goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

いちごシートの折込みパン いちご④

2009-05-01 | シリーズ (2009年)

 

「パンに使うため」に買った4パックの苺

加熱して濃縮させたものを、
ハイジの苺白パン苺のカンパーニュに使いましたが
ちょっと残っていたので折り込みシートを作りました

ちょうど練乳も消費したかったので、苺ミルクシートに。

 

 

一晩冷蔵発酵したパン生地を正方形に伸ばし
前の日に用意しておいた苺ミルクシートを包んで折り込み3回。
 生地が冷え冷えになっている冷蔵発酵だと、
折り込み作業がある時には扱いやすくていい感じ
(冬は冷たくて辛いけれど・・・)

 アップで

かなり薄めのピンク~

結構な量の練乳を入れたのに、
ミルク感も甘さも控えめで、何となく物足りないような・・・

 

折り込みパンを作る時にいつも思うのですが、
パン生地?それともパン生地+シートの間??が
ダラ~ッとした感じになるんですよねー

これってパン生地の水分量が多いから?
それとも折り込みシートと密着していないから?
または、自作シートの固さに問題が?

 

4月の目次をUP

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の目次 (2009年) | トップ | 苺ジャムタルト と 苺ミルク... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2009-05-01 22:27:28
シートの折込パン!
たまりません
薄いピンク?でしょうか。写真でもよ~く
ピンクがわかるし、練乳もたっぷりなのが
よくわかりますよ~。
甘さ足りなかったのですか?
何か上からトッピングをプラスするとかですかね~??
面倒な事も、何でもやっちゃいますね☆
毎回感心します。
面倒なことは、ホントしなくなりました。。
AYAさんのところに来ると反省と刺激になって
いいですよ。
うちの子と同じ感覚のもの
UP楽しみにしています。
何でしょう?興味津々

返信する
Unknown (Lovepan)
2009-05-02 19:37:01
AYAさん、こんばんは~♪
「パンに使うため」という文頭のワンフレーズでという表情になっちゃった(笑)
こういうのが作りたいと思うと家にあるもので作るじゃなくてやっぱりそのために買うよねー!
私もよくしま~す
私、クロワッサン生地のものを今日お教室で習ってきたばかりなの^^
だからまたまた仲間だぁ~と思っちゃった^^
いちごミルクな色がすごくかわいいね~
いつも自作の折り込みシートを作っちゃうのにほんと頭が下がるよぉ。偉いなぁ~。
返信する
>brinさん (AYA)
2009-05-03 09:12:43
こんにちはー
私もbrinさんと同じように、焼成前にグラニュー糖をかけようと思っていたのですがー、すっかり忘れてしまいましたー
元々の濃縮した苺の色も良くないので微妙な色だし、全体的にもイマイチな仕上がりに…
作ったパンはそのうちにUPすると思うので、お待ちくださいね
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2009-05-03 09:20:20
こんにちはー
買い物に行くと「これ、パンに使えそう」と買う事もしばしば…。
でも、いろいろと作っているうちに忘れてしまったりするんですよね~
自作シートは甘さが足りなかったり、固さやパン生地との密着具合などなど、満足のいった仕上がりになってません…
きっと、続けて作らないからコツがつかめないんだよね
Lovepanさんのパンはどんなんだろう?
楽しみ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

シリーズ (2009年)」カテゴリの最新記事