goo blog サービス終了のお知らせ 

【創作びより】

★世界中の子どもたちを笑顔にしたい★

【デザインのお仕事】「タクティールケア体験会」のチラシを制作させていただきました。

2021年10月28日 | 【制作実績】コピー・デザインのお仕事

こんばんは。

今回は、「タクティールケア体験会」のチラシを制作させていただきました。

 

タクティールケアって、何だろう?

ご依頼をいただき、まずはネットで調べました。

タクティールとは、ラテン語の「タクティリス(Taktilis)」からきている言葉で、「触れる」という意味があるそうです。

手を使って10分ほど、背中や手足を「押す」のではなく、柔らかく包み込むように触れるのがタクティールケアなのだとか。

手の写真を使いたいなぁと、素材をたくさん調べましたが、手の重ね方や角度などが違っていては大変と思い、素材を使うのはやめにしました。

 

お客様からは、「ベースにターコイズブルーを使ってほしい」というご要望があり、できたチラシがこちらです。

バックすべてをターコイズブルーになると単調になるため、バックに柄が入った素材を敷きました。

ターコイズブルーを引き立たせてくれる色はやはりイエローかなと思い、アクセントにイエローを使用。

もう一色は、お客様からいただいたイラストに使われているのと同じピンクを使用。

できるだけ、色数を抑えました。

 

最後に、タクティールケアの神秘的な力をイメージし、黄色い星をいくつか入れました。

 

このチラシを作りながら、ずっと思い出していたのは、幼稚園の頃の記憶です。

大人の人に、「何色が好き?」と聞かれると、必ずと言っていいほど、

「エメラルドグリーン!」と答えていました。

 

商店街を歩いていて、おもちゃ屋さんの店主さんに、

「何色が好き?」と聞かれたときも、

「エメラルドグリーン!」

 

なぜか、ミニカーをえらぼうとしていたのですが、そんな色のミニカーはなくて、店主さんが弱りきった表情をしていたことを今でも覚えています。

 

思えば……、やっぱり、小さな頃から、変わった子でした(^^;)

 

色々なことに(あ、シャレじゃないですよ笑)、こだわりの強い私ですが、ひと一倍、色にはこだわりがあるのかもしれません。

 

なので? だから? 「この色でお願いします」と言っていただけると、とても仕事がスムーズにはかどります。

もちろん、おまかせ!と言っていただくのも大歓迎です(^-^)

 

チラシや印刷物の制作は、お気軽にご相談ください。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

こちらは、

大野さとみ(おおのさとみ)の

公式ブログ『創作びより』です。

 

お問い合わせは、こちらまで。

Mail:sammy36job@yahoo.co.jp

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。