サモやんの雑記帳

映画・音楽好きサモやんの雑記帳。新しい記事は「雑記帳Ⅱ」に書いてます。
こっちも宜しくです。

シリアナ

2006年08月07日 22時27分46秒 | 映画
まずは反省。
この土日も特に何もすることなく、ダラダラと寝て過ごし、少し映画観たくらいで終わってしまいました。
なんか無駄に時間を浪費してる気がして勿体無いなぁ~って思う。
何か打ち込める物が欲しいなぁ・・・。ギターとか弾けたらイイのになぁ・・・。
マジでいつまでもダラダラしてられないので何か考えようっと。
とりあえず映画のタダ券も残ってるし下旬あたりに東京に行って何かライブ、観ようかなぁ~って考えてます。
でも・・・元気だった頃、休日に何してた?って考えると、やっぱり特に何もしてないんだよね。(笑)
今日も溜まってる映画感想から1作品UPしときます。

シリアナ

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る
シリアナ 05年アメリカ オススメ★★☆
出演・・・ジョージ・クルーニー、マット・デイモン、ジェフリー・ライト、クリス・クーパー、ウィリアム・ハート
CIAのボブは、仕事から離れる決意をし、最後の任務を終えたと思った矢先、アラブ某国の王位継承者の暗殺の仕事を任される。
ところがその国では、第1王位継承者が、大手石油企業との契約を打ち切ったため、第2王子を継承者にしようという案を王に囁く者がいた。
その契約打ち切りのアイデアを第1王子に進めたのは、気鋭のエネルギー・アナリストのブライアン。
しかし、王位継承権の争いの影で、ひとりの貧しい青年が、過激な教義にのめりこんでいき、命懸けである者を暗殺しようとしていた…。
ジョージ・クルーニーがCIAのボブを演じて、オスカー助演男優賞に輝いた社会派サスペンス。
アラブの石油をめぐる陰謀に関係する者たちのドラマをCIA側、アラブ側、など多方面から切り込んでゆく。
人間の欲望が凝縮した世界の怖さを、スリリングに見せていく意欲作だ。
(Amazonレビューより)

DVDレンタルにて鑑賞。
久々に社会派映画を観ました。難しい映画でした。
漢字の多い字幕を読むのに一苦労しました。
(だって読めないうちに次に行っちゃうんだもん・・・。笑)
アラブの石油をめぐる陰謀に関係する者たちのドラマで、実際のCIAの手記を元に作られているそうです。
基本的に3つのストーリーが進んでゆき、やがて全てが1つ交差してゆきます。
雰囲気はこの監督が脚本を担当した「トラフィック」に似ていました。
前半は退屈だったんですが後半はテンポも良く面白かったです。
ストーリーは結構難解なので雑誌とかで解説を良く読んでから観たほうが分かりやすいと思います。
最後にオスカー受賞したJクルーニー。
落ちぶれたCIAを体重を増やしての熱演でした。
やっぱり取るだけのことはありますね・・・存在感があって良かったです。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんです! (fuu)
2006-08-07 22:41:07
映画好きのネット友達が「とても難しかった。。。」と言ってたんで

NANA同様「コリャ~私の観るモンじゃないなッ!」と!

でもG・クルーニーは好きな俳優さんよ♬

漢字イッパイ!はどうも・・・

あ、今日はサモさんウケする記事2個UPしてありますから

良かったら持ってってぇ~~~(*^-^*) ニッコリ☆
Unknown (サモやん)
2006-08-09 07:51:13
>fuuさん

この映画、専門用語が飛びかって字幕に付いてくので、いっぱいいっぱいでした。(笑)

でもfuuさんならいつか観ると思うなぁ~。

だってG・クルーニーが”オスカー”取った映画だもん!!

観てみたい気になるでしょ?
腰もお大事に (りえ)
2006-08-11 21:03:49
元気になるまで少し時間がかかると思いますが時間と友達と音楽と、、、そのほかいろんな楽しいことが元気にしてくれます。

ありきたりですけど、去るもの日々に疎し・・・というのは本当のことだと思います。(実感してます) いつか、彼のことを考えなくなっている自分に気づくでしょう。(って占い師みたいですね 苦笑)



馬場さんチケット取れませんでしたか・・・HPでは「売り切れ」は名古屋だけみたいですが、店頭販売分だけ残ってるんでしょうか~

最新アルバム「人生という名の列車」は聴いてみましたか?まだならぜひ。いい歌がたくさんつまってますよ。ライブ版つきの限定の方がおすすめです。
Unknown (サモやん)
2006-08-12 07:51:25
>りえさん

温かいコメント、どもです。

そうですね。焦らずゆっくり元に戻ればイイですね。

てかね、僕って熱しやすく冷めやすいんです。

なんでライブ行かなくなるとそのうち完全に冷めると思います。

(笑)

馬場さんはまだチケあるんですね。

僕はライブ観るならなるべく前で観たい派なんで今回は発売日に買えなかった時点で諦めました。(笑)

あと埼玉ってのも高速バスで行く自分には行きづらかった要因でもあります。

馬場さん、次回東京であれば行きますよ!!



「人生という名の列車」は初回版を持ってます。

聴くのは友達から貸してもらったんで未だ未開封です。

プレミア付くかなぁ?(笑)

このアルバムはホントにイイですね。

僕もブログでオススメCDとして紹介してます。

良かったらこのブログ内の検索で「人生という名の列車」で検索して観てみてください。
「人生という名の列車」 (りえ)
2006-08-13 20:54:36
検索しました!

お気に入りとして紹介されてたんですね~ 失礼しました~ 

プレミアは・・・どうでしょう?! すでにけっこうオークションに出ちゃってますから(笑)



このCDはほんっとうに、いい曲ばかりですよね。三十路の心のツボにはまるといいますか(笑) ライブ版の「陽炎」「男たちへ女たちへ」もかなり好きな曲です。



馬場さんの東京でのライブ、次は渋谷O-EASTで12月6日(水)のようですよ。

私は9月10月に埼玉、千葉、横浜の3公演行く予定です・・・今年4月に行ったライブで完全に馬場さんにはまりました(笑)
Unknown (サモやん)
2006-08-15 00:36:19
>りえさん

どもです。

プレミアは無理っすか・・・。

じゃあ、そろっと開封しようかな。(笑)

ライブですが、さいたまはほぼ完売なんで千葉に行こうかと考え中です。

今ならまだサイン会とかあるのかな?って思いますし・・・。

どっちにしろ早く決めないとダメですね。
Unknown (まっきー)
2006-08-15 17:13:56
「シリアナ」

これは映画館で観ました。

世界を支配してるのは超大国の力と金。

個人の命や意志は全く無視されている恐ろしさで

暗澹たる気持ちになりました.

Jクルーニーはこれで助演男優賞獲ったけど、

これなら「グッドナイト、グッドラック」で監督賞をあげて、

P・ジアマッティーに助演男優賞獲らせたかったです。クルーニーも好きだから、まぁいいけど。。



で、ここでDVD鑑賞報告~。

「ニュースの天才」

ヘイデン・クリスティン、P・サースガード

お堅い雑誌社の最年少記者が次々とニュースを捏造して追い込まれていくストーリー。

ヘイデン君、頑張ってたけど、軽すぎではないかと。。こんな子の記事を疑いも無く掲載するか??

Pサーズガードは相変わらず、ねちっと好演(笑)



「秘密のかけら」

C・ファース、K・ベーコン

1950年代のお笑いコンビに関係する殺人事件を25年を経て取材する女性記者。

酒、ドラッグ、女、マフィア、

芸能界って、なんでもありなのね!!!(笑)

ケヴィンはセクシーでした!



「ザ・インターネット」

S・ブロック

一枚のフロッピーを受け取ったばっかりに

大規模な犯罪に巻き込まれていくプログラマー。

随分以前の映画ですが、今まさにシステムなしでは生活できない世の中。

個人情報保護法なんて、何の役にも立たない!って思いました。



また長くなりましたね・・お許し下され。
Unknown (りえ)
2006-08-15 21:38:49
千葉のお店はおすすめです!5月にそこであった馬場さんのライブに行きましたが、店員さんは親切だし、小さめ(荻窪ルースター本店と同じくらい?)だから、サイン会もゆとりがありました。今回はどうなるかわかりませんが・・・



ところで何度もこの↓話題出して申し訳ないんですが。

「いつまで経っても吹っ切れずにいてダメだなぁ~」って、、、まだ2週間ですから・・・ぜんぜんダメじゃないですよ。

一年くらいかかってもおかしくないかも(おどすつもりはありません~) 無理せず少しずつ・・・
Unknown (サモやん)
2006-08-16 23:39:50
>まっきー

確かにP・ジアマッティーにも獲らせてあげたかったですね。

でも彼ならまたチャンスがあるでしょうね。



「ニュースの天才」

観ました。けど感想書いたかなぁ???

感想、書きづらい映画だったんでパスしたかも・・・。

しかし、どこにも虚言癖のある人は居るもんですな。(笑)



「秘密のかけら」

観てないわ、これは。

キャストは良いんで興味ありです。

ケヴィンは脱ぐ俳優NO.1なんじゃない?(笑)



「ザ・インターネット」

観ました。か~なり前に。

あっ、映画館で観たなぁ・・・これは。

面白かったですよ。

>個人情報保護法なんて、何の役にも立たない・・・

「エナミー・オブ・アメリカ」観れば更にそう思いますね。
Unknown (サモやん)
2006-08-16 23:46:08
>りえさん

ANGAはHPで観て雰囲気の良いライブハウスだなぁ~って思いました。

この大きさならどこで観ても良い感じですしね。

かなり行く気になってます!!



>一年くらいかかってもおかしくないかも無理せず少しずつ・・・

そっかぁ~。(笑)

今はまだ"あの時こうしてたら・・・"なんて考えちゃうんですよね。

焦ることはないですね。自然に何とも思わなくなるんでしょうね。

コメントを投稿