山☆冬の大感謝祭 其の十二
史上最大の10DAYS!! HOTEL de 福山~お前とGAMEするBeautiful liveな十日間!!~」とまあ長いです。本日は6日目でございました。

▲会場の近くに貼ってありました
内容についてはお伝えできませんが、まあ~カッコイイですし、サービス精神も旺盛です。男から見ても色気があるし素敵でございました
(43歳ですって
)会場は圧倒的に女性が多いですが、男性もそれなりにいて声援を送っていました
さて、横浜みなとみらいあたりは休日という事もあって、かなりの人出でした。

▲特にクリスマスっぽいわけではありませんが
クイーンズスクウェアは、もの凄い人でした。そしてツリーの所ではイベントをやっていました。(下記ホームページより抜粋)
~今年はクイーンズスクエア横浜15周年を記念して、「ゆず」のプロデュースで制作したシンギングツリーが登場!シンギングツリーのイルミネーションと「ゆず」の楽曲を使用したパイプオルガン音楽がシンクロしたショータイムは必見です。~
[ショータイム]毎日6回(各回約7分間)17:30/18:30/19:30/20:30/21:30/22:00

▲明日25日まで
そういえば、本日渋谷駅で見かけたのが
箱根駅伝
のポスターですが、これです。


▲それぞれの学校のタスキです
年明け1月2~3日が楽しみです。というか、今年もあと1週間ですね。やり残した事だらけです


寒川町商工会はウォームビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224



今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ

今日は、福山雅治さんのコンサートがパシフィコ横浜の展示ホールで行われたので行って来ました。タイトルは「福山☆冬の大感謝祭 其の十二
史上最大の10DAYS!! HOTEL de 福山~お前とGAMEするBeautiful liveな十日間!!~」とまあ長いです。本日は6日目でございました。

▲会場の近くに貼ってありました
内容についてはお伝えできませんが、まあ~カッコイイですし、サービス精神も旺盛です。男から見ても色気があるし素敵でございました



さて、横浜みなとみらいあたりは休日という事もあって、かなりの人出でした。

▲特にクリスマスっぽいわけではありませんが
クイーンズスクウェアは、もの凄い人でした。そしてツリーの所ではイベントをやっていました。(下記ホームページより抜粋)
~今年はクイーンズスクエア横浜15周年を記念して、「ゆず」のプロデュースで制作したシンギングツリーが登場!シンギングツリーのイルミネーションと「ゆず」の楽曲を使用したパイプオルガン音楽がシンクロしたショータイムは必見です。~
[ショータイム]毎日6回(各回約7分間)17:30/18:30/19:30/20:30/21:30/22:00

▲明日25日まで
そういえば、本日渋谷駅で見かけたのが




▲それぞれの学校のタスキです
年明け1月2~3日が楽しみです。というか、今年もあと1週間ですね。やり残した事だらけです









寒川町商工会はウォームビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
今日の午後は、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対カターレ富山戦の
パブリックビューイング
をやるので、平塚の商店街で応援してきます。
今日は休日的話題です。寒川町とはあまり関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ
寒くなってきましたので「鍋」の季節がやってきました
。先日、会員さんのご紹介で、商工会加入についての問い合わせで「日本のうまい」という事業所の武田様が来館されました。茅ヶ崎でぽんずを製造しているとの事でした。それがお酢を使わない「ぽんず」だというのです。
Wikipediaによると~狭義のポン酢は、レモン、ライム、ダイダイ、ユズ、スダチ、カボスなど柑橘類の果汁に酢酸を加えて味をととのえ保存性を高めたものである。酢酸を加えない柑橘類の果汁を特に生ポン酢と呼ぶこともある。~
お話しを聴いてみると、神奈川秦野市のかぼすの他、北海道羅臼昆布や鹿児島県枕崎のかつお節、国産の干し椎茸など無添加で国産の原材料にこだわっています
「炎のぽんず」「薫るぽんず」「薫る塩ぽんず」の3種類ありまして、本物の味を追求した事でお値段もそれなりになっています

▲唐辛子が入った辛口味のパンフです

▲こだわりの製法について記載されています

▲薫るぽんず3点セット【送料無料】で3,000円(税込み)だそうです
ぽんずの他に、ドレッシングや塩もつくっているそうです。

▲ポン酢ドレッシング

▲フルーツソルト
地産地消をうたって商品化されている方々の努力やこだわりは大変なものがあって、ご苦労がありますね。地元からもどんどんヒット商品が生まれて欲しいです
ご紹介した原材料にこだわった「ぽんず」はホームページをご覧下さいませ。(ご購入もこちらから)→「日本のうまい」


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

今日の午後は、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対カターレ富山戦の


今日は休日的話題です。寒川町とはあまり関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ

寒くなってきましたので「鍋」の季節がやってきました

Wikipediaによると~狭義のポン酢は、レモン、ライム、ダイダイ、ユズ、スダチ、カボスなど柑橘類の果汁に酢酸を加えて味をととのえ保存性を高めたものである。酢酸を加えない柑橘類の果汁を特に生ポン酢と呼ぶこともある。~
お話しを聴いてみると、神奈川秦野市のかぼすの他、北海道羅臼昆布や鹿児島県枕崎のかつお節、国産の干し椎茸など無添加で国産の原材料にこだわっています



▲唐辛子が入った辛口味のパンフです

▲こだわりの製法について記載されています

▲薫るぽんず3点セット【送料無料】で3,000円(税込み)だそうです
ぽんずの他に、ドレッシングや塩もつくっているそうです。

▲ポン酢ドレッシング

▲フルーツソルト
地産地消をうたって商品化されている方々の努力やこだわりは大変なものがあって、ご苦労がありますね。地元からもどんどんヒット商品が生まれて欲しいです

ご紹介した原材料にこだわった「ぽんず」はホームページをご覧下さいませ。(ご購入もこちらから)→「日本のうまい」








寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
今日も休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ
旭川は札幌に次ぐ道内2番目の都市です。ここには、「あさひかわ商工会」があります。

▲北海道商工会連合会道北支所と同居しています
旭川といえば「旭山動物園」はやはり外せません。園内からは旭川方面がよく見えます。

▲旭川市は結構広いです
日曜日ということで大混雑を予想し気合を入れて行きましたが、朝いちはさほどでもありませんでした
東門から入り最初におさえておくのはこいつらです。

▲やはり
カピバラ
です
この動物園の特長は「行動展示」「もぐもぐタイム」などです。

▲ペンギン館は水中トンネルから泳ぐのを見ることができます

▲あざらし館は円柱水槽を通り抜けるのを見ることができます

▲ほっきょくぐまの「もぐもぐタイム」は水中へダイビングして餌を食べます
そんなに大きくない動物園ですが、見せ方がとても上手で楽しめました
動物園の後は美瑛方面へ行ってみました。「美瑛町商工会」は美瑛駅前にありました。


▲観光協会さんと同居しています
丁度
「美瑛センチュリーライド」
をやっていて自転車が何台か走っていきました。


▲駅前のロータリーを走っていました
富良野方面へ走りますと上富良野町に「上富良野町商工会」があります。

▲こちらも観光協会さんと同居していました
上富良野では「かんのファーム」という所へ寄ってみました。

▲赤・白・青のサルビアがきれいでした
もう少し進めると中富良野町に「中富良野町商工会」があります。

▲こちらも観光協会さんと同居
こちらは、町営ラベンダー園に寄りました。ラベンダーはとっくに終わっていますが21年ぶりに訪れました。そんなに変わっていなくて懐かしかったです

▲上のほうへはリフトで上ります
という感じで駆け足で回りました。富良野まではさすがに時間がありませんでした。また、機会があったら訪れてみたいです。


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

今日も休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ

旭川は札幌に次ぐ道内2番目の都市です。ここには、「あさひかわ商工会」があります。

▲北海道商工会連合会道北支所と同居しています
旭川といえば「旭山動物園」はやはり外せません。園内からは旭川方面がよく見えます。

▲旭川市は結構広いです
日曜日ということで大混雑を予想し気合を入れて行きましたが、朝いちはさほどでもありませんでした

東門から入り最初におさえておくのはこいつらです。

▲やはり


この動物園の特長は「行動展示」「もぐもぐタイム」などです。

▲ペンギン館は水中トンネルから泳ぐのを見ることができます

▲あざらし館は円柱水槽を通り抜けるのを見ることができます


▲ほっきょくぐまの「もぐもぐタイム」は水中へダイビングして餌を食べます
そんなに大きくない動物園ですが、見せ方がとても上手で楽しめました

動物園の後は美瑛方面へ行ってみました。「美瑛町商工会」は美瑛駅前にありました。


▲観光協会さんと同居しています
丁度




▲駅前のロータリーを走っていました
富良野方面へ走りますと上富良野町に「上富良野町商工会」があります。

▲こちらも観光協会さんと同居していました
上富良野では「かんのファーム」という所へ寄ってみました。

▲赤・白・青のサルビアがきれいでした

もう少し進めると中富良野町に「中富良野町商工会」があります。

▲こちらも観光協会さんと同居
こちらは、町営ラベンダー園に寄りました。ラベンダーはとっくに終わっていますが21年ぶりに訪れました。そんなに変わっていなくて懐かしかったです


▲上のほうへはリフトで上ります
という感じで駆け足で回りました。富良野まではさすがに時間がありませんでした。また、機会があったら訪れてみたいです。








寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ
遅い夏休みを頂きましたので、北海道旭川近辺へ行ってみました。
旭川空港へ着いてからいくつかの商工会へ寄りながら層雲峡へ進みます。(いつも通り勝手に外観だけ写真撮影をさせて頂きました
)
どこの商工会も、わりと役場の近辺にあるので結構簡単に見つけることができました。
層雲峡で期待したのはもちろん
紅葉
でしたが、残暑のあおりで全く進んでいません

▲有名な銀河の滝

▲流星の滝
気を取り直して、翌日層雲峡からロープウェイ&リフトで黒岳7合目へ向かいます。

▲黒岳から見た層雲峡方面 紅葉の兆しはあまりありません

▲左のとがった山が標高1984mの黒岳頂上
ちなみにポスターによるとこうなるようです。

▲残念
この後、紅葉を求めて銀泉台という場所へ行きました。

▲マイカー規制中のためシャトルバスで行きます
ピーク時には写真を見るとこんなになるようです。

▲見たい!
赤岳の登山コースを暫く歩くと若干色づいていました。

▲写真ではわかりづらいですね
気温が下がってきているので、大雪山の
紅葉
までもう少しです。
もしかすると続きます。


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ

遅い夏休みを頂きましたので、北海道旭川近辺へ行ってみました。
旭川空港へ着いてからいくつかの商工会へ寄りながら層雲峡へ進みます。(いつも通り勝手に外観だけ写真撮影をさせて頂きました

どこの商工会も、わりと役場の近辺にあるので結構簡単に見つけることができました。
層雲峡で期待したのはもちろん




▲有名な銀河の滝

▲流星の滝
気を取り直して、翌日層雲峡からロープウェイ&リフトで黒岳7合目へ向かいます。

▲黒岳から見た層雲峡方面 紅葉の兆しはあまりありません

▲左のとがった山が標高1984mの黒岳頂上
ちなみにポスターによるとこうなるようです。

▲残念

この後、紅葉を求めて銀泉台という場所へ行きました。

▲マイカー規制中のためシャトルバスで行きます
ピーク時には写真を見るとこんなになるようです。

▲見たい!
赤岳の登山コースを暫く歩くと若干色づいていました。

▲写真ではわかりづらいですね
気温が下がってきているので、大雪山の


もしかすると続きます。








寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
今日は休日的話題です。寒川町の記事なので興味のある方はお読みくださいませ
本日、寒川町で「週末よしもと」の公演がありましたので町民センターへ行って来ました。

▲チラシ

▲昭和54年に開館した寒川町町民センターでございます
寒川町でお笑いライブがあるのはとても珍しく前売りで全て売り切れて当日券の販売はありませんでした
また、すいせんカードの寒川商業協同組合の協力で9軒の店舗が販売したチケットの売上金の一部は寒川町社会福祉協議会へ寄付されるそうです

▲どんちょうには水仙、きんもくせい、鳥居等が描かれていました
家族で来られていた方が多く小さな子供達も結構いました。本日の出演者は「囲碁将棋」「土肥ポン太」「ロバート」「ハリセンボン」「FUJIWARA」「ライセンス」の他に「ザ・パンチ」「天津木村」の方々でした。
結構盛り上がっていましたので、是非またやって欲しいですね


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

今日は休日的話題です。寒川町の記事なので興味のある方はお読みくださいませ

本日、寒川町で「週末よしもと」の公演がありましたので町民センターへ行って来ました。

▲チラシ

▲昭和54年に開館した寒川町町民センターでございます
寒川町でお笑いライブがあるのはとても珍しく前売りで全て売り切れて当日券の販売はありませんでした

また、すいせんカードの寒川商業協同組合の協力で9軒の店舗が販売したチケットの売上金の一部は寒川町社会福祉協議会へ寄付されるそうです


▲どんちょうには水仙、きんもくせい、鳥居等が描かれていました
家族で来られていた方が多く小さな子供達も結構いました。本日の出演者は「囲碁将棋」「土肥ポン太」「ロバート」「ハリセンボン」「FUJIWARA」「ライセンス」の他に「ザ・パンチ」「天津木村」の方々でした。
結構盛り上がっていましたので、是非またやって欲しいですね









寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ
昨日、山下達郎さんのライブ映像を映画館で1週間だけ上映するというので見て来ました。92分と短い上映時間でしたが、随分昔のツアーから最近のツアーの映像まで、音質も悪くなかったので楽しませて頂きました。一部映画館では9/2(日)まで延長になりましたので、ご興味のある方は是非ご覧くださいませ
さて、昨日なでしこリーグカップ2012 日テレ・ベレーザ 岡山湯郷Belle戦がShonan BMWスタジアム平塚で行われました。

▲観客数は2,099人
ロンドンオリンピックのなでしこジャパンメンバー6名が来て、スペシャルイベントが行われました

▲岩清水・阪口・岩渕選手の銀メダル&代表ユニフォーム&スパイクが展示

▲結構大きい銀メダル

▲試合開始前、岡山湯郷 宮間・福元選手とバックアップメンバー有吉選手の6名へ花束贈呈
さて、試合の方は日テレ・ベレーザが6:1で勝利して、試合終了後には、4選手からメダル獲得の報告がありました。

▲バックアップメンバー 有吉選手

▲FW 岩渕選手 松葉づえをついてました

▲MF 阪口選手 昨日は途中交代でした

▲DF 岩清水選手
というわけで、結構盛り上がりました。

▲おめでとうございます
次は金メダルを目指して頑張って下さい


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ

昨日、山下達郎さんのライブ映像を映画館で1週間だけ上映するというので見て来ました。92分と短い上映時間でしたが、随分昔のツアーから最近のツアーの映像まで、音質も悪くなかったので楽しませて頂きました。一部映画館では9/2(日)まで延長になりましたので、ご興味のある方は是非ご覧くださいませ

さて、昨日なでしこリーグカップ2012 日テレ・ベレーザ 岡山湯郷Belle戦がShonan BMWスタジアム平塚で行われました。

▲観客数は2,099人
ロンドンオリンピックのなでしこジャパンメンバー6名が来て、スペシャルイベントが行われました


▲岩清水・阪口・岩渕選手の銀メダル&代表ユニフォーム&スパイクが展示

▲結構大きい銀メダル

▲試合開始前、岡山湯郷 宮間・福元選手とバックアップメンバー有吉選手の6名へ花束贈呈
さて、試合の方は日テレ・ベレーザが6:1で勝利して、試合終了後には、4選手からメダル獲得の報告がありました。

▲バックアップメンバー 有吉選手

▲FW 岩渕選手 松葉づえをついてました

▲MF 阪口選手 昨日は途中交代でした

▲DF 岩清水選手
というわけで、結構盛り上がりました。

▲おめでとうございます










寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
お盆休みということで帰省されている方もいらっしゃると思います。事故やけがの無いよう気をつけてお過ごしくださいませ
今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ
今年は今まで行った事が無かったので沖縄本島の北の方へ行ってみました
。名護から北の方へ向かっていきますと「国頭村商工会」があります。


▲国頭村(くにがみそん)商工会
このあたりは、ヤンバルクイナが生息していますが、交通事故が増えているので注意
が必要です。というわけで、結構ヤンバルクイナ推しです
。

▲これは名護で保護されていたヤンバルクイナ
商工会からもう少し走ると
辺戸岬(へどみさき)です。訪れる方は少ないようです

▲結構上の方です

▲沖縄島最北端の地です

▲晴れていると与論島(鹿児島県)が肉眼で見えます

▲こんな展望台もあります
さて、一気に那覇の方へ向かって行きます。途中に「中城村商工会」があります。


▲中城村(なかぐすくそん)商工会です
そして、近くにあるのが中城城跡です。2000年12月2日に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の1つとして世界遺産に登録されました。

▲いつ誰によって建てられたのか確かなことはまだわかっていません
そういえば、辺戸岬へ行く途中に
「第56回全国サイクリング大会inOKINAWA」
のポスターを見つけました。30km、130km、260kmの3コースあるようです。(260kmって
)
エントリーは8月15日(水)までです。自信のある方は是非参加してみて下さいませ。
<過去のブログ「沖縄の商工会」⇒「その1」 、「その2」 、「その3」、「その4」、「その5」、「その6」>


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

お盆休みということで帰省されている方もいらっしゃると思います。事故やけがの無いよう気をつけてお過ごしくださいませ

今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係がありませんので興味のある方はお読みくださいませ

今年は今まで行った事が無かったので沖縄本島の北の方へ行ってみました



▲国頭村(くにがみそん)商工会
このあたりは、ヤンバルクイナが生息していますが、交通事故が増えているので注意



▲これは名護で保護されていたヤンバルクイナ
商工会からもう少し走ると



▲結構上の方です


▲沖縄島最北端の地です

▲晴れていると与論島(鹿児島県)が肉眼で見えます


▲こんな展望台もあります

さて、一気に那覇の方へ向かって行きます。途中に「中城村商工会」があります。


▲中城村(なかぐすくそん)商工会です
そして、近くにあるのが中城城跡です。2000年12月2日に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の1つとして世界遺産に登録されました。

▲いつ誰によって建てられたのか確かなことはまだわかっていません

そういえば、辺戸岬へ行く途中に



エントリーは8月15日(水)までです。自信のある方は是非参加してみて下さいませ。
<過去のブログ「沖縄の商工会」⇒「その1」 、「その2」 、「その3」、「その4」、「その5」、「その6」>








寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
オリンピックの
サッカー
は男女共にベスト4に進みました
。なんとしてもメダルを獲って欲しいですね
。
さて、今日は休日的話題です。寒川町には全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ
今日は新東名を初めて
しましたが、道幅も広くカーブや急坂が少なくとても快適に運転が出来ました。しかし基本は山の中なので単調な景色とトンネルであまり面白くはありませんけど
。行きと帰りに駿河湾沼津SAに寄ってみました。

▲駿河湾沼津SA(下り)

▲周りはお茶畑 先には駿河湾が見えます

▲商業施設の中には農産物直売所もあります

▲昼食は静岡牛タンを食べてみました 美味しかったです

▲トイレが広く使用状況がわかる表示板
行先はツインメッセ静岡です。「ジャパン レプタイルズショー2012」というイベントを3年ぶりに見て来ました。

▲日本最大の
爬虫類展示即売イベント
です

▲50以上の業者が集結
爬虫類ということで、亀・カエル・へび・蜘蛛・トカゲ・ヤモリ他が即売されています。
爬虫類のイベントなのでコアなお客さんしか来ないかというと全くそんな事は無く、家族連れもかなり来ています。昨年は2日間で24,510人が来場しているのは驚きです。
▲結構欲しくなったリクガメ

▲ちょっと欲しかったトカゲ
なんとか我慢して購入せずに帰って来ました。販売されていませんがガラパゴスゾウガメも展示されていました。

▲どうやって運んだんでしょうか?
また、爬虫類ではありませんが、猛禽類も販売されていました。これを購入される方がいらっしゃるのは驚きです。

▲普通の家では飼育できなさそう
ということで、2時間半ほど楽しんできました。
明日、8月5日(日)10:00~18:00もやっています。興味がある方は是非行ってみて下さい。
(詳しくはホームページで⇒コチラ)


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

オリンピックの




さて、今日は休日的話題です。寒川町には全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ

今日は新東名を初めて



▲駿河湾沼津SA(下り)

▲周りはお茶畑 先には駿河湾が見えます

▲商業施設の中には農産物直売所もあります

▲昼食は静岡牛タンを食べてみました 美味しかったです


▲トイレが広く使用状況がわかる表示板
行先はツインメッセ静岡です。「ジャパン レプタイルズショー2012」というイベントを3年ぶりに見て来ました。

▲日本最大の



▲50以上の業者が集結
爬虫類ということで、亀・カエル・へび・蜘蛛・トカゲ・ヤモリ他が即売されています。
爬虫類のイベントなのでコアなお客さんしか来ないかというと全くそんな事は無く、家族連れもかなり来ています。昨年は2日間で24,510人が来場しているのは驚きです。

▲結構欲しくなったリクガメ

▲ちょっと欲しかったトカゲ
なんとか我慢して購入せずに帰って来ました。販売されていませんがガラパゴスゾウガメも展示されていました。

▲どうやって運んだんでしょうか?

また、爬虫類ではありませんが、猛禽類も販売されていました。これを購入される方がいらっしゃるのは驚きです。

▲普通の家では飼育できなさそう

ということで、2時間半ほど楽しんできました。
明日、8月5日(日)10:00~18:00もやっています。興味がある方は是非行ってみて下さい。
(詳しくはホームページで⇒コチラ)








寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
GWもいよいよ最終日。明日からに備えて事故が無いようにお過ごしくださいませ。さてまたもや休日的話題です。寒川町には全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ
以前のブログで
ロシアリクガメについて記事
にしたので、検索で辿りつく方がいらっしゃいますので、また報告しておきます。
リクガメ2匹を飼い始めてかれこれ17年目に入っています。この時期が一番絶好調で餌の量もかなり多くなります。これから夏へ向かって暑くなると段々動きが鈍くなってきます
。時間がある週末は出来るだけ日光を浴びさせる為に昼間だけ庭に放したりします。

▲オス 結構速く歩きまわります
彼らは15:00位までは葉っぱを食べたり、昼寝したり、日向ぼっこをしながら気ままに過ごしています。

▲メス 隣人からレタスを頂いたので爆食い 大好物です
亀は動きが鈍くあまり動かないイメージがありますが、一日に動く距離はかなりあります。一般的にリクガメは飼育が難しいと思われますが、この種類は暑さにも寒さにも結構強いようです。我が家のは水槽では狭いので家の中に放しています。問題が無いわけではありませんが何とかやっています。

▲友達?が訪問して来ていました
さあ、明日からいよいよ仕事再開です
。5月は怒涛のように忙しい
ので職員一同頑張って乗り切りたいと思います。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

GWもいよいよ最終日。明日からに備えて事故が無いようにお過ごしくださいませ。さてまたもや休日的話題です。寒川町には全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ

以前のブログで


リクガメ2匹を飼い始めてかれこれ17年目に入っています。この時期が一番絶好調で餌の量もかなり多くなります。これから夏へ向かって暑くなると段々動きが鈍くなってきます


▲オス 結構速く歩きまわります

彼らは15:00位までは葉っぱを食べたり、昼寝したり、日向ぼっこをしながら気ままに過ごしています。

▲メス 隣人からレタスを頂いたので爆食い 大好物です

亀は動きが鈍くあまり動かないイメージがありますが、一日に動く距離はかなりあります。一般的にリクガメは飼育が難しいと思われますが、この種類は暑さにも寒さにも結構強いようです。我が家のは水槽では狭いので家の中に放しています。問題が無いわけではありませんが何とかやっています。

▲友達?が訪問して来ていました
さあ、明日からいよいよ仕事再開です









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
今日は暖かく春の陽気でしたね
。
さて今日は休日的話題です。寒川町とは少し関係がありますので興味のある方はお読みくださいませ
寒川町の特産品として「スイートピー」がありまして、今が出荷のピーク
です。(寒川町のホームページ⇒コチラ)
このスイートピーはマメ科で、花言葉は「門出・思い出・別離」だそうです。松田聖子さんが歌う『赤いスイートピー』という曲がありますが、この歌が世に出た1982年1月当時は、赤色の花をつけるスイートピーは存在していなかったそうですが、その後品種改良によって赤色も誕生したそうです
というわけで、YouTubeで松田聖子さんの春の歌を聞いてみました。まずは
「赤いスイートピー」
です。
▲結構上手に作っているムービーです
この曲は呉田軽穂こと松任谷由実(ユーミン)さんの作曲です。松任谷由実さんはご夫婦で寒川神社へ参拝でよく来られるそうです。
なんか昔にユーミンが相模線沿線に咲いているのを見てこの曲を作ったという話を聞いたことがあったのですが...
そして、「赤いスイートピー」のカップリング曲が「制服」です。こちらも卒業シーズンの今にぴったりの曲です。
▲こちらも呉田軽穂作曲 この曲、昔好きでした
そして、「Rock'n Rouge(ロックン・ルージュ)」 ~「チェリーブラッサム」です。
▲「Rock'n Rouge(ロックン・ルージュ)」も呉田軽穂作曲 なぜかライブ映像
やっぱり、松任谷由実さんの名曲「春よ、来い」も貼っておきましょう!
▲名曲ですね
これでは私の歳もバレバレです
さて、明日はいよいよ湘南ベルマーレの2012開幕戦です。皆様も是非ご来場くださいませ。(詳しくは湘南ベルマーレのホームページをご覧くださいませ。)


寒川町商工会はウォームビズ賛同団体として登録しオフィスの室温20℃を実践しています
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

今日は暖かく春の陽気でしたね

さて今日は休日的話題です。寒川町とは少し関係がありますので興味のある方はお読みくださいませ

寒川町の特産品として「スイートピー」がありまして、今が出荷のピーク

このスイートピーはマメ科で、花言葉は「門出・思い出・別離」だそうです。松田聖子さんが歌う『赤いスイートピー』という曲がありますが、この歌が世に出た1982年1月当時は、赤色の花をつけるスイートピーは存在していなかったそうですが、その後品種改良によって赤色も誕生したそうです

というわけで、YouTubeで松田聖子さんの春の歌を聞いてみました。まずは


▲結構上手に作っているムービーです
この曲は呉田軽穂こと松任谷由実(ユーミン)さんの作曲です。松任谷由実さんはご夫婦で寒川神社へ参拝でよく来られるそうです。
なんか昔にユーミンが相模線沿線に咲いているのを見てこの曲を作ったという話を聞いたことがあったのですが...

そして、「赤いスイートピー」のカップリング曲が「制服」です。こちらも卒業シーズンの今にぴったりの曲です。
▲こちらも呉田軽穂作曲 この曲、昔好きでした

そして、「Rock'n Rouge(ロックン・ルージュ)」 ~「チェリーブラッサム」です。
▲「Rock'n Rouge(ロックン・ルージュ)」も呉田軽穂作曲 なぜかライブ映像

やっぱり、松任谷由実さんの名曲「春よ、来い」も貼っておきましょう!
▲名曲ですね

これでは私の歳もバレバレです

さて、明日はいよいよ湘南ベルマーレの2012開幕戦です。皆様も是非ご来場くださいませ。(詳しくは湘南ベルマーレのホームページをご覧くださいませ。)










寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224