サモやんの雑記帳

映画・音楽好きサモやんの雑記帳。新しい記事は「雑記帳Ⅱ」に書いてます。
こっちも宜しくです。

NANA

2006年08月05日 14時52分36秒 | 映画
昨日のYahooトピックスに続編の「NANA2」で奈々役を演じる女優さんが市川由衣に決まったって載ってました。
なので今日は「NANA」の感想を書きます。

NANA -ナナ- スタンダード・エディション

東宝

このアイテムの詳細を見る
NANA 05年日本 オススメ★★★
出演・・・中島美嘉、宮崎あおい、成宮寛貴、玉山鉄二、松田龍平
カリスマ的な人気を誇るコミックを、原作ファンの期待を裏切らない、ぴったりのキャスティングで映画化。
描かれるのは原作の5巻までの物語で、ナナと奈々の出会いと再会、それぞれの東京での新生活と、複雑な恋のドラマが展開する。
2人が共同生活する「707号室」のインテリアや、ナナが愛用するヴィヴィアン・ウエストウッドのファッションなど、原作の世界が無理なく映像に溶け込んでいるのが成功の理由だろう。
ライブシーンで歌唱力をいかんなく発揮する中島美嘉。
恋に夢中になり過ぎる、ある意味、女の“嫌な”部分も演じる宮崎あおい。
彼女たちの名演技は、いつしか観る者を、2人の友情に共感させていく。
一見、恋愛には冷めているナナが、じつは過去の愛から逃れられないなど、正反対に見える主人公2人それぞれに、人間の多面性が振り分けられており、このあたりは原作のうまさ。
原作者の矢沢あいが作詞し、HYDEが作曲した主題歌は、いつまでも耳に残る。
(Amazonレビューより)

WOWOWにて鑑賞。
音楽ものが好きだってのもあるけど面白かったです。
ストーリー的には大したことないと思うけど大ヒットした中島美嘉(ナナ)の♪GLAMOROUS SKY、伊藤由奈(レイナ)の♪ENDLESS STORY、のパフォーマンス・シーンは良かったです。
感想は殆どAmazonレビューに書かれてる感じなんで特に書くことないなぁ~。(笑)
あっ、そうそ・・・主演の宮崎あおいは本田美奈子みたいな雰囲気でした。
続編もあるようですね・・・続きが気になりま~す。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トトロ)
2006-08-05 20:01:02
私は劇場で観ましたが凄く面白かったです。アニメのラストを知っているので「NANA2」があると思っておりました。

2人のNANA達のキャストもピッタリですし、夢に向って突き進むナナと恋に一生懸命な奈々、まさに青春映画ですね。
返信する
なぜか。。。 (fuu)
2006-08-05 21:37:39
TSUTAYAでいつも、ジトーーーッとそのジャケを眺めては

「私が観るモンじゃなかろう」と勝手に決め付けているんですが

どんなモンでございましょうか??サモさん??

最近、伊藤由奈さんの活躍が凄まじいですよね!!キレイだし

歌上手いし。天は二物を与えたな!!!
返信する
追伸。 (fuu)
2006-08-06 05:05:59
昨夜、2度目の『ホワイト・ライズ』UPしましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

サモやんさんのお陰で観たい時、いつでも観れるんで幸せ♡

やっぱり、素敵過ぎました~~ε=( ̄。 ̄ フゥ…タメイキ
返信する
Unknown (サモやん)
2006-08-07 06:42:02
>トトロ

「2」は奈々役は汚れ役になるんで宮崎あおいは降板したって噂ですね。



>fuuさん

僕が観れたくらいなんでfuuさんなら大丈夫ですよ。(笑)

てか、去年の邦画の代表作の1本だし観ておいたほうがイイのでは・・・。

観たら感想楽しみにしてま~す。
返信する
Unknown (まっきー)
2006-08-07 15:06:05
「NANA]

昨夜、長男が観ておりましたが・・。

fuuさんと同じく、私が観るモンじゃなかろう・・と。。

邦画だしね・・。



で、またまたDVD鑑賞報告。

「ブラザース・グリム」

M・デイモン、H・レジャー。

監督はT・ギリアム・・っちゅ~ことで、

絶世の美女な魔女、心奪われた狼、進路を指し示すおばあちゃんカエル、さらわれる少女たち・・

グリム童話をベースに、良くも悪くも

ギリアムワールド全開の映像でした。

しかし・・マットはともかく、ヒースはよくこの手の作品に出たね。

役柄はピッタリだったけどね。

Mベルッチも美しさに憑りつかれた魔女にぴったりでした。

返信する
Unknown (サモやん)
2006-08-09 07:46:50
>まっきー

まっきーは邦画は観ないんでしたね。

僕はWOWOWでタダなら観ます。(笑)

「ブラザース・グリム」

ギリアムワールド全開ですか・・・。

あの摩訶不思議な世界観、僕は苦手です。(笑)

これもWOWOWでやったら観るだね。
返信する

コメントを投稿