goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも笑っていようっと♪

やっぱり笑顔が一番!
笑っていると良いことが沢山おこるから不思議!!

みんなで自己ベスト

2025-08-09 17:55:49 | Weblog
先月、高校の同級生M美に誘われて7月9日に同級生達と
Kazumasa Oda Tour2025
「みんなで自己ベスト❗❗」に行ってきました。

会場はさいたまスーパーアリーナ✨

M美は小田和正の大ファンでファンクラブにも入ってるらしい。

そうだよね、ファンクラブ会員でなければ小田さんのライヴのチケットなんてなかなか取れないし。

当日はさいたま新都心駅の改札を出るとストリートピアノを弾く男性が🎶

もちろん弾いている曲は小田さんの曲です😉

スーパーアリーナの1階の道路脇にはツアーバスが2台


小田さんのファンのM美は「みんなで自己ベスト」のTシャツを着て準備万端😄


一番奥の彼女が小田さんのファンのM美🎶

観客動員数はなんと33000人❗
凄い~⤴️⤴️

私は小田さんのファンではないけど、歌ってくれた曲は知っている曲ばかり💕

アリーナ席で中央の前から8列目で喜んでいたら、M美曰く
「歌い始めるとみんな立ち上がるから」と。

本当でした😅
約3時間のうち3分2は立っていたと思う。

スタートの曲は
「ラブストーリ―は突然に」だったから歓声とともに1曲目から総立ち❗

小田さんが花道を歩いて近づいてくると皆手を振って😆

あっという間の3時間だった~✨😃💕

楽しかったなぁ~😄🎶💕

高校の同級生と会うと、あの頃に戻ったような気持ちになるよね🎵

懐かしくなってアルバムを開いてみました😄


うひゃ~半世紀前の私達😅
若い~😂😂😂

皆と会うとあの頃に戻るから気持ちは高校生?

なわけないか〜😂😂

それでは、また😄
今日もAlexa で「自己ベスト」を聴いているさりーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の振り返り🎶

2025-08-06 23:51:00 | Weblog
6月は「レアレアの集い」「クアナトレスジャパンツアー」「八木橋ハワイアンフェスティバル」「Hoaloha Projekt」と立て続けに予定されていたイベントを怪我をして入院をしたN 先生から任され、無我夢中の1ヶ月でした😅

7月は「むさしの村フラまつり」と「うちわ祭り」がありましたがブログに書いてなかったので振り返りたいと思います。

「むさしの村フラまつり」(7月5日)は昼食とお土産がついてくる毎年楽しみにしているイベントです😉

エントリーしたのは2曲🎵
オハイアリィ カルヘア


プア オーハイ🎵


客席がステージのすぐ近くで、ステージも小さめな、温かい雰囲気のイベントなの🎶

お昼は幕の内弁当😋
お土産はマラサダとクッキー😋

あれ?
マラサダが入っているボックスの色はTちゃんの好きな色だと思ったら。。。

やっぱりCafeキエレのマラサダだった~😄💕

いずれも美味しかったよ~😋🍴💕

踊り終わってパチリ🎵


すまして撮ると何だかムズムズしちゃう😅
やっぱりこっちの方がらしいよね😁



この日の夜、先生はいらっしゃらなかったけど練習日だったから自主練をしたよ~🎵

真面目でしょ?😉

そして「うちわ祭り」(7月21日)
熊谷の夏は暑くて有名❗


写真を撮りながら出番を待っていたら、消防車と救急車が会場のお祭り広場を横切って行きました。

そして私達が踊っているときも観客の人がフラシスの目の前で倒れて、、、
フラシスは驚きながらも最後まで踊り切りました。👏👏👏

熊谷の夏は半端なく暑い😱☀️

そしてうちわ祭りで踊った後は恒例の暑気払い〜🍻


踊った後の冷たいビールは最高~😆

今年はN先生が不在なので、うちわ祭りは遠慮しようと思っていましたが、フラレイ ロゼラニのI先生のご配慮で踊ることができました。
ありがとうございました。
感謝感謝です❗

こうして7月のイベントも無事終了し、今年の夏の最後のイベント伊香保ハワイアンフェスティバルとなったわけです。

伊香保の弾けた様子は先日書きましたので、そちらを読んでいただければと思います😆

8月の練習からN先生は復帰です😉

夏のイベント終了とともに私の肩の荷も下りました。

2ヶ月間良く頑張りました、私😂

それでは、また。
自分で自分を褒めるさりーでした😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しすぎた伊香保😆💕

2025-08-04 22:52:48 | Weblog
毎年出演している伊香保ハワイアンフェスティバル🎵
今年は8/1~8/2の日程で行ってきました🎶

恒例の控室でのショット🎵
涼しくて最高~🎵



踊り終わって開放感満載🎵


お気付きでしょうか?

我N先生がリハビリを兼ねて応援に来てくれました~💕

この後、部屋に戻った私たちは
大宴会を❗


ベロアのドレスから涼しい服に着替えて冷たいビールで乾杯~✨🍻🎶
一部屋に20人以上集まって大騒ぎ‼️

もう最高でした~✨😆❗

そしてメリーモナークショーを観た後に夕食🌃🍴
 


ここでも乾杯🍺🎶🍺🎶🍺

楽しかったな〜😆💕🎶💕

翌日はゆっくりチェックアウトしました😄


今年の伊香保は最終日であまり買い物できなかったけど、飲んで騒ぐ時間は多かった😁

騒ぎすぎて声が枯れたフラシスも😆

毎年楽しすぎる伊香保🎶
今年もイリアヒクラスは全員参加❗

来年もみんなで参加したいってフラシス達と話しました🎶

おまけ
前日からパピーと次男ファミリーは伊香保にキャンプに来ていて、応援に来てくれました😆


それでは、また😄

今月からN先生が復帰するので、
重責から解放されたさりーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hoaloha Project 無事終了😉

2025-06-30 23:25:00 | Weblog
クアナ・トレス・カヘレ ジャパンツアーの翌日の昨日、フラショッププアラニさん主催のHoaloha Project に出演しました~🎵
会場は江南総合文化会館ピピア。

我がハラウは2曲エントリー🎵
2曲とも複数のクラスの合同ステージでした。

ナプア江南
プルメリア
ピカケ小川
プレレフアの4クラス
曲は「糸」

ナーネア
カヒナノの2クラス
曲は「ホイホーマイ」




舞台の袖で待つ私達🎵
緊張感ゼロですね~😁

今回のHoaloha Project ではハワイアンバンドのホアラさんが出演していて、演奏とメレフラタイムがありました😄


メリアをフラシスのIちゃんと踊りました😄

あまりメレフラで踊ることは無いんだけど、この曲は大好きだから😉💕

6月のイベントはこれで終わり😉
今月は頑張りました~😆

色々なことが次から次へと押し寄せて、頭はオーバーヒート気味で疲れがマックスな私😅

そして休む間もなく今週の土曜日、7月5日はむさしの村フラまつりに出演します😂

ステージは小さめだけど、アットホームで楽しいから、毎年楽しみにしているイベントなの🎶

このフラまつりの後はうちわ祭りまで少し休めそう😄

熊谷地域は今日は36度の猛暑日☀️
明日も気温35度以上の予報です😅

我が家では現在、リビングジャングル化計画遂行中です。

その話しはまた後日😉

それではまた😄
気が付けば、今月のイベントで何も買物をしていないさりーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアナ最高❗❗

2025-06-29 23:18:01 | Weblog
昨日、クアナトレスのジャパンツアーに出演しました~😄
会場は上尾市文化センターの名称が変わり、上尾市富士住建ホール。

朝10時に集合😌

リハーサルに向かう私達💓

本番、いよいよ踊り始めると

後ろのクアナがとても気持ち良さそうに歌ってたので、気持ちがぐぐ~っと入りました。


私だけかな~って思ったら、踊り終わったフラシス達が「クアナが凄かった❗」って興奮してた😅

私だけじゃなかった😅

いや~、本当に昨日のクアナは凄かった❗

ハナホーでまた歌ってくれたクアナ💕

超興奮気味の私達は、フラシスのお友達が差し入れしてくれた大け福をいただき、美味しくてまたまた興奮💨✨

至福の大福タ~イム💕


昨日は友達のTちゃんのハラウも出演してました。
今回は控え室が違ったからちょっと寂しかったけど😢

ケガをして療養中の野中先生に写真や動画を送り、無事終了したことを報告したら寝落ちしてた😅

今朝改めて動画を見たら。。

クアナの歌声とフラシス達の踊りに泣きました😂😂

自分達の動画で泣いたのは初めてかも

そして今日はHoalohaプロジェクトでした❗
会場はホームの熊谷市総合文化会館ピピア

今日の様子はまた後日😉

それではまた😉
眠くて何度もスマホを落とすさりーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八木橋ハワイアンフェスティバル終了🎵

2025-06-23 22:14:33 | Weblog
先週の21日の土曜日、八木橋百貨店のハワイアンフェスティバルに出演しました。

8階のカトレアホールに沢山のショップが出て、ワクワクに溢れたイベントです😄💕

が❗

今年の私はショップを見る時間も余裕もなく、お買物はできませんでした😆

今回出演のフラシス達💕




マウナレオ🎵

ホイホーマイ🎵

糸🎵

オハイアリィ カルヘア🎵


カメラマンがいないから私が撮った写真のみ。
なので、残念ながら私が踊った曲の写真はありましぇ~ん😢


ま、いっか🎶

いつも八木橋のイベントが終わった後は、フラシス達と7階のカフェでお茶をするんだけど、練習があったから急いで北新宿の生涯学習センターへ。

28日にクアナのジャパンツアーがあるし、7月5日にはむさしの村でのイベントが予定されているから練習しないと。。

みんなつけまつ毛をを着けたまま練習しました~😂

先生がいらっしゃらないから、自分たちで揃ってないところ等を言い合って練習しました。

頑張ってるよね、私達😆🎶

イベントからの練習でお疲れ気味の私達😅

入院して心配されている野中先生には、写真と動画を送信して見てもらいました。

病室で退屈されているようで、写真と動画をとても喜んでいただけるの💕🎶

先生、早く元気になってくださ~い💓

それでは、また😄


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアレアの集い無事(?)終了😂

2025-06-16 15:05:17 | Weblog
昨日は熊谷市レクリエーション協会
フラダンス部門発表会
「レアレアの集い」がありました。

場所は熊谷文化創造館さくらめいと。

我がフラ・ナー・レイ・プアメリアは5曲エントリーしていて、昨年12月のおさらい会の後、準備をしてきました。

8クラス、総勢60名の参加でした😄
アロハコミクラス😚

ナプア江南クラス😌

ナーネアクラス😊

プレレフアクラス😊

プルメリアクラス😃
ミノアカクラス😘

イリアヒクラス😁

控室が狭くて外に避難していた人もいて、全クラスの写真は撮れなかった😓

そして私は5曲のエントリーで4曲踊ったから、ステージの写真も少なくて😅

唯一踊らなかった「糸」

メレフラ「パーリーシェル」

メレフラ「月の夜は」

皆さん、楽しそうに踊ってました🎵

お友だちが撮ってくれた写真


曲はオハイアリイ カルヘア🎶

昨日は朝9時から午後3時半頃まで、長丁場のイベントでした。

実は我がハラウのN先生が今月の始めに怪我をされて急遽入院しています。

先生から入院当日にラインや電話で今月のイベントを託されました。

ケガをされた先生が一番辛いはずです。思わず引き受けてしまいました。

昨日も先生不在でしたが、各クラスのリーダーさんや、フラシス達の協力のもと、何とか無事(?)終えることができました。

参加されたフラシス皆さんが楽しかったと言ってくださってほっとしました。

昨日、無事終えることができたのは、何と言っても主催されているI先生の多大なご配慮のおかげです。

ありがとうございました。

これでほっとしてはいられません。
今月はあと3つのイベントがあります。

6月21日(土)
八木橋ハワイアンフェア
入場無料
場所:八木橋百貨店8階カトレアホール
出演時間: 16:00~30分

6月28日(土)
クアナトレスジャパンツアー
全席指定 7,150円(税込)
場所:あげお富士住建ホール
12:30開場 13:00開演

6月29日(日)
Hoalohaプロジェクト
入場無料
場所:熊谷市立江南総合文化会館ピピア
12:00開場 12:30開演 

今月に限ってこんなにイベントが😢

引き受けてしまった以上、フラシス達に協力してもらってやりきります❗

お近くにお住まいの方、頑張っている私達を観に来てください😂

昨日、頑張っていたせいか、ハイテンションの私達


それでは、また。
怒涛のイベント月間がスタートした
さりーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaii の思い出(オアフ島その2)

2025-06-07 12:12:54 | Weblog
ぐずぐずしていたらもう6月になってしまいました。

Hawaii の思い出も今回で終わりにしないと。

Hawaii 最終日☀️

この日はカラカウア通りからデュークス・レーンに入った奥にある屋台のお店がひしめき合っているエリアに行ってきました。



たくさんの小物



Tシャツやアロハシャツ、
子供の可愛いワンピース等
何でも売っています。

そして、リーズナブル💕

ここでは日焼けしたキティちゃんとお守りのイリイリを買いました😉

普段持ち歩くラウハラバッグにキティちゃんを、そしてレッスンバッグにイリイリを着けてます😉

ラウハラのレッスンバッグは、
そう、ハワイ島ヒロのダウンタウンで一目惚れで即決で買ったバッグです😄

自分と妹の分二つも買っちゃったから持って帰って来るのが大変だった😅

でも、レッスンに行くとき気持ちがアゲアゲになるから買って正解だった😄

そうそう、ここの屋台では値切って買うのが楽しいの💕

初めてのハワイ旅行でフラシスのお姉さまがそれはそれは激しく値切っていて、見ているだけですごく楽しかった事を思い出します。

今回私はちょっとだけ値切ってみました😉🎶

そしてドレスを買いに行くと言うTちゃんと別行動の私はビーチへ!

今回はいつもと違う道から🎵




ちびっこサーファーを見たり

波打ち際で波で遊んだり🎵
この後大きめの波が来てビショビショになってしまいました💦

小一時間くらいビーチにいたかな?
日焼けして足にサンダルの痕がついちゃった😅

「今回はワイキキビーチで海にはいるから絶対水着を持ってきてね❗」と言ってたTちゃんは、買い物が忙しくてビーチにも行ってません😂

合流した私達はアサイーボウルを食べにヴィンテージコーヒーへ

たくさんお買い物をして満足そうな後ろ姿のTちゃん😄

大好きなアサイーボウル💕

そして最終日のディナーは
リリハベーカリーで💕

前回来たときに、とても美味しかったから😄



今回も美味しかったです~🎵

Hawaii 最終日の夕方です

クヒオ通り

カラカウア通り

楽しかったなぁ~🎵

そしてその夜はホテルに戻ってから
必死にパッキング~😂

今回の楽しかったHawaii メリモツアーはなんと言ってもTちゃんのおかげ❗


Hotel を予約してくれたり、メリーモナークのチケットを手配してくれたり。現地でのUber はすべてTちゃんが手配してくれたの。

ありがとう😆💕✨
感謝感謝です😆💕🎶💕

出された食事は基本完食する私。
顔が一回り大きくなっているのは気のせい?

それではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaii の思い出(オアフ島その1)

2025-05-29 21:37:26 | Weblog
メリーモナークが終わった瞬間、私達の心はオアフ島ホノルルへ。

翌日の朝が早い私達は、夜中に私はスーツケース1つ、Tちゃんは2つのスーツケースに必死でパッキング😂

昼間に少しやっておいて良かった😆
何事も早めの準備が大切ですね😁

翌朝のヒロ空港は大混雑。
長蛇の列に並びながら無事に飛行機に乗れることを祈りました😅😅

というのも、Tちゃんのお友達先生は混雑で搭乗に間に合わなかったと連絡がきていたから。

強運の私達だから絶対大丈夫と言いながらも、なかなか進まない列に心のなかでは少し焦ってた😅

でも、ちゃんと搭乗できました~🎵

どや顔のTちゃん😄

なぜ早い便にしたのか。
それは何としてもスワップミートに行きたかったから~😆🎶

スワップミートはハワイのフリーマーケットなの。水曜日と日曜日だけしかオープンしていない。
それも3時まで。

日曜日の方がショップがたくさん出ているということで、Tちゃんの意気込みは凄かった😁

ここでは私は小ぶりのスーツケースを買いました。
ハワイ島で大きなラウハラバッグを買っちゃったから、もうギリギリでお土産がまったく入らない状態だったから。


右の大きなスーツケースはTちゃんがお買い上げ。
私のは左の小さなスーツケース。

これで少しお土産が買えるとほっとしました。

でもね~、Tちゃんほどではないけど私もスーツケースが家にいくつもある😅

1、2、3、4、5、、、まだあるけど
数えるのはやめよう😅
使えばいいのだ!
無駄にしなければいいのだ!

ホノルル初日はスワップミートのみ、夕方にワイキキマーケットで夕飯の買い出し。

優しい夕方💕

どれにしようか悩んだビール🍺

買ってきたのはビーツのサラダと焼売🎵

スワップミートでのお昼、キッチンカーで買ったプレートがボリューミーであまりお腹が空いてなかったの。

この日の夕飯は軽めに済ませ、翌日のホノルル2日目はビショップミュージアムへ😄




ビショップミュージアムはとても勉強になりました。
また行きたいわ~🎵


ビショップミュージアムのお庭で咲いてた濃いピンクのプルメリア💕
綺麗でした~😄💕

この日はM先生と中華レストランで夕飯🍴



M先生はとてもお話好き😄
色々なお話が聞けて、この日の夜もお勉強になりました🎵

ホノルル2日目もお腹いっぱい食べて幸せな私達でした~🎵

つづく
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaii の思い出(ハワイ島編その2)

2025-05-25 16:20:02 | Weblog
今回のHawaii旅行の目的はメリーモナーク鑑賞です❗


フラを始めて3年目くらいにメリーモナークを知り、最初はYou Tubeを観てたけど、そのうちDVDを買って観るようになりました。

まだバリバリに働いていた頃だったから、DVDを観るのは土曜日の夕方、夕飯を作りながらでした。

そのうちにいくつかのハラウのファンになり、少しずつダンサーの顔を覚えて。。。

いつか観に行きたいと言っていたら、会社を辞めた年の春に、Tちゃんから
「来年のメリーモナークを観に行こう」と誘われて、初めてメリーモナークを観たのは2019年。

その後はコロナでメリーモナークが開催されなかったり、無観客で開催したりと色々あったけど、現在は以前のように普通に開催されるようになりました。

こんな風にメリーモナークを観戦できることは本当に幸せなことだと思います。

前置きが長くなっちゃった。

今年のメリーモナークは各ハラウの意気込みが例年より凄かったように感じました。

あくまでも私の個人的感想です😅

写真撮影はできないから
パンフレットの表紙だけね😅

毎年思うけど、Miss Aloha Hula は綺麗な人が多いよね~。
そして、今年も私の予想は当たりました😉

翌日のカヒコ、翌々日のアウアナで会場の歓声が一番大きかったのは
Academy of Hawaiian Arts❗

カヒコはクムがステージの近くに見えただけで大歓声❗
私もこのハラウの力強いカヒコは大好き😆💕

毎年大人気のハラウです😉
(でも、入賞できないんだよね😅)

今年のアウアナはHalau Hula Ka Lehua Tuaheが踊り終わったときに、素晴らしくて鳥肌がたちました。

今年はここがアウアナのトップに違いないと思っていたんだけど、結果は大外れ😅

総合優勝はKamuela だったから、今年の伊香保のメリーモナークショーはKamuela が有力ね😉

メリーモナークは夕方6時スタートで夜中の12時近くまで。
結果発表がある最終日は12時半を回ります。

メリーモナークって体力勝負なの~😅

今年の私達は翌日オアフに行く飛行機が早かったから少し早めに会場を出てホテルに戻りました。

ハワイ島ヒロでの4日間は雨にも降られず、お買い物もメリモ鑑賞もバッチリで充実した4日間でした~🎵

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする