いつも笑っていようっと♪

やっぱり笑顔が一番!
笑っていると良いことが沢山おこるから不思議!!

ハロウィンロコモコ(*^_^*)

2014-10-31 21:54:19 | Weblog
今日は忙しくてお昼休みをとるのが遅くなってしまったので、会社のカフェテリア(社員食堂)で食べました。

そしたら可愛いメニューを発見

ハロウィンロコモコだって

切り取られたチーズの口のまわりにデミグラスソースがかかってしまって、情けない感じになっちゃったけど可愛いでしょ?

カロリーはちょっとお高めで800kcal

それから食堂のおば様たちがハロウィンのカチューシャや帽子をかぶっていて、思わず

「可愛い~」って言っちゃいました。

おば様たちちょっと照れてました。

午前中忙しくて気持ちに余裕がなくなっていたけど、いっぺんに楽しくなっちゃった

ありがとう~


それから、今日は千葉にいる部下が忙しくてSOSを出してきたので急遽千葉に行ってきました。

今はまだ帰りの電車の中てす。

パニクっていた部下も落ち着いたし、私も今日中に家に帰れそうなので良かった


でもね、部下を落ち着かせたのは私ではなく、差し入れしたサンマルクカフェのチョコクロです

お昼のハロウィンロコモコといい、チョコクロといい、

美味しい物の癒す力って本当に凄いと改めて実感した一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスフェスティバル♪

2014-10-26 19:22:11 | Weblog

今日は待ちに待ったコスモスフェスティバル!

天気に恵まれ、沢山の人で賑わいました。

出待ちの私達

プレレフアのお姉さま達


あのね、写真が無くて残念だけど、この後プレレフアのお姉様たちの脇で

ひなちゃんが一緒に踊ってくれてたの~♪

とっても可愛かった


そして、そして・・・今年の踊り終わった後の楽しみ

フラワースイーツコレクション!!

見て見て



美味しそうでしょ?

とっても美味しかったよ~~~~

ほら、みんな幸せそうな顔をしてるでしょ?

食べ終わってまったりとしているフラシス達


大好きなフラと美味しいスウィーツ

もう、たまりませ~~ん


さて、

次なるイベントは11月2日(日)の江南文化祭です!

場所は江南文化会館「ピピア」

私たちは2曲踊ります。文化祭は10時からで私たちの出番は50番目と73番目。

カラオケが多くて時間が読めないの・・・50番って12時頃かな?


みんな、楽しんで踊りましょうね~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく伝染ツアー2014

2014-10-25 18:31:38 | Weblog
今日は和田裕美さんの「わくわく伝染ツアー2014」に行ってきました

場所は東京ドーム シティ ホール

和田裕美さんはブリタニカで世界No.2の営業成績を残した人です

和田さんとの出会いは10年前に仕事に悩んで手にした一冊の本でした。

和田さんは、引っ込み思案で人見知りで話しが出来なくて優柔不断な人なんだけど、彼女の言葉には人を元気にする力があるんです。

そんな和田さんに会いに来たのが、立ち見の人も含めて1500人

わくわく伝染ツアーは以前に2度参加してますが、今回10周年かつ最後だということで行ってきました。

そして充電してきました



エンディングだけ写真撮影がOKになったので、スマホで頑張って撮りました。

私の隣の席の人は北海道から来たそうです。

一番遠くから来た人はアメリカからだって

みんなすごすぎます


今日一番心に残った言葉

みんな、自分は80歳くらいまで生きると思ってるでしょ?

明日はわからないんだよ。

だからやりたいことはすぐに始めたほうがいい。

自分には出来ない?

やってみもしないでどうして出来ないと思うの?

失敗してもいい経験をしたと思えばいいじゃん。

一歩踏みださなければ何も始まらないよ。



私、とても元気になって帰ってきました
「わくわく伝染ツアー」に行って本当に良かった

おかえりー、パワー全開の私
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワースイーツコレクション❤

2014-10-12 22:13:00 | Weblog
今月の25日(土)、26日(日)に開催されるコスモスフェスティバル

今年は「フラワースイーツコレクション」が同時開催されることを発見

美味しそう

これは出品メニューの一例らしい


「フラワースイーツコレクション」は今年初めての開催じゃないかなぁ


ぜったい食べようっと
楽しみ~~


嬉しくなってコスモス畑を見に行ってきました
(我が家からとても近いの

コスモスらしいピンク色


今年は優しいクリーム色のコスモスも多い


まだまだ蕾が多いコスモス畑


全体的にはこんな感じ


まだまだこれからって感じですが、心配なのは台風19号

実は18号の影響でほとんどのコスモスが倒れているの。
こんな感じ

それでも沢山の蕾を持っていて咲かせる準備をしているコスモスたちに、またまた19号が近づいていて心配です

実はコスモスは旧吹上町の花でした。
鴻巣市と合併する前のコスモス畑は荒川河川敷だけではなく、コスモスアリーナに向かう畑や田んぼ、土手の上までかなりの面積で咲いていました。我が家の2階からピンク一面のコスモス畑が見えて、それはそれは綺麗でした

コスモスフェスティバルまであと2週間
何とか乗り越えて綺麗な花をたくさん咲かせてほしいな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境みらいフェア

2014-10-11 14:56:36 | Weblog
フラ友のKさんが「東松山市環境みらいフェア」の音楽ステージに出演すると聞いたので行ってきました。
Kさんは音楽ステージを市と協働で企画し、かつ出演もしているんです。

すごいなぁ

会場は市民活動センター


たくさんのお店が出ていました。

大好きなおにぎりのお店発見

古代米なのに新米だって

ステージは10:30~13:30まで6組が30分ずつ演奏
ハワイアンバンド、オカリナ演奏、ヘルマンハープ演奏、中南米の民族音楽等盛りだくさん

Kさんのステージ
気持ちよさそうに歌ってます


“ああ、いいな”という曲を聴いていたら

 ああいいな~ 田んぼは~
 ああいいな~ 田んぼは~

と、とーーってもローカルな歌詞
プログラムにある出演者の紹介を読んだら、

地域の風景などを織り込んだ歌を作っていきたい とありました。
うんうん、まさに東松山らしい歌だ~

私は時間が無かったのでKさんが出演する時間帯しか見てませんが、中南米の民族音楽、ケーナの音色も聞いてみたかったなぁ

実は何年か前、このイベントで踊らせていただいたことがあります。
その時は東松山市文化センターの屋内ステージだったけど、今回は市民活動センター中庭。

屋外ステージ前にテントはってあり、休憩スペースとなっていて、食事をしながら見ることができました。

今日は天気も良かったし、沢山の人で賑わっていました

Kさん、今日は大成功ですね

お疲れ様でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラな街

2014-10-03 14:05:06 | Weblog
今日も仕事で物件の写真を撮りに出掛けました。

対象の物件は築20年だったけど洋館風でとってもお洒落なお家でした。
周りの家も洒落た家が多く、駐車している車はベンツやBMW。

高級住宅街です。

写真を撮り、駅に向かっていると商店街に出ました。
その商店街の名前が‥「ウルトラ商店街」

ウ‥ウルトラ商店街?

商店街の街灯にはウルトラマンが映った旗がずーっと先まで掛かってます。

報告書に記入しないといけないので、何度も確認しました。間違いありません。

そして電車に乗ろうと駅のホームで電車を待っていたら向かい側のホームに・・・(^^;)


あっっ 右端にいるのはバルタン星人

そして発車のベルの音楽が
“来~たぞ我らのウルトラマン~♪”のメロディー

どこまでもウルトラマンにこだわった街、祖師ヶ谷大蔵。


調べてみたら祖師谷大蔵は円谷プロの旧本社があったそうで、世田谷区と円谷プロがコラボしてウルトラな街にしたそうです。

街の地図にはウルトラマンが書かれていたり、標識は科学特捜隊のマークの形だったり、私の世代にはたまりませ~~ん


街にはオブジェがあったり隠れウルトラ兄弟がたくさんいたりするらしい
パピーに話したら「今度行ってみよう」だって(笑)


ところで怪獣「ガラモン」と「ピグモン」の違いって知ってる?


ガラモンはウルトラマンの前に放映されていた「ウルトラQ」に出てきた身長40m、体重6tの大きな怪獣で

ピグモンは「ウルトラマン」で出てきた身長1m、体重10kgの小さな怪獣です。


着ぐるみは同じです
でもね、円谷プロは「他人の空似」と言ってるそうです(笑)


今日は「ウルトラな街」発見でテンションが上がったウルトラマン世代のさりーでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不器用な私

2014-10-01 19:13:38 | Weblog
今日から10月。
今年もあと12週ですね。

日当たりの良い家の庭にはもうコスモスや鶏頭が綺麗に咲き、金木犀の花の香りもあちらこちらから漂って来ます。

もう、秋真っ只中です。


夏のイベントがひと段落し色々なことを考える時間ができたら・・・

仕事もフラも中途半端になってる気がする


趣味のフラはもっと気楽に楽しめばいいのかなとも思うけど、大好きなことは一生懸命にやりたい。


仕事だってサボってるわけじゃないけど、昔のように常により良い仕事をしていたいという熱ーい気持ちは無く、ただただ毎日会社へ行っている感じ。


これでいいのかなぁ・・・


なかなか寝付けない夜は、こんなことを考えて堂々巡り

不器用だから両方うまくできない。

なのに両方頑張ろうとして中途半端になってる。


負のスパイラルにはまった?


そうか!

考える時間があるからいけないんだ。

考える時間が無いほど忙しくしちゃえば余計なことを考えないで済むね!


いいじゃないか。出来る限り一生懸命やってれば。
不器用なんだからと自分を認めちゃおう。

前は仕事一筋で120%頑張っていた(と息子が言ってた)けど、

これからは仕事70%、フラ70%でいいことにしよう。
それでも足せば140%だしね


書いているうちにだんだん気持ちが楽になってきた。


決めた


上手くいかなくても、自分にできる精一杯のことをすれば良しとしよう。

だって不器用なんだもん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする