ノエルのリクエストで、天王寺公園で開催中の「てんしば フリューリングスフェスト2022」に行きました。
コロナ前は、毎年出かけていたイベント。
芝生に座り、楽しそうに語らう人たちを見ていると、日常に戻りつつあるありがたさを実感できました。
ドイツビールの祭典のビールは1400円、1500円と高いのですが、ひと口飲んだ瞬間、「おいしい!」と声が出るほど、 . . . 本文を読む
両親とお墓参りに行った帰り、「1回、連れて行ってあげたい」と父が言うので、鶴橋へ。
父は若い頃、毎日、鶴橋卸売市場に買い出しに来ていたそうで、とても想い出のある場所だそうです。
コリアンタウンは2週間前にデビューしましたが、鶴橋の商店街を歩くのは初めて。
キムチにチヂミにホットグ……と見ているだけでお腹が空いてきました。
お店はどこもいっぱい . . . 本文を読む
こんにちは。
いよいよ天満橋の大川沿いの桜が満開になったので、次女と一緒にお花見に行きました。
お花見はほかにも、
・大阪城公園
・城北公園
・鶴見緑地
・長居公園
なども考えましたが、次女は屋台がお目当てだろうなぁと思い、天満橋にしました。
OsakaMetro谷町線「天満橋」駅で降り、京阪電車の「天満橋」駅まで歩き、13番出口 . . . 本文を読む
こんばんは。
「もう、桜が咲いていましたよ」
そんなうわさを聞きながらも、毎日、自宅と職場の往復では、なかなか桜を見ることもなく、過ごしていました。
こんなにゆとりがない毎日を送っているのはよくないのでは?と思い立ち、今日は仕事の帰り、まっすぐ電車に乗らず、ほんの少し寄り道をしました。
大川沿いの桜、きれいに咲いていました。
  . . . 本文を読む
こんばんは。
「スパワールド世界の大温泉」の帰り、こちらも次女のリクエストで、新世界の串カツを食べに行きました。
コロナ禍でまん延防止措置が発令されているため、休業されているお店もありましたが、通天閣のそばの串カツ屋さんは、どこも順番待ちができていました。
串カツ「だるま」、「横綱」など、これまで訪れたことがあるお店はどこも満席。
  . . . 本文を読む
こんばんは。
新型コロナウイルスが日本でも猛威を振るい、緊急事態宣言などが発令されていたため、しばらく、スパワールドに行くのも自粛していましたが、ノエルがずっと以前からカレンダーに書き込んでいたので、3年ぶりに行ってきました。
コロナ前とはかなり変わっていた部分もありましたが、プールと温泉の快適さは変わらずでした。
入口前で、はいポーズ。
中に入ると…&h . . . 本文を読む
今日は、朝9時から夕方18時まで、臨時で日曜出勤をすることに。
ノエルを自宅に一人で置いておくのは心配だし……と、初めて一緒に連れていきましたが、
9時間も! とても大人しく過ごしてくれていました。
到着早々、ノエルが撮影していました。
「帰ろっか」と早々に帰りたがったり、つまみぐいをしたり、脱走したり……、そんな . . . 本文を読む
こんばんは。
日本最大級の広告コピーコンテスト、第59回「宣伝会議賞」の一次審査通過者が、雑誌「宣伝会議」3月号で発表されましたね!
すっかり忘れていたのですが、3か月ぶりにTwitterのアイコンをダウンロードして、雑誌「宣伝会議」で発表されていることに、ようやく気づくことができました(^^;)
金曜、土曜は大きな書店に行く余裕がありませんでしたが、今日は堺 . . . 本文を読む
お友だちがオーナーをされている『RIBBORN』さんで、ヘナカラーをしていただきました。
なんと、前回、白髪を染めたのは、半年前(^^;)
一度、「まぁ、いいか……」と思うと、ズルズルとそのままになり、エレベーターの中で鏡を見ては、白髪を抜くということをしていました。白髪を抜くと、2度と生えてこないということは聞いていたのに、やっ . . . 本文を読む
お友だちが店長さんを務められる『レストラン&カフェGaia(ガイア)』さんにおじゃましました。
1号線を北に向かい、「関目1南」の交差点を東へ。
2つ目の交差点の右側で、大きなキリンがお出迎えしてくれます。
久しぶりにお伺いしたので、メニューが新しくなっていました!
スイーツもおいしそうですが、お昼 . . . 本文を読む