2014年5月18日(日) 晴れ
ASAHI SUPER DRY Presents FUKUYAMA MASAHARU 『WE'RE BROS. TOUR 2014 HUMAN』さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)公演に参加するため、
5/17から埼玉に行ってきました
ライブ翌日の帰りは、はやぶさ19号(大宮12:46発)で予約してたので、どこも観光しないつもりでしたが、
急遽にわかに早起きをして鉄道博物館を観ることになりました
ところが下調べをしてなかったので、行き方も開館時間も???
なんとか携帯サイトで、大宮からニューシャトルで行くということと、開館時間が10時であることを調べて、
あとは行き当たりばったりです。
そんなでもまぁなんとか無事に着くことができましたよ

ニューシャトルは新幹線の高架横を走るので、ちょっと高いですが眺めは抜群。
車輪はゴムタイヤというのに
でも静かでした。
鉄道博物館駅は、大宮駅からひとつ目。

一緒に降りた乗客の流れについていくと、改札に出ました。
改札のところにあった記念ヘッドマーク

鉄道博物館駅には9時30分頃着いたので、開館の10時まで並んで待ちました。


10時、入場です。

足元のマット

後は自由に記念撮影



















2階に上がってみました。

模型鉄道ジオラマ

ステンドグラス

3階のビューデッキに来ました。
少し待っていたら、はやてとつばさが通過する時間だということで。
来ました、はやて!

結合部分!

そしてつばさの後ろ部分!

バッチリ
撮れました
お外も天気がよくて気持ち良かったです。

ミュージアムショップで購入したお菓子。

この缶が気に入りました

ASAHI SUPER DRY Presents FUKUYAMA MASAHARU 『WE'RE BROS. TOUR 2014 HUMAN』さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)公演に参加するため、
5/17から埼玉に行ってきました

ライブ翌日の帰りは、はやぶさ19号(大宮12:46発)で予約してたので、どこも観光しないつもりでしたが、
急遽にわかに早起きをして鉄道博物館を観ることになりました

ところが下調べをしてなかったので、行き方も開館時間も???

なんとか携帯サイトで、大宮からニューシャトルで行くということと、開館時間が10時であることを調べて、
あとは行き当たりばったりです。
そんなでもまぁなんとか無事に着くことができましたよ


ニューシャトルは新幹線の高架横を走るので、ちょっと高いですが眺めは抜群。
車輪はゴムタイヤというのに

鉄道博物館駅は、大宮駅からひとつ目。

一緒に降りた乗客の流れについていくと、改札に出ました。
改札のところにあった記念ヘッドマーク

鉄道博物館駅には9時30分頃着いたので、開館の10時まで並んで待ちました。


10時、入場です。

足元のマット

後は自由に記念撮影




















2階に上がってみました。

模型鉄道ジオラマ

ステンドグラス

3階のビューデッキに来ました。
少し待っていたら、はやてとつばさが通過する時間だということで。
来ました、はやて!

結合部分!

そしてつばさの後ろ部分!

バッチリ


お外も天気がよくて気持ち良かったです。

ミュージアムショップで購入したお菓子。

この缶が気に入りました
