goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

ひなまつり② 手作り桜餅

2006-02-24 | お菓子作り

 

桜餅は毎年食べてますが、今年は作ってみました
粉好きなので関東風の桜餅です
ちなみに、つぶつぶがあるのが道明寺粉で作った関西風

 

桜餅はとっても  簡単
薄力粉、白玉粉、砂糖、水を混ぜるだけです
ピンク色はビートの根から作られた着色料を使いました

出来上がった生地をフライパンで焼き色がつかないように焼きます
温かいうちを包みます

 

 完成

 

あの独特な  桜の香り って 好き
もうすぐ春だな~って思います

 

女子フィギア、荒川さんが金メダルって凄いですね~。
 エキシビジョンが楽しみです。必ず見なくちゃ


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひなまつり① さくらおこわ風 | トップ | ひなまつり③ お花パン »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な桜餅 (かよさん)
2006-02-24 22:14:04
AYAさん、こんにちは。

素敵な桜餅ですねぇ。

上品な感じがします。



↓のレシピ、どうもありがとうございました。

参考にさせて頂きますね。
返信する
可愛いっ! (kaorin)
2006-02-24 22:33:30
とってもお上品で可愛い桜餅ちゃん。

私もあの独特の香り、とっても好き。

うわぁ・・なんかめっちゃ食べたくなってきた!!

『和』はいいですね

日本っていいなぁ
返信する
>かよさん (AYA)
2006-02-25 11:02:00
ありがとうございます

関東風の桜餅はとっても簡単なので作ってみて下さいね
返信する
>kaorinさん (AYA)
2006-02-25 11:05:44
桜を塩漬けにすると、何とかって言う成分が出て、あの独特な香りになるらしいです。

桜餅とうぐいす餅がセットで売っているけど、私は絶対に桜餅派です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お菓子作り」カテゴリの最新記事